| スレッド 「感想&次回への展望スレッド」 への投稿
    (全 24件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 12:04:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ついに、折り返し地点に到着しました。 リアクションが返ってきましたので、感想、次回への展望などありましたらどうぞ。 
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 12:16:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加者のみんな、特に一緒に行動することになった砂賊方面のみんなお疲れ様だ! 
 
 なんだか色んなアイテムと乗り物とついでにトレジャーハンターが手に入った。 流れとしては、次回はキマクに向かうことになるかな。 ヒを倒しても、魔境化は進むか、このからくりを発見しないとどうしようもなさそうだ。 
 
 ……しかし、新しいパートナーであるパントルの役にたたなさはどういうことだ…… 
 
 (PL:九道雷マスター執筆有り難うございました。マスターによるアイテムの贈与奪システムが実装されたら面白そうですね。) 
     | 
  
  
    
         ウィング・ヴォルフリート 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 15:49:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     リアクション執筆おつかれさまでした。 
火山まで行きましたがなんの収穫もなし・・・ 
 魔境化ねぇ・・・恐怖は伝染するものとはよく言ったものだ。 
  
私としては錬金術師が気になるな・・・。アケイシアの種を作った人かもしれないし。 
まぁ・・せっかくなので次回は引き続き火山の調査をしてみますね。 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 16:35:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     砂賊ではなくてトレジャーハンターが出てくるとは・・・・この俺が石化されるなんて不運だ。ファルコンの初めての実戦だって言うのによりによってなしかよ。 
     | 
  
  
    
         五条 武 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 17:33:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加者の皆はお疲れだ。 ハルカルートで爺さん追跡したが…またどっか行ったのかよ。 こりゃ追いかけるのが大変だなぁ。そろそろ追いつきたいんだが。
  しばらくしたら、今回までの情報まとめをしてみるかね。
  
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 17:35:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     クルード:……………………どういう事だ? 
ユニ:……分かりません……どうして魔境化してしまったのでしょう…… 
アメリア:……私の初陣が……簡易化されてしまったわ……(一人だけ別の事で落ち込んでいる) 
クルード:……「ヒ」を倒すだけでは駄目なのか……この謎をまず解かなければならないだろうな…… 
ユニ:……そうですね……何が原因で魔境化するのか?魔境化とは何なのか?これをまず知らなければならないのかもしれませんね。 
アメリア:……私の初陣が……シクシク……(座り込んで泣いている)ふ……アクション失敗……かなり悔いはあるけど、一片の悔い無、し……
  
     | 
  
  
    
         緋桜 ケイ 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 18:05:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     今回は一応アクション通りに行動できて良かったぜ。 今度はもっといいアクション組んでいきたいところだな!
  ……でも、なかか難しいんだよなぁ。
  まぁ、次回もまた参加させてもらうとするぜ! みんなもよろしくな!
  
     | 
  
  
    
         ミルディア・ディスティン 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 20:14:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ども~! ミリですっ!
  予想が外れちゃったせいか、後追いで到着しちゃった。ゴメンネ;
  >魔境化について  『ヒ』 の攻撃を防いだだけじゃダメなのかなぁ・・・? 真奈「やはり、聖地を聖地たらしめているもの、魔境を魔境たらしめている     事象をはっきりさせる必要があるのかもしれませんね」 ん~ かなり難しそうだね・・・; ただこのまま終わらせる訳にはいかないし、 次からは何がどうなってるか調べる所から入ろうかな?
  とりあえずはシナリオに参加できるかが重要だけど・・・まぁ何とかするしかないね♪
  
     | 
  
  
    
         遠鳴 真希 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 20:29:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PL発言) 
マスターさん、皆さまお疲れさまでした。 
  
当方の今回のアクションは「アケイシアの種が記憶操作系のアイテムかどうか調べる」でした。 
より具体的には「接触時に発せられた質問に関する記憶を封印するアイテムか?」(第1回の記述から)の調査でした。 
(キャラ的な動機付けのための記述も描写に含めていただけたのはうれしかったです。) 
  
以下マスコメ引用: 
>アケイシアの種に関する予測は、残念ながらハズレです。 
>が、目の付け所は悪くないんじゃないかな? と思いました。
  
  
記憶操作系がハズレだと判明しただけでも意味はあるかなーとか。いや負け惜しみでなくw 
でも、「悪くない」がどっち方向に「悪くない」のか……。 
  
推論は措くとして、調査結果をPL間公開情報とするために、マスコメを転載いたしました。 
(本文だけだと微妙に後に残る表現だなぁと思いまして。) 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 21:21:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (コハクの側で出来事を聞いて整理) ………俺達は思い違いをしてたか 魔境に「変わる」じゃなくて魔境が「生まれる」や「育つ」なのか? ならばインカローズが護っていたものが「種」と言われていたのも納得だ そして、「ヒ」を倒しても魔境化を防げないのも納得だ 俺達は「ヒ」を聖地、「柱」に近づけた時点で負けてたんだ 推測だが、「ヒ」「ツチ」は「種」の一つの表れなのかもしれないな
  しかし、光珠が何なのか、推測が出来ても確定しないのが難儀なものだ まぁ、ハルカの「アケイシア」が何に育つのかと言う楽しみも増えたがな
  
     | 
  
  
    
         ソア・ウェンボリス 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 22:04:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こ、今度は飛空艇ですか…… なんだか先回りでもしないと、ハルカさんのおじいさんに会えない気がしてきましたけど、 ハルカさんのそばをあまり離れたくもないですし……気長に追うしかないんでしょうか。
  【以下、PL発言】 今回は真面目半分、ギャグ半分のつもりでアクションをかけたのですが、 真面目部分はほとんど空振りでしたね。代わりにギャグ部分は、 自転車でヒャッホイしたり、前回のツッコミネタまでかなり拾って頂いたりで、楽むことができました。 そのツッコミネタで素敵な称号をいただけたのですが、個別コメントが見えないような…… 他のシナリオで不具合があったので、また同じ現象かな……?
  ともあれ、シナリオも折り返し地点ですね。そろそろハルカ編もシリアスモードに入るかも? 今回のコハク編はまだザッとしか読んでないので、よく読んで、次回に備えたいかなと思います!
  
     | 
  
  
    
         あーる華野 筐子 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 22:15:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     じ、爺様に油揚げ(飛行艇)さらわれるとわ。 ふ、不覚>< まぁ、砂漠方面がアタリだっただけでも、良しとしよっと。 
  
メインストーリーの方も、大きく進展したみたいですね。 
(実は未だ冒頭とマスターコメントしか読んでないので、これからワキュワキュしながら続き読んできますw) 
  
さぁ、次回は『ソードオブバジリスク』で「カゼ」を封印しちゃうぞ! 
それにつけても、システム実装の遅れが恨めしい・・・・ゾw 
     | 
  
  
    
         リネン・ロスヴァイセ 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 22:35:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ・・・締切後も使えたのね、ここ。 
今までずっと気づかなかったわ、ごめんなさい。 
  
私たちは取り立ててこれということはないのだけど・・・えぇ、ないわ。私は、冷静よ。 
  
[魔境化について] 
第2回、第3回と「ツチ」「ヒ」を倒した後に魔境化は起こっている・・・ 
ひょっとすると彼らの死が発動のトリガーになっているのかもしれないわ。 
・・・なら、トレジャーハンターからもらったソードオブバジリスクが切り札になるかも。 
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 22:53:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     飛空挺奪還は厳しそうですね...とりあえずは自体の原因、教導団と老人を手引きした。 
お宝独占を狙う狡猾な女狐アイリス・ウォーカーと背後の組織「魔境戦隊ガーディアン」を潰したいと思います。 
     | 
  
  
    
         樹月 刀真 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 22:59:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     マスター、皆さんお疲れ様でした、イレブンさんスレ立て有難うございます。 
  
ハルカ編で一緒だった皆さんお疲れ様でした、まさか飛空挺で飛んでいってしまうとは・・・自由人過ぎるよおじいさん。 
  
>九道マスター 
リアクション執筆お疲れ様でした、アクションを上手に使っていただき有難うございます。 
楽しく読ませて貰いました、次も出来れば参加したいと思います。 
     | 
  
  
    
         レベッカ・ウォレス 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月29日 23:16:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ハルカに称号付けてもらおうと思ったら、アリシアに掻っ攫われたヨ!(ズギャーン!) (「アリシアへの称号ありがとうございました、大事に使います」の意)
  それはともかくとシテ、みんなお疲れ様! 五条はGAありがとうネ。超必殺技かっこよかったヨ! イビーもありがとうネ。アリシアが「楽しかった」って喜んでたヨ!
  飛空挺残留組がこっちに合流するナラ、ようやく次で二つの話が一つに繋がるのカナ? さすがに落ちた飛空船を動かすのは想定外だったし、色々と出てきた話もあるケド、私達のやる事は変わらないよネ。 ハルカの為に「おじいちゃんと一緒にイルミンスールで土下座」出来るように、次も頑張るヨ!
 
  
     | 
  
  
    
         アイリス・ウォーカー 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月30日 19:40:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     きゃー、ガートルードさんが鬼眼で睨んでます>< 
  
(PL発言) ガートルードさん申し訳ない。 残留組が誰も居なかった場合、NPC集団としての教導団に飛行艇を占拠される恐れが在ったので 先ずは所有権を主張するアクションを掛けたら、あんな結果になっちゃいました>< 飛行艇を独占するつもりは無いんですよ。 
 もしお互い、飛行艇を入手に成功したらヒラニプラ組みの共有にするって事で手を打ちましょうよ、ね^^ もっとも逃げた魚は大き過ぎて、私たちの手に余るかもしれませんがTT (それにしても、爺様は只者じゃ無いなぁ~) 
     | 
  
  
    
         ガートルード・ハーレック 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年09月30日 22:21:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ウォーカー  フフフッ 敵対行動をした相手に対するパラ実生の防衛本能です。 
中の人 
飛べない飛空挺でニヤニヤ妄想しながらフェードアウトするつもりのアクションだったのですが 
思いがけないリアクションでした。 これはPC同士で、遠慮せずバトルしてもいいよと。次回に繋がる展開をマスターがお膳立てしてくれたのかと思いまして。 
それでシリアスシナリオで、お宝を奪おうとした相手にパラ実生のガートルードなら容赦しないだろうと思い剣呑な発言になりました。 
  
あと3回あるし光珠争奪組のようなシリアスなPC同士のバトルも面白いと思うのですが...やめときますよ。 
     | 
  
  
    
         佐々木 弥十郎 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年10月01日 02:24:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加の皆様、おつかれさまでした。 解呪方法と魔境化の阻止方法を検討していて頭が痛くなりますね。 が、何とかみんなで頑張っていきましょい。
  個人的には、絶対に解呪してみせる。 そう心に決めました。
  
     | 
  
  
    
         崩城 亜璃珠 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年10月01日 03:19:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     魔境化を防ぐ……いや、治す方法は……そういうことでいいのかしら。 
それだったらインカローズが塞ぎこむ理由も分かるし、 
コハクがあまり事実を把握していないのも分かる気がするわ。 
  
絶望を与える理由も、希望が大事になる理由も、 
こじつけようと思えばこじつけられそうだけど…… 
この分だと、あまり気持ちのいい結末にはならないかもね。 
  
で、割とどうでもいいけど……2回目以降凄い小物臭かったわね、『ヒ』 
     | 
  
  
    
         鈴木 周 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年10月02日 10:38:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     遅ればせながら、感想とか。 
 お、俺にようやくモテ期が来たっ!?そして終わったっ!? 
・・・なんて、冗談言ってる場合でもなくなっちまったな。 
まぁ、俺は俺なりにやってこうと思うぜ。 
  
以下、PLよりです。 
MS並びに参加者の皆様、お疲れ様でした。 
今回は沢山描写をいただきまして、ありがとうございます。 
  
コハクをインカローズに会わせるというPLの目的は、コハクの体調などもあって 
叶いませんでしたが、PCのインカローズと仲良くなるという目的は果たせて 
嬉しく思います。 
  
インカローズを救えなかった(であろう)ことは中の人も残念に思っております。 
あれだけの描写をいただいては、PLも感情移入せざるを得ません(笑) 
  
各ルートがそろそろ絡み合いだして、色んな情報が出てきましたね。 
次からは、各ルート間での連携とかが必要になってくるのでしょうか。 
対抗手段になりそうな武器も出てきましたし、物語も折り返し、 
そろそろPC側から反撃できるよう、頑張ろうと思いました。 
  
それでは、次回も参加できたら皆様よろしくお願いいたします。 
     | 
  
  
    
         五条 武 
     | 
    
         第1回~第3回キーワードまとめ    ≪ 2009年10月04日 21:05:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PL発言) このたび、第1回~第3回にわたる「世界を滅ぼす方法」シナリオのキーワード群を纏めて見ました。 抜けやミスなどがありましたら、コメントやメールなどでご連絡いただけると助かります。 その他の注意事項は、記事にもありますが、五条PLの主観が入った内容になっている可能性があるため、そういった部分を注意して下さい。
  http://gojout.blog84.fc2.com/blog-entry-18.html
  
     | 
  
  
    
         ブレイズ・カーマイクル 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年10月05日 02:20:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (後回しにしていたらすっかり忘れていた…) 
  
『ヒ』を倒すだけでは駄目だったのだな 
まぁ僕は奴を倒せたので満足だが…何やらまだまだ解決には遠いらしい 
今回もまたミルディアには世話になってしまったな…まぁ、一応感謝はしておく 
あ、アリガトウ…(ちょっと恥ずかしそう) 
 PL 
とりあえず『ヒ』への雪辱を果たした(?)のでこれでキャラ的にはこの問題に拘る理由が無くなってしまいました。 
本来ならここで退場するつもりだったのです…が、何やら妙に気になる引きだったので 
参加者数次第ですがもしかしたら次もお邪魔するかもしれません。 
そうなったらまた宜しくお願いしま~す 
     | 
  
  
    
         ロザリンド・セリナ 
     | 
    
         Re:感想&次回への展望スレッド    ≪ 2009年10月06日 22:44:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆さんとマスターお疲れ様でした。 魔境化が何なのかさらに調べておかないといけないでしょうか? 次回は合流してそれぞれ知っていることの話し合いとか色々やってみたいでね。 ミスを取り戻すためにも頑張っていけたらいいのですが。 
     |