| スレッド 「【リアクション感想用スレッド】」 への投稿
    (全 51件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         ココ・ファースト 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月11日 00:34:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PL発言でご挨拶です。 
  
遅くなりましたが、グランドシナリオに参加された皆様、どうもお疲れ様でした。 
そして500人以上(×2)のアクションを判定、100人近く(×2)のPCの登場を書いてくださったマスター、大変お疲れ様でした。 
各シナリオとのリンクもあり、次回への情報も出ていた上長文で、面白く拝見させていただきました。 
たしかに、各シーンごとに切れてしまっていて繋がりが希薄だったのは残念ですが……今後に期待いたします。 
  
個人的には、色々情報が出てきたヘルくんらNPCたちの今後が気になります。 
まもなく次のシナリオがはじまるようなので、次回もまたよろしくお願いいたします。  
     | 
  
  
    
         ロザリンド・セリナ 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月09日 16:18:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     遅くなりましたが。 砂原マスターに参加された皆さんお疲れ様でした。 500名という人数にはびっくりですね。 
  
感想としまして。 シャンバラ古王国のことは詳しくは知らないし、あまり考えたことも無かったですので、調べたりしないといけないことが多そうですね。 
 ジェイダス校長は建前を言いつついい人だとか、理子さんは新しい恋を求めて頑張ってくださいとか、ヘルさんやヒダカさん達も色々あるみたいで、これからどうなっていくのかは楽しみです。 
  
ちょっと残念でしたのは、せっかく校長会議がありましたのですから、校長同士やそのパートナー達でのじゃれ合いや駆け引きといった部分が見てみたかったことでしょうか。 それは次の校長会議での楽しみにしておきます。 
  
最後に。 門から流れた気で起きた肌荒れや髪の痛みを止めたバリア。 日常でも肌荒れとか止めてくれるのでしたら、ヘルさんにしがみ付いてでも使い方を伝授して欲しいです。 
  
それでは次回も楽しみにしています。
 
  
     | 
  
  
    
         ディアス・アルジェント 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月07日 01:05:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     とりあえずお疲れさん。 ま、採用はされなかったけどGA組んだ皆はありがとな。 また縁がありゃー、そん時はよろしくな。 
  
  
(以下:PL) ま、結果や出来については、終わったことだし 既に上がっている意見もあるので特に書きませんが。 
  
大きな遅刻があって、且つ、これだけの意見が上がっている中 何事も無かったかのようにすぐに次回を続けようとするのは あまり良い印象ではない、と思っているPLもいますよ、とだけ。 
     | 
  
  
    
         高崎 悠司 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月07日 01:04:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まあ、俺は全没だったわけだが、個人的にゃヘルとかの辺りのシナリオは結構マスターが書いてるの楽しんでる気がして読んでて面白かった気がするねぇ。 
その辺と後半の差を感じるってのも同感で、ある程度方向性に合わせてマスターを分担させるってのは一つの案として、運営さんも検討すべきなんじゃね? 
  
あと、全体を動かせている実感が欲しい、って件についてもすげー気持ちわかるんだが、そもそもそれはそういうアクションを多人数が掛けなきゃ影響はしないんじゃね? 
今回の中じゃ、【六学の絆】とか人数多かったし、細かい方向修正してりゃ動かせたんじゃないかとポジティブに考えてる。 ま、全部が多数決ってのも味気ないけども、とりあえず世界なんつーデカイもん動かすならそれ相応の方向性と手段、それに力がいるんじゃねーかなと。 
  
…以上、何となく見てて思った感想なんでテキトーに流してくれや。 
     | 
  
  
    
         神倶鎚 エレン 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月07日 00:44:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PLとして発言させていただきます) やはり、投票的要素があるとうたっていながら、その投票結果発表をしていないことが問題ではないでしょうか? 
最初っからただの「没有り、アクションの腕に覚えのある人の挑戦求む!」だったら、納得したと思います。参加はしませんでしたでしょうけど。 
  
グランドシナリオのガイドなどから「没っても世界情勢に何らかの影響が出るのなら様子見にちょっと参加してみよう」と参加した身としては、「投票要素は? 集計は? 状況の成立条件とその達成率は?」と思ってしまいました。 
今回のは本当に、有料である理由は「アクション品評会の審査料」ですよねぇ。 
  
たとえばですが、いわゆる機械処理(集計などから大筋の結果や出来事に対する成否などを決めてしまうとか)をしてから、アクション優秀者を運営側が選定して、それらの結果をマスターに渡してその結果を踏まえたボーナス的なリアクションとして作成するというような感じには出来ないものでしょうかね。 
  
MSの能力的なもの(遅刻とか)については、まあ、がんばって間に合わせてくださいとぐらいしか言い様はありません。 
     | 
  
  
    
         久途 侘助 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月07日 00:36:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     思ってたことは他のみんなが既に、俺より上手く言葉にしてるなー
  遅延については残念だな。 場面ごとにページ指定があるなら、別々のマスターが担当して良かったんじゃないか? この次も同じようなリアクション形式になるなら、1人のマスターが執筆しなくていいと思う。 もし砂原マスターが1人で担当するにしても、プレイヤーが納得のいくストーリーが出来るのなら、1ヶ月2ヶ月でも期間があっていいんじゃねぇか? 今回は砂原マスターに負担掛けすぎだろ。リアクションにもブレがあるし。 ・・・あぁ・・・えぇとなんだ、マスターも運営も頑張れってことで。
  今回参加者全員に配られたアイテム・・・こんな便利そうなの配っていいもんかね?
  
     | 
  
  
    
         姫神 司 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月07日 00:25:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ああ、言葉不足でしたね 
>メールなど送られてはいかがでしょう? 
というのは当然の事ですが、運営に対してという事です。
  
     | 
  
  
    
         姫神 司 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月07日 00:23:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加者のみなさま、ならびに執筆お疲れ様でした。
  自分的には、まぁ一度優先度などは度外視して、フラットな気持ちでリアクションを読むのも宜しいんじゃないかと思います。 また第2回に関する説明も若干ありますし、次回の対策を練るのにもいいんじゃないでしょうか。 また、あまり公式掲示板で対象プレイヤーともとられかねないマイナス方向の意見をエスカレートさせるのは 控えめの方がよろしいかと思いますね。メールなど送られてはいかがでしょう?
  >運営に注文があるとすれば 
ただ、これは簡単にできただろうという点で、2回目の遅延のお詫びなどの対応は迅速にされた方が良かったと思います 週末リアクション待ちで潰れちゃったという人も(私もですが)結構いたのではないかと思いますしね。 それだけ期待をかけられている事ですので、もう少し普通にお仕事として頑張っていただきたいなと思います。 
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 23:59:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (続きます) 
その上、「グランドシナリオに関わってくるシナリオ」は、確か「キャンペーンシナリオ」だったはずですが、今回のは明らかに「イベント・ノーマルシナリオ」の内容が影響を及ぼしていたようです。 
そのシナリオは最初の1本を除けば、いわゆる「BL」に属するものであり、明らかに参加者を「選ぶ」ものでした。 
それなのに「今までの参加キャラ優遇」となれば、どうしても不公平感をぬぐえません。 
(この辺はマスターの、というよりは運営の範疇でしょうが・・・) 
  
ページトップの公式ストーリーを書かれていたところから、グランドシナリオに関わるのもうなずける、と思ってはいましたが、さすがにこの有様ではこちらの認識を少々改めた方がいいような気がします。 
  
これらのことを踏まえ、改善していただければ幸いです。お目汚し、失礼いたしました。 
     | 
  
  
    
         エリオット・グライアス 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 23:59:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PL発言で行きます。 
  
まずはリアクションの執筆、お疲れ様でした。 
グランドシナリオ初回ということで、まあ他の皆様にすでに言われてることもありますが、 
あえて言わせていただきます。 
  
グランドシナリオにおいて、参加者のアクションに成功・失敗の判定があり、それによりリアクションに登場しない可能性がある、ということはすでに言われていましたので、そこはいいのですが、 
ただ全体的な印象として「予定調和のためにPCが使われている」というのを感じました。 
確かこの「蒼空のフロンティア」というゲームは、参加者のアクションによって世界が作られていく、というのを売りにしているようですが、 
今回のリアクションについてはとてもそうとは思えませんでした。 
特に砂原マスターが今までに執筆されましたシナリオでの参加者が、描写の面で明らかに優遇されていたこと、 
そしてこれは私個人の偏見に過ぎないでしょうが、あまりに展開が読めすぎて、「決められた展開に沿わないアクションは判定の余地なし」という印象を持ちました。 
(描写が無かった者の『ひがみ』と言われたら返す言葉はございませんが・・・) 
     | 
  
  
    
         望月 あかり 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 23:51:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     グランドシナリオ参加のみんな、 
そして、砂原マスターお疲れさま。 
  
私の感想は既に大体言い尽くされていますので、 
最も問題だと思っていることを述べさせて頂きます。 
  
基本的には橘 柚子様に似るのですが、 
  
特定の学園の特定のシナリオに参加したプレイヤーに特別優遇措置を与え、 
その優遇者だけで『誰でも参加可能』を謳ったグランドシナリオを寡占する。 
その事を良しとした運営方針そのものに問題があるのではないでしょうか。 
  
何故良しとしたのか、この事に疑念と不信感を覚えます。 
  
  
>ミルディアさん 
ミルディアさんの問題提起に対し、私の意見を述べさせて頂きます 
  
①無かった事に成っている件 
  
アクションに不採用があると明記されており、 
不採用=無かった事 
であれば、嘘はない(≒誠実?)と思います。 
サービスの質としては…… 
  
②ペナルティの件 
  
ペナルティどうこうではなく、 
・ 何故遅れたのか 
・ どうすれば守れるのか 
を、はっきりして頂きたいです。 
  
     | 
  
  
    
         守王 凱 
     | 
    
         お目汚し失礼    ≪ 2009年10月06日 23:40:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ま、不採用だったのはいいんだ。 
自分のアクションが大勢に関係ないか、描写するほどのものではなかった……って 
ことだったんだと思うしな。
  
ただ、ヘル編のあたりとそれ以外を見るに後者の「やっつけ感」が大きいように思う。 
ヘル編書いてたら時間がなくなって後は適当に書いたって風に読めるんだ。 
  
先にも誰かかいてたけど、素直にマスター分割してシーンごとに描写したほうが 
プレイヤーにもマスターの評価的にもよかったんじゃないかな? 
遅刻、薄リアクションと今回の事で砂原かけるマスターに対する評価はだだ下がりだ 
と思う。 
  
正直、次回続きに参加するかどうかはわからない。 
そんな自分が参加したくなるくらい、魅力的なシナリオが提示される事を祈ってる。 
  
     | 
  
  
    
         スターシークス・アルヴィン 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 23:18:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ミスティアさんの発言について 
  
グランドシナリオについては没があるのはあらかじめ公表されている事項なので問題はありません。というか、没がないと収拾がつかなくなる。 
と、いうわけで、お金払っても採用されるとは限らないのは契約どおりです。 
  
通常シナリオとは違うということを理解していただきたく思います。 
  
ただ、今回以前のシナリオについても75%もの遅延率というのは、グランドシナリオを書くマスターとしてはふさわしくないと思います。 
遅延は契約違反であり、通常の製造業であれば、損害遅延金を請求しても良い状況です。 
  
  
     | 
  
  
    
         ミルディア・ディスティン 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 22:21:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ※今回は問題提起となりますので、PL発言で書かせて頂きます※
  皆さんお疲れ様でした。
  今回、私が提示したアクションは、反映されないどころか「その行為は無かった」事にされています。 描写が無いにしても、プレイヤー単位でアクションを記述している以上、そのアクションを 無碍にする事は、料金を支払って参加しているユーザに対する誠意ある対応と言えるの でしょうか?
  砂原かける氏に関しては、それ以外にも4回中3回〆切を守られていないと記憶して おりますが、これに対するペナルティは無いのでしょうか?
  難しい事を申していますが、上記問題を解決できる事を前提としないとグランドシナリオという 大人数コンテンツは成立しないと認識しております。 問題と認識しておりましたら、是非クオリティの向上という形で反映して頂けます様お願い致します。
  
     | 
  
  
    
         神城 乾 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 18:41:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     以下PL 
  
皆さんお疲れ様でした 
採用されていたことは大変嬉しかったのですが、 
やはりいろいろと反省すべきことが多かったのが残念でした 
しかし500人というかなりの人数の中、 
多少締め切りに遅れましたが、執筆したマスターは正直なところ、 
すごいなぁと思っています 
次回も頑張ってください 
     | 
  
  
    
         弁天屋 菊 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 17:58:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >橘 柚子  通常シナリオでは世界に影響を及ぼすようなシナリオをやるな、という乱暴な意見にもよめてしまうんだけど?  それじゃつまんないとあたしはおもうね。
 
  
     | 
  
  
    
         弁天屋 菊 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 17:56:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >クレーメック・ジーベック
  >意外に感じたのは、各校長への襲撃を仕掛けるPCさんが一人も現れなかった事でしょうか。 >パラ実生徒を中心に、10~20人ぐらいのPCさんが一丸となり、校長会議に乗り込んでくるのでは?
   いや、それは鏖殺寺院いががやったら愉快犯以外のなにものでもないだろ(笑)  むしろ教導団の銃が校長に向く可能性のほうが、一般学生の懸念事項じゃないか(笑)
   校長全員が敵だと確定していない内にやってもメリットが無い。  教導団の警備を突破して校長のいる所まで到達できないと行動の意味が無い。  基本武装で負けていては10~20人じゃちょっと無理だろ。
   やるにしても次回だろうけど、今回のリアクションでは各校長の旗幟が鮮明じゃないから、シナリオガイドを見ないとなんともいえないねぇ。
 
  
     | 
  
  
    
         橘 柚子 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 12:42:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営様に対して私がいいたい事は、織機さんが既に述べておられるので
  シナリオについて述べさせて頂きます。
  リアクションを拝見して感じた事は、既に公開された関連シナリオの内容が盛り込まれている事です。 通常のシナリオには、予約参加でもしない限り申し込んでも抽選で落とされる可能性があります。 そのような制約の中で、特定のシナリオに参加した人が有利になりえる条件を持たせる事は望ましくないです。 グランドシナリオの結果として世界に及ぼした影響が通常のシナリオに反映されるというのなら理解できますが ヘルと連絡をとれるPLの事にしても、グランドシナリオに対しての優遇措置としか考えられません。
  今後の改善点として、検討して頂ければと思います。
  
     | 
  
  
    
         城定 英希 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 08:27:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ※以下、全てPL発言です
  皆さんオツカレサマです。
  今回の感想としては、場面がぶつ切り過ぎて印象に残らない部分が多すぎるなぁと思いました。 5頁目の北トンネルでいきなり「そして数日後」と言われたり 各場面の時系列が何だかよく分からないのも一因だと思います。
  例えば病院のリコ達のお見舞いの場面も >そしてリコたちが、見舞いにやってくる。 >(詳細、次ページ) なんて注釈入れて後に回さずに、素直に次の場面に入れれば良かったのでは? 恋人が来たと思ったのに残念がる砕音先生とか見てみたい気がするのですが。
  次回も担当されるのであればちゃんとした締切を設定して 余裕のある文章を書いて頂きたいと思います。
  
     | 
  
  
    
         スターシークス・アルヴィン 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 01:36:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     という部分があります。これを 
  
「大穴の底、南と北にトンネルらしき穴が開いている。ヘルの魔法が軟弱地盤に掘られたトンネルを崩し、土砂崩れを誘発して大穴を開けたのである。」
  
  
と直せば、同じことを説明するのでも読みやすさが格段に違います。 
おそらく推敲の時間が取れなかったのではないかと思いますが、やはり、1人でこれだけの大きな内容をこの短い期間で執筆することに無理があったのではないかと考えます。 
     | 
  
  
    
         スターシークス・アルヴィン 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 01:36:35 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     やはりというかアクションは没でした。 
  
しかし、リアクションが2度も遅延(しかも2度目は告知なし)というのはグランドシナリオとして失格だと思います。 
  
言いたいことはほかの人がすでにあげていますが、結論としては力量不足としか言いようがありません。(読んでてもつまらないし) 
  
良いリアクションはたとえ採用されなかったとしても物語として面白いものです。 
ところが、このリアクションは物語としては説明的過ぎてすんなり読めません。 
例えば1ページ目に 
  
「大穴の底、南と北にトンネルらしき穴が開いている。そのトンネルが南北に走っていたために、地盤が脆弱になっていたのだ。どうにか均衡を保っていたのが、ヘルの魔法によって土中で地崩れが起こり、それが大穴を空けたのである。」 
( 以下字数制限のため続く) 
     | 
  
  
    
         弐識 太郎 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 01:25:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ひとまずはみんなお疲れ様、だな。 
  
幾つかの不満点・指摘点はあるが、 
それは背後が既にメールで送っていたり 
このスレッドでも話題に挙がっているので、 
単純にシナリオに参加した感想だけを書いておこう。 
  
アクション自体は採用されなかったが、 
それよりもアクション採用に向けて他のヤツと色々と 
相談したり交流できたのが楽しかったので、 
初めてのグランドシナリオとして個人的には満足している。 
願わくば、次回のグランドシナリオでもあーだこーだと言いながら 
楽しい過ごせれば良いかな、と。 
  
もちろん、今度こそは採用されるといいんだがな。 
     | 
  
  
    
         クレーメック・ジーベック 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月06日 01:18:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シャンバラ教導団【ノイエ・シュテルン】のジーベックです。 校長会議関係で警備や会場セッティングにあたられた皆様、お疲れ様でした。 
  
リアに登場された方は勿論、残念ながら登場出来なかった方にも、感謝を申し上げたく存じます。 お陰さまで、多少の混乱はあったものの、 PC、NPCを問わず、校長会議の参加者からは一人の犠牲者も出す事無く、会議の終了を迎える事が叶いました (残念ながら、各校長に面会を求めてきたNPCの中にテロによって死亡した者が若干名出てしまいましたが)。 
  
意外に感じたのは、各校長への襲撃を仕掛けるPCさんが一人も現れなかった事でしょうか。 パラ実生徒を中心に、10~20人ぐらいのPCさんが一丸となり、 校長会議に乗り込んでくるのでは?と警戒していたのですが杞憂に終わり、 胸を撫で下ろすような、それでいて少し残念なような、複雑な気分です(苦笑)。
 
  
     | 
  
  
    
         佐々木 弥十郎 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 23:09:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加された皆様おつかれさまでした。 名前が出ていることにちょっと驚いています。
  今回はグランドシナリオが初めてということで 
なかなか難しい部分もあったと思います。 
500人趙を相手にしているので、 リアクションを確認するだけでも 結構大変だったのかなという印象です。 ただ、このシナリオの経験が蓄積されるので 次回はもっと深みのあるものがでてくるのかなと。
  マスター、ホントおつかれさまでした。 次回も楽しみにしていますね。
  
     | 
  
  
    
         斎藤 邦彦 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 22:25:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     とりあえずお疲れさん! そしてGAに参加してくれた方々、申し訳ない、任務未達成だったな。 
警護とはいえ少し受身過ぎたか! 
今回の経験を糧に次に頑張るとしますか。 
最後に協力してくれた皆に協力感謝する。  
 
  
     | 
  
  
    
         曖浜 瑠樹 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 22:03:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆、お疲れ様ー。
  採用されてて、びっくりした。 今回は警備にあたってたわけだが、 もしもで考えたことが当りだったとは思わなんだ。 人生何が起こるかわからんねぇ…何にせよ、役立てたなら幸いだ。
  色々あったりして、情報把握が大変そうだ。 またじっくり読んどくかねぇ…
 
  ただ、今回は荒削りっぽい印象が。 トンネルにちょっと偏り気味だったかな… 他の3項目ももうちょい描写されてれば、とか思ってしまって。 無茶いってすまねぇ。
  (参加者一覧に関しても気にはなるが…  これはどっちかっつーとシステム側の問題かも)
  次回以降で反省点を活かし洗練されて、 今回不満があった人も満足できるような 素晴らしいグラシナになるといいなぁ、と思う。
  まぁ、なんだかんだ言っても オレ個人としては、次回も楽しみにしてたりする。 MSさん、ありがとうな。次回も頑張ってくれ。
  
     | 
  
  
    
         織機 誠 
     | 
    
         プレイヤー発言です    ≪ 2009年10月05日 21:41:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      ライター業務に関わっている人間として今回のグランドシナリオ全体への感想を述べさせて頂きます。
  ・砂原マスター様  仕事を請けたのに、クライアント様が設定された締め切りに間に合わないというのは問題です。 『締め切りを守る』 これはプロとして最低限守らなければならないルールというか、 そこがプロとアマとの間にある、たった1つの違いだと思っています。  もし、止むに止まれぬ事情で執筆活動が出来なかったのだとしても、 その事がわかった時点で速やかにクライアント様へその旨を連絡し、 代筆を紹介・依頼したり、作品公開の延期を申し出る義務があなたにはあります。
  ・フロンティアワークス様  締め切りを破るライターに重要な文章作成を依頼した点、 ライターの能力から逸脱した締め切りを設定した点、 二度の作品公開遅延が起こった点などを見るに、 ディレクターの手腕にも問題があります。 作業者とこまめに連絡を取り、進捗を確認するのはディレクターの仕事です。
  感想としては『みんながんばれ』という事でひとつ(笑)
  
     | 
  
  
    
         魔楔 テッカ 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 21:15:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     二度と無関係の者まで巻き込むようないい加減な制限を設けないで欲しいですな。 まったく。 
     | 
  
  
    
         朱里・ブラウ 
     | 
    
         続きです    ≪ 2009年10月05日 12:02:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あと、判定基準がわからないので文面から推測するしかないのですが、「封印は結局解かれてしまう」「暴動やテロは結局止められない」など、最初から結末は決まっていて、そこに適当にPCを当てはめていっただけ(逆に言うと結末に反するアクションは無条件で没)のように感じました。 参加人数が多く難易度の高いシナリオということで没が出るのは仕方ないのですが、せめて「この人の優秀アクションの結果、ここが劇的に変わったぞー!」みたいなのがもっと判りやすく書かれると、今回没だった人にとっても次回の参考や励みになるのではないかと思います。 厳しいことを書いてしまいましたが、次回以降も期待していますので頑張ってください。
  
     | 
  
  
    
         朱里・ブラウ 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 12:01:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (PL発言モードです) まずは参加者数500人越の大規模シナリオの執筆お疲れ様でした。 
しかし、PLとして忌憚のない意見を書かせてもらうなら、今回のリアクションの読後感は「いまいちすっきりしない」感が残ったのも否めません。 まず第一に、既にクロセルさんが指摘されているように、個々のエピソードの関連が弱く、全体的に散漫な印象を受けました。 直接的に話がつながらない(舞台が離れていてPCが同時出現出来ない等)エピソードは、「戦闘編」「リコ編」「会議編」というように、それぞれ別のシナリオにして異なるマスターが担当した方が、マスター一人当たりにかかる負担も軽減されるのではないでしょうか。 (字数制限の為続く)
  
     | 
  
  
    
         黒河 カイリ 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 11:45:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     砂原さん執筆お疲れ様でした。
  初めてのリアクションがグランドシナリオだったんですが採用されていて感激です! 活躍したとは言えない内容だったかもしれないけど、イメージ通りのキャラクターたちでとっても満足しましたっ!
  でも、なんだか苦笑いされながら頭を撫でられちゃいましたが、あれはどういう意味があったんだろう……? 蒼空のフロンティアがキャラクターたちの成長物語だとしたら、私の場合はその意味を理解し、向き合っていくことが大切なのかなって思いました。
  うぅー、でも今後参加していくためにもまずお金が……。 グランドシナリオ発表記念キャンペーンで課金しようと思っていたのにすっかり忘れていました……。 9月30日までに課金すればいいやって思ってて、いざ課金しようとしたら日付が変ってるっ!? 私の馬鹿ぁーっ!
  運営さんには今後も色々なキャンペーンをしていって貰いたいなぁ……。
  それでは長くなりましたが、次回を楽しみにお待ちしています!
  
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 10:59:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (少しきついことを言いたいのでPL発言で) 
  
取り敢えずはリアクション執筆お疲れ様でした。 
  
さて、今回読んで思ったのですが、アクションの採用不採用は今回の参加人数を見てある程度仕方ないところがありますが、グランドシナリオならもう少し各学校が絡みやすい設定にすべきだと感じました。 
特に今回だと例のテロ組織や入院している先生は学校によっては名前を知らなかったりします。 
まあ、それに関しては関連シナリオに入らなかった方が悪いいわれればそれまでですが、人によっては抽選で外れたとかキャラクターの設定上無理だとという人もいるので大きな組織に関しては各校が参加しやすい下地を作るべきだと思います。 
あと、人によってマスターの傾向に向き不向きがあるので過去にそのマスターのシナリオに参加し、あるコメントをもらった方が動きが広がるというのは極力ない方が良いと感じました。 
少しきついことをかきましたが、クリエイティブRPGを標榜するのであればせっかく存在する個性豊かな六校の設定をフルに生かしてほしいものです。 
     | 
  
  
    
         小林 翔太 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 08:19:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     わわ~~、昨夜のうちに公開されてたんだね。 マスター様、お疲れ様でした! 
アクション採用された人たち、おめでとうだよ★ 
  
(僕はネタアクションだったから採用されなかったのはフツーだって思ってるよ~) 
  
えっと、リアクション読んだんだけど もしかして参加者一覧に残ってるのはアクションを採用された人だけ…かな? 
頑張ったのは、みんな同じだから採用されなかった人が参加者一覧から消えちゃうのは淋しいな~って ちょっとだけ思ったんだ…。
  
     | 
  
  
    
         ウィルネスト・アーカイヴス 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 03:06:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     何はともあれ皆さんお疲れ様でした。 
俺のアレは「最終戦までどーにか持ち越したい下心」を 
アクションに書いちまったやつの見本みたいな扱いだったんかねぇ…。 毎度の事とはいえシリアスシナで人を巻き込むと多少は心が痛いぜ…。 
(ギャグの場合はご容赦を!) 
  
以下PL: 
執筆お疲れ様でした。 
読後はうーん、という感じが残りました。 
ページ数のわりには1ページ辺りの分量も少なく 
各所で行われている物事同士も噛みあわず… 
しかもシナリオ全体の流れからいってイルミン生は 
イルミンを生かして噛みに行ける場所がなかった、 
そこが一番私としては痛い場所でした。 
次のシナリオからは上手くまとまってくれることを期待しています。 
     | 
  
  
    
         和原 樹 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 01:45:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うーん、聞きたかったことは半々ってとこか。 
昔から対立してるその理由を知りたかったんだけど、聞き方が悪かった。上手くはぐらかされたな。 
ヘルさん自身については、まぁ…なんとなく分かったような気がする。あれ以上は、個人の事情に 
踏み込める間柄でもないし仕方ないな。 
  
改めて、俺たちは知らないことが多いと思ったよ。 
寺院にしろ古王国にしろ、判断材料が少ないからなぁ…今見えてる部分だけが本当じゃないのは 
確かなんだろうけど。 
  
(PL:執筆お疲れ様でした。初回ということで、色々と引きを残した展開になってますね。 
 NPCに関しても、色々と秘密があるようでちょっと気になりました。初登場の彼も、意外なキッカケで 
 意外な話が…。 
 シャンバラ王国に滅ぼされた国って、どこなんでしょう? 過去のシャンバラについては判明している 
 ことが本当に少ないので、興味を引かれます。 
 次回も既に予定が決まっているようですし、楽しみにしています。ありがとうございました。) 
     | 
  
  
    
         ヘレトゥレイン・ラクシャーサ 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 01:18:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     砂原マスター、リアクション作成お疲れ様でした。 まさかキャンペーンに出ていないのに 「ヒダカを親戚と勘違いして説教をかましに行く」 という感じだけで採用されてしまうとは夢にも思っていませんでしたわ。
  採用は嬉しいのですが、それ故に少々解せません。 もっと真面目にGA等のアクションかけてらした方々が多いですのに… 特に教導団と百合園はほとんど出番がなかったそうですし、もっとバランス良く採用していただきたいものですわ。 果たしてこれで本当に公式の根幹を名乗っていいものでしょうか?
  PL発言で書いても良かったのですが、かなりきつい事を書いてしまいそうですので、LC口調で失礼いたします。
  参加者の皆様もお疲れ様でした。
  
     | 
  
  
    
         リアトリス・ブルーウォーター 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 01:01:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      みんな~お疲れ様!僕のアクション採用はされなかったけど・・。 
  
次は採用できるようなアクション書かないと・・。 
  
  
     | 
  
  
    
         雪国 ベア 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 00:50:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ……やべぇ、反開発=反日本でまとめていいものか多少疑問には思ったんだが、やっぱり別だったぜ! まあ、字数制限的に俺様は決め打ちするしかないと思ったし、 ご丁寧に反日運動の説明もしてもらえたし、ご主人の方はうまくいったし……良しとするか。
  【以下、PL発言】 (リアクションより) ソア「契約者の力は、それ以外の人に使ったらいけませにょ。」 ……い、一番肝心なセリフを噛んでるー!? いや、どう見ても誤字なんですが。ある意味面白いですねっ。さておき。
  砂原マスター、執筆お疲れ様でした。 折角の場なので、1PLとしてグランドシナリオに望んでることを書かせて頂くとすれば、 『ただのシナリオにとどまることなく、蒼フロの世界を更に盛り上げてほしい』 という感じです。
  個人的に今回ちょっと面白かったのは、10pのヘルとメニエスさんの会話の中で、 『ヒ』や『第三師団』の名前が出てきたことでしょうか。 各校のキャンペーンシナリオとも繋がりが見られると、世界観が広がるような印象を受けました。 執筆者が違うと大変だと思いますが、グランドシナリオにはそんなところも期待したいですね。
  
     | 
  
  
    
         ソア・ウェンボリス 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月05日 00:46:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     みなさん、お疲れ様でした。 今回私は、リコさんを狙う不審者が非契約者というお話を聞いてしまったので、 あえてその人達を守り、説得する立場に回らせてもらいました。 キメラ研究所での一件みたいなことにだけはしたくなかったので…… (イルミンスールの冒険・第1回のこと)
  思ったよりずっと、お話の通じる人達で良かったです。 敵対しそうだった人達にも、こうして気持ちを伝えられるのって嬉しいですね。 これからも、私にできることを探していきたいと思います。
  (PL:字数制限オーバーにつき、LCにバトンタッチします)
  
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         続きです。 連続投稿、すみません(ぺこぺこ    ≪ 2009年10月04日 23:39:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     しかし、今回のリアクションは、 校長会議を中心に発生する異なる4つのシナリオを 単純につなぎ合わせたもののような印象を受けました。 
 
 地下トンネル・校長会議・病院・デモ隊が、 どのように絡んでいくのか楽しみにしていたのですが、 初のグランドシナリオということで少々期待し過ぎだったようです。 
 
 これならば、それぞれ時系列毎に別のシナリオとして行った方が、 締め切りに追われる事もなく良かったのではないかと思いました。 
 
 なんだか偉そうな事を書き綴ってしまいましたが、 一読者の意見として参考にしていただければ幸いです。 
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 23:38:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     採用された人は、おめでとう! 採用されなかった同志(?)は、密かにジェラしい炎に身を焦がしつつ、次頑張りませう。 
  まあ、兎にも角にも、皆さん、お疲れ様でしたッ!
 
 以下、マスターさん宛てのコメントです。 (酷評しておりますので、少々辛辣な物言いを含みます。予めご了承ください。) 
 
 マスターさんもリアクションの執筆お疲れ様でした。 500人オーバーのアクションを捌くのは一苦労だったと思います。 
 
 うーん、しかし、読了した率直な感想を言わせてもらえば・・・ 文章量が多いばかりで、内容的にはイマイチでした。 
 
 あくまで私個人の主観ではありますが、 グランドシナリオに限らず、様々な事件が同時進行的に起こるシナリオなら、 それぞれ何らかの絡みがあってしかるべきではないかと思います。  
     | 
  
  
    
         渡辺 鋼 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 23:26:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     初グランドシナリオ、皆お疲れ様~。作業員の人を無事に助けられて本当に良かった。 
  
マスターさんも本当にお疲れ様です。まさかこんなにたくさんの中から自分のリアクションが採用されるなんて感激です!自分的には大満足です!大した力もなく、それでも自分ができることがあるといいなと思い考えながら字数ぎりぎりまで書いたリアクションでした。それがあんなに登場するなんて、とてーーーーーもうれしかったです!本当にありがとうございます! 
     | 
  
  
    
         弁天屋 菊 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 23:22:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     お疲れ~
  次回は教導団が攻めて来るとみていいんだろうねぇ… 今回のデモと違って無抵抗で殴られるなんてありゃしないから、そのつもりできなよ!
  (PL) あくまで喧嘩するのはPC同士です。 勝っても負けても中の人は熱くならずにいきましょう。
 
  
     | 
  
  
    
         ラルク・アントゥルース 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 23:08:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     とりあえず皆お疲れさん! 
理子に斬られるような事にならなくて安心な俺だ。 
砕音の状態が少し気になるが…まぁ、今はとりあえず様子見だ。 
何だか厄介なことが起こりそうだがなー 
  
以下PLだ! 
  
まずは、リアクション執筆お疲れ様です。 
すっごい長編でびっくりしました! 
何ていいますかあんなに酷くてわがままなお願い聞いてくれてありがとうございました! 
泊り込みで看病はどうしてもしたかった事なので承諾してもらえて嬉しいです! 
これからラルクがどんな風に思ってどんな事を見るのか個人的にも楽しみです。 
本当にありがとうございました! 
     | 
  
  
    
         閃崎 静麻 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 22:41:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     案の定、理子は砕音先生に会いに行きやがったか まぁ、盛大に振られたようなんで、ひとまずは熱も治まるだろう
  問題はトンネルの方だな 救世主、それが如何なる存在か、まったく情報が無い状態でぶっつけ本番だ そちらに関わるつもりなら気合を入れていけよ
  
     | 
  
  
    
         緋桜 ケイ 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 21:18:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     チーム高根沢のみんなおつかれさま! 無事、砕音先生に理子を会わせてあげられて良かったな。 俺からも礼を言うよ。ありがとな! また機会があったらみんなで力を合わせたいもんだな……。
  俺個人としてもしっかり先生に会えて謝ることもできたし、 エンジェル計画が終わってから、ずっと心に引っかかっていたモノが取れてすっきりしたよ。 心残りだったことを果たせて本当に良かった……。
  これで俺の中でもようやく一区切りついたし、 次回はもう少し行動範囲を広げてみたいなって考えてる。
 
  以下、マスター様宛ての感想です。
  リアクション執筆大変お疲れ様でした! グランドシナリオという大きな場であのような個人的なアクションを採用して頂き、 本当にありがとうございました。 PLにとってもPCとってもどうしても欲しかった一歩だったので、 今回の描写は自分たちにとってとても価値あるものでした。 やはりプレイングも、自分やそのキャラクターらしいアクションを掛けていかないといけませんね。 エンジェル計画ではずっとそれが心残りだったもので……。
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 21:09:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     お疲れ、ほとんど採用されていないとは悲しいなぁ。次こそ採用されて欲しいところだ。イレブンもお疲れだったなぁ。
  
     | 
  
  
    
         巫丞 伊月 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 20:45:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     みんなお疲れさま。大体はガイドの通りのお話になっちゃった感じかしらねぇ。 
六学の絆のみんなも失敗しちゃったけど、やってみない事にはどうにもならないお話よね、こういうことって。 
次のグランドシナリオはすぐみたいだけれど、次回も頑張って六学の絆、いっちゃう? 
でも、目的を果たすには、いいアイディアと説得力、実現力を持ったアクションでないとダメそうよねぇ。とりあえず、書いてもらうためのアクションは取りたくはないのだけれど。 
     | 
  
  
    
         比賀 一 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 20:14:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     皆お疲れさーん。 
アクションは採用されなかったか・・・うーむ。 
500人も居たんだし仕方ないか。 
グループを創設し、まとめてくれたイレブンには感謝してるぜ。 
今回は残念だったが、また何処かのシナリオで会おうや。 
     | 
  
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:【リアクション感想用スレッド】    ≪ 2009年10月04日 20:02:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     GAに参加してくれたみんな、お疲れ様。 う~ん、GAとしては失敗してしまったな……申し訳ない!
  色々と情報は出てきたので、一度整理してみないとな。 しかし、ヘルはお喋りが好きだな……。 生徒としては有難いが、いいのかね?
  
     |