| スレッド 「龍雷連隊スレ2」 への投稿
    (全 95件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月14日 11:07:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (窓から散らばってゆくメモ用紙を見つめ、手をかざす) 
ああ、あたしのメモたちが……っ 
  
  
まぁ、いいや。 
電子機雷はちょっとやり過ぎだったかな? 
うん。 
なんだか色々ごめんネ~。 
戯言だけど。 
     | 
  
  
    
         サニヅラウ・ハシムコウ 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月14日 19:19:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >真矢さん。 
私の電子機器がいかれたら、パートーナーのニート化が進んで私はキーボードの如く破壊されるかもしれないんだぞ?以後電子機器障害のあるものは勘弁してくれよ?してよ。してみれば?
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月14日 20:34:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     サニヅラウ おまえはどうやらパートナーのお目付役って言う訳か、パートナーは情報処理とかが得意そうだな。戦闘とかはおまえの仕事みたいだそうな。それと情報処理機能のバックアップあるみたいだな。電子戦とかそう言ったのとかは得意か? 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 00:13:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     電子戦よりもこのパラミタでは携帯すら使えない場所さえあるのに何をするんだ? 
情報の伝達手段は視覚や音響、テレパシー、魔法などの類が有効でしかも通信強度は後 
者のテレパシー、魔法が高いとくる。瞬間移動めいたものまであるからな。 
  
我ら情報科も強度面から伝令を介すか伝書鳩による方法が多い。 
どちらも古典的だが信頼性が高いからな。 
我ら連隊でも伝書鳩ぐらい飼育してみはどうだ? 
飼育係は最近ちょっと気難しい感の真矢あたりがいいだろう。 
あいつも動物に触れれば正気を取り戻すかもしれない―― 
     | 
  
  
    
         ナイン・カロッサ 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 00:50:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     鳩も良いですけど犬も良いですよ 
鳩よりも賢いので扱い易いですし 
何よりあのモフモフ感は癒されますね 
  
・・・・ゴホン、最後の言葉は聞かなかった事にしてください 
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2(あたしはいつも『正気』だもんっ)    ≪ 2009年12月15日 02:38:19 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うまー!うまー! 
  
伝令は昔から人間とウマって、相場が決まってるのだー。 
そして馬は、みんな個性がすっごくあってかなりあたしも大好きなのだー。 
  
  
…… 
  
  
あたしは偵察兵、兼伝令なのか!? 
  
電子線は、ほらあれだョ! 
火線の命図とかの量産型機晶姫のプログラムを、強制改変とかできるんじゃないかな? 
んー、訓練(スキルゲット)必至だとは思うけど。 
  
あとはやっぱ、どこかの(古代)基地に潜入する時のサポート役! 
パソコン持ってゲートの警戒システム解除は、特殊部隊オタクの憧れだよネ! 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 03:22:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     潜入工作は電子戦じゃないと思うが? 
  
俗に言ってたあれだ。 
昔は確かECM、ECCMという――レーダーや無線通信の解析や妨害などの活動をいうも 
のでパラミタでの無線交信の不通などによってこれらを特に妨害および逆用する意味がと 
ても薄い。 
と、いうよりも専らこういった手段は教導団しか使わないからな。 
パラミタでの超常的な世界では通信強度は低いので用いられないだろう? 
また、古代文明(例えば火線のような遺跡など)の技術は未知数で電子攻撃であるEMP 
(電磁パルス)を用いて、これを完全に沈黙できるかも未確定なわけだ。或いは高度な電 
子防護システムが組まれている可能性もあるしこれも現在、技術科や秘術科で研究され 
ている分野のはずだ。 
よって、古代遺跡にこれらの兵器を用いることはないといえる。 
逆効果になる可能性もないわけじゃないからな。 
  
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 03:22:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そしてだ、犬よりは鳩が信頼されているのは長距離でも帰巣本能のおかげで必ず戻ってこ 
れる点にある。数百キロの道のりをまっすぐ戻ってこれる点においては犬より優れていると 
しか言わざる得ない。 
馬は論外。 
伝令が騎乗しているからと言ってこれが通信伝達手段だというのには無理がある。 
あくまでも移動手段なだけだ。 
この場合、馬じゃなくてバイクでもいえることだしな。 
  
と、いう事で情報科から5匹の鳩を譲ってもらえたので本日より鳩を飼育するように。 
隊長さん、そのフォークとナイフはなんだ?! 
ま、まさか?! 食べる気じゃないだろうな!! 
勘弁してくれ~  
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 03:43:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (背嚢から、オリーブの枝を一つ取り出し) 
  
これ! 鳩にくわえさせてみよーよ、甲賀さん! 
  
  
でもさー甲賀さん。 
詳しくは知らないんだけど、開拓時代のアメリカじゃ早馬があったって聞くんだけど。 
いくつも馬を持ってちゃダメなのかな? 
  
ん……んんー。。。 
  
(犬、伝令、鳩、平和のシンボル……ま、まさかっ!?) 
  
  
甲賀さんまさか、犬にラブレター持たせて散歩ルートで毎日会ってる誰かに告白するのっ!? 
(*///∇///)ドキドキドキ 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 07:12:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     甲賀 
パラミタは携帯が使えにくいって言う事か、これは俺でも初耳だ。携帯ができるのはLCとしか連絡が取れないからな。携帯に代わりに視覚や音響、テレパシー、魔法などの類が使えるって言う訳か。伝書鳩を使っていく方法か、このやり方も確かに必要だな。伝書鳩を使って相手に伝えるって言う事もいい手だな。鳩を飼育していかないとな。偵察にも使えそうだな。それと俺は鳩は食べないから。 
  
ナイン 
犬か、犬も悪くはないみたいだな。警察犬や救助犬とかがいるからな。犬や鳩も使っていく手もありかな。パラミタではいろんな動物がいるからな。 
  
真矢 
馬かぁ、馬かは伝令より騎馬隊として戦わせる方がいいかもな。ほとんど騎馬戦法による戦いが行われたからな。 
     | 
  
  
    
         サニヅラウ・ハシムコウ 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 17:14:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >岩造さん 
私がやるのは演算や暗号解読といった類のものだ。ただでさえ戦闘が忙しくなりそうなの 
に、いちいちハッキングまがいな事や電子戦などしてたら体が壊れる。壊れろ。壊れた? 
  
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 17:58:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     サニヅラウさんって、結晶に閉じ込められた電子妖精が本体で、ボディーと本体は全くの別物……とかじゃあないんだよね? 
  
  
発見された時からボロボロだった、って書いてあったからサ。 
型番以外はよく分かってないんでしょ? 
  
いったいどんな機晶姫なんだろう? 
     | 
  
  
    
         サニヅラウ・ハシムコウ 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 18:30:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >真矢さん 
アホのパートナー曰く、当初は皮膚部分以外全部黒と白の二色だけのペイントで見るから 
に悪魔、といった感じだったから女の子らしい赤と白を基調にペイントし直した。見るから 
に怖いパーツがあったからそれだけ外した。っと語っていたのだけ記憶している。覚えた?覚えろ。 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 19:29:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     サニヅラウ まあ落ち着け、そう激しく思い込むな。少しは明るくなれ。電子戦とかそう言うのじゃなくて暗号解読とか言ったのか。暗号を解読していくって言うのも大事だな。 
おまえのパートナーは何が特にやれるんだ? 
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 20:54:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     新しい人のための、連隊キャラクター紹介 
  
(連隊長) 
松平 岩造: 
 松平岩蔵星からやってきた、うら若きプリンセス。 
 日本に来てまだ日が浅いため、よく母国語と日本語が混ざる。 
  
(No 2) 
草薙 真矢: 
 明るいんだか暗いんだかよく分からない、変な人。大変に気むづかしいお年頃。 
 トラブルは増幅させ、卸売りする派。 
  
(No 3) 
甲賀 三郎: 
 あまりしゃべらないけど、かならずどこかにいる、謎の人。 
 噂によると、某情報統合思念体の生体端末とか? 
  
(No 4) 
マリー・ランカスター: 
 変な女の人を目指してたのに、普通に変じゃなくなってしまった人。【GA】が苦手らしい。 
 決め台詞は『禁足事項ですぅ~(涙)』 
  
(No 5) 
 捜索中。 
  
(No 6) 
ナイン・カロッサ: 
 詳細不明。 
 連隊の数少ない突っ込み役を、個人的に期待。 
  
(No 7) 
サニヅラウ・ハシムコウ: 
 詳細不明。 
 龍雷に興味を持った、希少価値の高い人。 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 21:14:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まとめありがとう、もうちょっとカジメに書いてくれれば嬉しいんだけどな。 
グラシナ3回目、龍雷連隊は乗っていなかったみたいだった。次回はダークヴァルキリーの登場で空京が大変な事になってしまうな。次回は全力を持って戦わないとダメみたいだな。龍雷連隊の本気を見せてやるぞ!!!! 
十二星座が敵である以上必ず戦わなければならないな。龍雷の名の下に!!!!! 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 21:28:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     訂正 
カジメ→マジメ
  
     | 
  
  
    
         草薙 真矢 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 22:37:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     白と黒の、悪魔…… 
  
  
( -x-)。○{真矢の頭の中では『天使と小悪魔』な女の子が、白と黒のツートンカラーのパッツン服と3本鋤を持って、悪魔の尻尾をフリフリしてる) 
  
  
むぅ……赤と白にしちゃったのネ。 
それって、もしかしてクリスマスモードか何かなのかな? 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月15日 23:41:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     クリスマスか、クリシマスシナリオは参加していないしな。今年のクリスマスは戦場で大忙しだしな。俺の中では月月火水木金金みたいだからな。休みが全くない、全て戦場で戦う事が多いからな。 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月16日 22:21:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     龍雷連隊がシナリオに参加して、休日を過ごしたり、訓練を行っていく事とかそう言うのも一度はやってみたいな。一度メンバー達と一緒に話し合ってそのシナリオに参加して休日や訓練とかしていくとかやってみたいな。 
クリスマスはほとんど参加できないからな。グラシナ4回目も出来るだけ参加したいな。来週の木曜日には黒羊郷2回目のリアクションが発表されるみたいだし、どんな展開になっていくのか楽しみだな。 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月17日 11:43:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     休日くらいなら別にMSのリアクションに頼るより各個人で 
プライベート・リアクションを書けば済むことじゃないか? 
  
例えばこれから作るHPか専用のプラリア用のブログなり 
でそれを投稿し合えばいいと思うし。 
MSのリアは単に公式に認められただけのことなので、個 
人の日常描写をわざわざ公式に認められなければならな 
いって捉え方はちょっとどうかなと。 
  
休日(?)シナリオの参加にはちょっとキャラじゃないので・・・ 
皆で好き好きにワイワイできそうなのは各人で自由に書ける 
プラリアの方だと思ってるんだが? 
  
Σ(’_’!あ 
ここに投稿したりするなよ。 
間違っても・・・ダメだぞ、絶対にw
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月17日 12:11:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そうだな、ここで書き込みしてもしょうがないからな。休日は個人で過ごした方が良いみたいだな。ブログもう一度作らないとな。 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月17日 13:14:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     いやー夢見たよ。 
どっちかと言うと悪夢にちかい方な。 
  
天幕に入って夜の帳が落ちたころだったさ。 
薄ぼんやりした時に眠りに落ちたんだと思うのだが・・・ 
戦場の異様さに意識が持ってかれた途端、我は敵味方 
の射線の交差点に隊長さんとふたりで戦ってたんだな。 
  
“危ない!” 
  
って思って隊長さんの袖を引っ張り伏せた。 
ぞっとしたよ、あんたの腰から上が吹っ飛んでたのは・・・ 
これ、かなりマジな夢な。 
アクション出しちまった後だったからなんとも言えない感が 
隊長さん本当に後詰めのC遊撃隊だよな? AMRと戦車部隊の射線に突っ込んでいないだろうな? 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月17日 13:18:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     突っ込んでいないさ、俺は機動歩兵大隊の残りと共に車両に乗って150高地に隠れて、主力と合流したら敵と交戦して、作戦の目的である敵を消耗させていきながら後退していく事や大蠍を倒す事を書いたんでね。 
  
大蠍は装甲がかなり分厚そうだし、全力や気合い出して倒さないとな。おまえも無事生き延びろよ。みんなが最後まで生き延びる事を健闘を祈るよ。 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 14:52:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     蠍の足からスルスルと上っていく隊長さんの姿は 
ちょっと想像し難いな・・・ 
どっちかと言うと上ろうとして3匹の蠍に囲まれて、 
鋏に悪戦苦闘している様を思い浮かべるよ。 
  
しかし、背中が一番固いのになんで上に行くんだ? 
腹の下に潜りこんでライトサーベル突き刺した方が 
かなり効果的じゃないかと・・・ 
Σ(’。’! まさか?! 
隊長さん蠍も苦手なんかいっ!!? 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 15:44:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     悪戦苦闘なのは確かだが、多分本国送還送りになりそうな予感がして・・・・・・蠍は苦手ではないさ、蠍の装甲は多分防御は高いと思うんだ。その装甲を俺の全力と気合いを出して蠍を倒していくんでね。ヒロイックアサルトや光条兵器で倒すんでね。 
腹に潜って攻撃か、あああ全然思いつかなかったな。背中は全力と気合いを出して倒していくしかないな。 
後そろそろ龍雷連隊の役職を作ろうかと思っているんだ。
  
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 16:16:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     役職か... 
実のところそれが今必要なのかイマイチ実感が湧かないな。 
なぜかといえばだな、我は情報科(諜報)なわけだ。 
本来は憲兵の内調に近く、教導団の内外の不審者を調査し 
たりする訳だ。ま、他の任務もあるが・・・MI5やMI6なんかと 
似たもんだと思えばいい。 
  
M16ってライフルじゃないぞ。 
何か昔にこういうやり取りをしたような気がする・・・デジャブか? 
  
MI5(エム・アイ・ファイブ:Military Interlligence<section>5 
)=軍情報部第5課 イギリス内務省管轄下の情報機関のひと 
つ。一般的に国内で起こるテロや防諜を行うといわれている。 
MI6(エム・アイ・シックス:新名Secret Intelligence Service 
旧名Military Interlligence<section>6)=新名SIS、イギリス 
情報(局)機関のひとつで、旧名の軍情報部第6課のMI6が一般 
的。映画007の所属機関としても有名か。 
  
>続く
  
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 16:24:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     説明で前置きが長くなってしまった。 
これはちょっと反省だな・・・ 
  
で役職が必要ないのは、我の場合は情報科という専門職 
を有しているからだ。前記したようにMI5やMI6などのよう 
な職種であるため龍雷においても龍雷のために諜報活動 
する。今はまだ各士官候補生のサークル或いは部活みた 
いなものだからな。 
こういう士官の集会は上が何かと気をかける傾向にもある。 
無闇に部活以上の役回りを設けるといろいろ不味いのだよ。 
  
とくにウチは連隊って掲げてるだろ。 
実を伴わない今の状況は悪くなるだけで良くはならない。 
部活程度の役回りで留めることを提案する。
  
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 16:35:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あと、何をいいやいかというとだな。 
  
【獅子小隊】や【新星】は士官候補生および士官を含む 
サークルでありながら外見からはサークルの域を出てい 
ないだろう? 
まあ、部内活動では過激かもしれないが。 
  
我らはオープンすぎるこの場で役職、役職といいすぎる。 秘密主義者になればいいとは言わないが部長、副部長、 
書記、会計、部員・・・ 
オープンならこれでいいだろう。 
小隊長とか中隊長ってのは称号にも近い。 
どちらかと言うと自称で名乗るにはちと恥かしいものがある。 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 16:41:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     確かにそうだな、今の状況だと逆に悪くなってしまうみたいだな。ギルドが実装されたらそう言う事をいろいろと話していかないとな。俺達がここでやっているのは各士官候補生のサークルみたいな事だな。 
  
おまえは情報科で本来憲兵に情報校提供する役目なんだな。MI5やMI6などのよう 
な職種で龍雷への情報提供・活動などをする。まだ役職を作るのは早いな。しばらく立ったらな・・・・・・・またシナリオで活躍したりしていくもな。俺は歩兵科だからな。戦いが主な役目だからな。 獅子状態や新星はサークルみたいなのか?部長、副部長、書記、会計、部員か。それと似たような事をしていくとかだな。
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 16:42:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     訂正 
状態→小隊 
いずれは大規模な部隊になっていく事もな。 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 17:30:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     隊長さん大混乱しとるなー。 
  
龍雷に役職は必要ない。 
今のままフレンドリーな関係が一番だと思う。 
  
例として挙げた【獅子小隊】や【新星】は表だっての 
活動は見えないだろ?あそこにも部長や副部長とい 
ったものは無いと思うが、グループの掲げる目的は 
一つだろうからら、そこへの意思統一はしっかりして 
おいて後の活動・行動は各員の自主性を尊重してい 
る感じだろう。 
龍雷はそういうのにならなくていいと思うのだ。 
こうやって少しずつ人が集まっているのは門戸が明け 
っぱなしなのもあるんだろうが、畏まっていないからだ 
ろう。 
 明後日に走っていく隊長さんと時々自棄になる鬼軍曹 
のこの自由度を失わないためにもま、役職なんて忘れ 
っちまえ! 
  
で、小汚い真矢のリュックは洗えばいいのか? 
(・・・ん?何かずっしりと重いな・・・なんか入ってるのか・・・) 
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月19日 17:36:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そうだな。確かにお前の言うとおりだな、ちょっとずつ参加者が増えていくのも大切にしていかないとな。自由度も大切にしていかないとな。役職はなしにしような。 
グループの掲げる目的は一つだろうからら、そこへの意思統一はしっかりしておいて後の活動・行動とかもみんなと協力してやらないとな。共にやっていく事も大事だからな。
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 12:27:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     グラシナ4回目の無料スレの方の龍雷連隊スレを立ててきた。 
  
隊員達に告ぐ、これより龍雷連隊は繁華街に取り残された住民達の救出活動行う事になった。何か意見とかがあったら言ってくれ。 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 14:39:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こらっ! 
ちょっとまてー!! 
  
マリーはGAが苦手だと言われとるだろうがっ!! 
あと、ここはオープンな場所だと言った矢先だよな。 
新入生(新隊員?)お断りしているわけではないの 
にいきなり入り難い壁を作ってはいかん! 
  
最近、真矢すらも寄り付かなくなっているじゃないか。 
グランドシナリオも各人の自主性を尊重しよう。 
我らは【獅子】や【新星】とは違う形で集っているのだ 
から・・・ 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 14:47:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     確かにそうだけど、今回のグラシナは他の所もGAを採用しているみたいでこちらもGAとして採用させていきたいので・・・・・・・GAでいかないと採用されにく事は高いからな。【獅子】や【新星】とは確かに違うな。 
  
新入生の入隊も行っているが、いきなり難しい壁ねぇ、どのように新入生達を増やしていく事もしていかないとな、どうしたら簡単は方法にしたらいいのか。したらいいのかだ。こちらもシナリオでの活動も行っているからな。 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 15:00:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     簡単とか言わないの! 
新入生にしちゃあ右も左もわからないのだから 
そこを察してあげなさい。 
  
それよりもこのスレッドを立て直す? 
どっから見ても某掲示板っぽいし。 
○○スレってのも変じゃないか。 
  
。('-'。)(。'-')。新入生・他校生歓迎。('-'。)(。'-')。新ギルド【龍雷連隊】 
  
ってなのはどうだ? 
まんまコピペするなよ、センスを疑われるからな。 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 15:05:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     新入生・他校生歓迎ギルド【龍雷連隊】と言うのも良いみたいだな。掲示板やチャットで話し合ったり、またシナリオへの参加も活動として行っていく方針だからな。 
右、左ねぇ・・・・・。今回のグラシナでの活動も大事だからな。何とか協力者だけでも増えて欲しいからな。
  
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 15:26:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     なんか時々デキの悪い翻訳ソフトか昔あった「掲示板的コトバ宇宙」 
の人工無脳ペットとの会話を思い出す。あれはもう無くなったのかな? 
今で言うところの癒しキャラだったのは間違いないが。 
  
隊長さんのコピペスキルはまー10段階で1か2だな。 
コピペしたらちゃんと素読みを宜しく。 
解らない、話がみえない文章だったら漢字辞典と国語辞典で格闘宜し 
く....(≧∇≦)/☆(.. )
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 15:37:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     甲賀 
俺もいろいろとな・・・・・コピペの件だが 俺もちゃんとコピペの素読みはできるから・・・・・。デキの悪い翻訳ソフトもあるって言うの珍しいな。これは初耳だわな。 
後マリーの事についてだが、あいつもまあ龍雷連隊の一員でチャットで会う事がたまにあるからな。メールで話している事がよくあるんでね。  
     | 
  
  
    
         ナイン・カロッサ 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 16:11:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     スレッドはたしかに名前を変えて立て直したほうが良いかもしれませんね 
もうすぐ100レスいきそうですし 
色々変えていくなら、目的や活動内容の説明文も手直してみたらどうかしら? 
話題に上がっていたマリーさんの件じゃないですが 
GAも必須ではなく推奨ぐらいにしておいた方が参加しやすいかもしれませんね 
  
ところでグラシナの参加は真矢さんやマリーさんはどうされるんでしょね 
  
  
どうでも良いけど無料の方はスレッド立ちすぎて見づらいわね 
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月20日 16:17:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     確かに見直していくのも大事だな。目的や活動内容の説明文を直していく事だな。 
GAは必須ではなく推奨ぐらいにしておいた方良いかぁ、確かにGAなしで連携した方がいいという声が出てきたようだな。今回のグラシナをどうやって活動していくかだな。GA出す人も結構いるそうだしな。GAは強制しないは確かだな。目的や内容をどのように変えていくかだな。 
  
マリーの方は多分有料の方へ参加するかもしれないんだ。真矢は多分無料の方へ来るんじゃないかと思うんだ。 
     | 
  
  
    
         甲賀 三郎 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月21日 02:13:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ま、そんなに焦るなよ隊長さん。 
  
あんたがスレッドを沢山こさえなくても、 
龍雷は自然とあんたのそばに集まるさ。 
ちょっとは戦友を信じてくれよ。 
頼むぜ隊長さんw 
  
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月21日 08:56:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そうだな、しばらく自然に待つのもやってみないとな。戦友を信じるのも大事だからな。次スレのタイトルはまだ考えていこう。 
     | 
  
  
    
         松平 岩造 
     | 
    
         Re:龍雷連隊スレ2    ≪ 2009年12月24日 08:55:52 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まだ100スレ言っていないのでそろそろ3スレを立てていきたいと思います。いきなり早く立てて申し訳なございませんが、このスレをよくしていきたいためです。
 
  
     |