| スレッド 「チーム組んでみませんか?」 への投稿
    (全 31件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月01日 17:27:43 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あくまで個人戦なんでチームなんてあったもんじゃないってことはわかってるんですけど、 
こういうシナリオでも生き残るために多少は連携しあえるんじゃないかと思い提案してみました。
  
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月01日 22:00:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむふむ、なるほど乱闘ありのレースである以上、攻撃であれ防御であれ纏まった人数がいた方が有利なのは確かですね・・・ゴール前までは(ぼそっ 
 
 ならば、同じイルミンスール生同士、チームを組みませんか? 
 
 お互い助け合って上位を目指しましょう(ぐっ 
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月02日 01:58:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむ、確かに今回のレースは個人戦でこそあれ、各校のどの乗騎が優れているかを競わせているからな。 
そのことを考えるとイルミンスール同士チームを組むのも悪くはないかもしれない。 
  
それにコースはまだはっきりしないが雰囲気は有名な自転車レースのそれと似ている。 
私は賛成だな。 
  
ちなみにここにエントリー表があるのだが、各校の参加人数が蒼空が22、イルミンスールが13、薔薇学が6、ハラ実が5、シャンバラが3、王子様を待っている姫君が1だそうだ。 
  
取りあえず、協力してくれるイルミンスールの生徒をもう少し集めてみますか。 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月02日 16:39:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そろそろ作戦というか役割分担を決めていこうかと思うんですが(ここで作戦相談しても大丈夫ですよね・・・) 
そもそも妨害を優先するかそれとも防御しながら堅実に走るかを決めたほうがいいんですかね 
オレは今回パートナーと共に参加するつもりなんですけど人が集まらなかったらパートナーを先行させて 
オレは周囲の警戒と囮役を担当して走るつもりでいました
  
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月03日 00:25:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     下手にちょっかいを出して被害をこうむるのはどうかと思いますので、 ここは手堅く堅実に走って、ちょっかいを出してくる連中を返り討ちにするのが望ましいかな? 
 
 ふむ、あえて妨害するなら、間接的なイヤガラセなんかいかがでしょう? 炎術を使って地面を爆破して穴を幾つか作っておけば、3次元的に移動できる箒や飛空挺ならともかく、バイクや馬にとっては、濃い霧の中、何処に穴があるか分からない道を疑心暗鬼な心境で走る事になるので、意外と有効かもしれませんよ(鬼 
 
 それと、セトさんが仰るように囮も有効ですね。 ただし、囮の人をすぐに援護できるよう、一人ぐらいは少し高度をとって頭上から監視してた方が良さそうです。霧のせいでチェックポイントは見えないかもしれませんが、流石に魔法の軌跡は見逃さないでしょうし、接近戦を挑んでくるようなら尚更援護しやすそうです。 
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月03日 02:12:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ふむ、確かにこちらから手を出すよりは専守防衛で行った方がいくばくかは効果がありそうだな。 
  
それと囮作戦というのは面白そうだな。 
とりあえず、自分はスタート同時に炎術で炎を炊きながらスタートダッシュを駆ける方向で一応考えている。 
  
無論、これが囮になるかどうかはさておきなのだが。 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月03日 13:18:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     落とし穴にロケットダッシュか・・・いいですね。じゃもう一つ提案します火術を使って機雷型or地雷型の術式をばらまくってのはどうですか?けが人が出たらまずいので派手な音と土煙で驚かす程度で。 
・・・って魔術系ばっかりですね。
  
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月03日 15:41:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     魔術士が囮役するのもいいですね。ミアと涼介さんの二人がロケットダッシュや機雷、地雷等で注意を引き付けて、ナイトのオレ達が二人を護衛・援護するってのはどうですか? 
  
あと二人にはこれ渡しときます。ミア特製スペシャルドリンクです。またの名をギャザリングへクスこれを飲めばいつも以上の魔術が使えるはずですからスタート前とかに飲んで(ドーピングして)おくのもいいかもしれません。腹が減ったときやのどが渇いたときにもいいみたいなんで水筒にでも入れておきますね。(と言いながら赤・青・緑と次々と色を変える液体を水筒に注ぐ) 
見た目はアレなのに結構うまいんですよね・・・どうしてです、ミア? 
  
エレミア「幻味作用でうまく感じるようにしてあるからの」 
  
・・・アレ、さらっとヤバイコト言いませんでした?
  
エレミア「だいじょうぶじゃ、死にはせん」 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月03日 20:47:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あぁそれとどこかのチェックポイントには吸血鬼がいるということですがパートナーもいることですしオレが囮になります 
二人はミアと一緒にオレが囮になってる隙に通過証取りに行ってください。完了するまではなんとか耐えてみせます
  
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 00:52:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     これがスペシャルドリンク・・・う、うーん・・・オイシそうですね?(何故か疑問形 
 
 俺は魔法使いではありませんし、大変残念ではありますが断固として遠慮させていただく次第でアリマス(滝汗 
 
 それはさておき、チェックポイントの吸血鬼は厄介ですね。 囮は有功だと思いますが、やはり囮に耐えてもらうよりは、皆で張り倒していった方が良いような気も? 
 
 とにもかくにも、俺は護衛に徹しますよ。 戦士系相手は勿論、トラゴンアーツもあるので魔法使い相手でもひけはとりませんよ(ぐぐっ 
 
 ・・・魔法で撃ち落とされない限りは(汗 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 04:55:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     吸血鬼退治 
うーん まぁやってみますか他にも倒そうってかたがいるかもしれないですしね 
  
さてそろそろ作戦まとめてみます
  
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 15:08:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     締切が近いんでそろそろまとめてみます 
チーム名「シューティングスターズ」 (ありきたりですみませんw) 
メンバー 羽瀬川 セト(ナイト)&エレミア・ファフニール(魔女) 
      クロセル・ラインツァート(ナイト) 
      本郷 涼介(ウィザード)
  
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 15:34:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     すまないが、うちのLCのクレアも参加可能になった。 
  
なので、メンバーの方に追加して欲しい。 
  
ちなみに登録はクレア・マフィン(セイバー)で。 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 15:34:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     作戦 ・基本は専守防衛でできるだけ先行して走る。霧が深いところではスピードを出しすぎずなによりはぐれないようにする。(大声をだすとか見える範囲まで固まるなどして) 
    ・ポジションとしては魔術組が囮役として注意を引き(挑発の仕方は各自に任せるとして)二人を護衛するようにナイトが展開(二人に危険が迫ってきたら防御・迎撃する) 
    ・奥の手とというか万が一に備えて各自に「ギャザリングヘクス」を配布(まぁ飲むか捨てるかは各自の好みで(笑)) 
    ・吸血鬼については不死なので殺すことはできなくとも追い払うことはできるかもしれませんし挑戦してみましょう。他にも倒そうって気概のある方がいれば協力を得るということで
  
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 16:15:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     すみません途中で席はずしました 
とりあえず作戦は上記の通りにまとめてみました 
  
あとはチェックポイント3箇所回った後は誰が一番速いか本気の勝負ってことでいいですかね?(笑)まぁ勝ち負けにもこだわって参加者全員が盛り上がるようがんばっていきましょうか(スレッドが盛り上がらなかった分ね)
  
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 16:22:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >涼介 
パートナーの件了解しました 
メンバー 羽瀬川 セト(ナイト)&エレミア・ファフニール(魔女) 
      クロセル・ラインツァート(ナイト) 
      本郷 涼介(ウィザード)&クレア・マフィン(ヴァルキリー) 
  
ヴァルキリーですか・・・スピードを活かして遊撃orナビゲートって言うのはどうでしょう?
 
  
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 16:31:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あぁそうでした 
飛ぶ高さはチェックポイントが見つけやすい低空を飛ぶってことでいいですかね?
  
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 16:42:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     チーム名、良いのではないですかw ちょとしたレースチームですが雰囲気がでますね。 
 
 まあ、俺はネーミングセンスがないので・・・ 例えば「ざ・まよねーず」ぐらいしか思いつきません(酷過ぎ 
 
 それはさておき、お二方ともパートナーも出陣させるのですね。 では、俺もパートナーのチビッコドラゴン(注:ドラゴニュート)、マナ・ウィンスレットさんにも出張ってもらいましょう。 
 
 ドラゴニュートの目の良し悪しは分かりませんが、相乗りして索敵+迎撃を担当してもらおうと思います。 
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 16:48:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     折角の空飛ぶ箒ですし戦士系の攻撃が届きにくいぐらいの高度は取りたいのは山々ですが、下手に高度をとるとチェックポイントを見落としかねないので、なるべく低空を飛んだ方が良いでしょう。 
 
 とりあえず、吸血鬼対策として、前日はニンニクたっぷり焼き肉パーティーでもやっておきますか(ニンニク臭で襲撃者も減るかも?(何マテ 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 18:46:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     二人乗りだとスピードに差がつくらしいですから「チームメイト同士のスピードを合わせる」を追加しといたほうがいいですね。あとオレのほうで「お互いの意思疎通のためのサインを決める」と「チームメイトのハンズフリーのイヤホンマイクを用意する」を追加しておきます。 
  
オレ以外はロケットダッシュできそうですね。スタートダッシュ決めちゃってくださいパートナーの場所はなんとなくわかりますし追いつけると思います 
  
現在のメンバー 羽瀬川 セト&エレミア・ファフニール           クロセル・ラインツァート&マナ・ウィンスレット 
          本郷 涼介&クレア・マフィン 
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 19:52:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おお、そういえば、相乗りはスピードが落ちるのでしたね。 とはいえ、スピードの出し過ぎは危ないそうなので、ちょうど良い足かせかもしれません。 
 
 最後のチェックポイント以降で後れをとりそうですが; 
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 20:19:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     一応、こちらは相乗りではなくクレアに遊撃をしてもらえるようにそれぞれが乗る形を取ります。 
  
後は当初の予定通りスタート後に威力を調節した火球を杖の先に灯して自分の位置がわかるようにしておきます。 
で、高度のほうは一番高度の低いのが馬のはずなのでそれよりやや高い位置がいいかと。流石に地面すれすれとかは集団に巻き込まれて落車(落箒)の危険が否めないからな。 
取りあえず、3人の共通アクション(チームプレイとかヴァンパイアの対処とか)と各個人のアクションをまとめましょうか。 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 20:46:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     とりあえずオレの作戦を掲載します 
 基本はできるだけ先行して走る。霧が深いところではスピードを出しすぎずなによりはぐれないようにする。(大声をだすとか見える範囲まで固まるなどして)チームでスピードを合わせる、低空飛行 囮役を護衛する様に飛ぶ 各自に「ギャザリングヘクス」を配布 お互いの意思疎通のためのサインを決める チームメイト全員のハンズフリーのイヤホンマイクを用意 吸血鬼との戦闘ではミアの詠唱が終わるまで引き付ける(怒る演技をして挑発) 他にも倒そうって気概のある人の協力を得る 
  
「基本作戦はセトに合わせる」てことにしておけば大丈夫ではないでしょうかね 
ドーピングは渡すだけにしておきますので個人のタイミングで使うことにしましょう 
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 21:03:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     俺の場合、スタートダッシュは、パートナーが後方の地面に向かって炎術を使い、その爆風を利用して初期加速を行うので、持続性はありませんが、戦士系の人は、その爆風を利用してもらった方が良いのかな? 
 
 なお、パートナーにはスタート前に、しっかりキッチリ「ギャザリングヘクス」を飲んでもらいますよw 
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 21:14:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     おっと、途中で投稿してしまいました(汗 
 
 俺自身は護衛役に徹し、仲間或いは自分が妨害者に接近戦を挑まれた場合にのみ迎撃行動を行います。 そして、パートナーは主に索敵を行い、妨害者が遠距離線を仕掛けてきた場合は、彼女が迎撃を行います。 
 
 また、吸血鬼が襲ってきた場合はドラゴンアーツで迎撃し、怯んだ隙に逃走を図りたいと思いますが・・・あわよくばドラゴンの怪力とやらで、吸血鬼を空高く放り投げて、お星様にしてやりたいものです(無理 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 21:36:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     300文字って結構ギリギリですね・・・とりあえず投稿完了 
地面すれすれではなく上空10mってことにしておきます
  
それと二人とパートナーを関連付けさせていただきました 
・・・では皆さんがんばって盛り上げていきますか(笑) 
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 21:36:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私の場合はまず、スタート時にバーストダッシュで距離をとり、その後は威力調整した火術で自分の位置を知らせるようにする。 
  
スタート後はクレアには基本、私の周りについてもらい接近してきた妨害者の迎撃をしてもらう。 
で、私自身はなるべく飛ぶことに集中できるようにする。 
  
対吸血鬼は火術で後方支援しつつ、クレアにはヒットアンドアウェイでいなしたいと思う。 
ドーピングに関しては吸血鬼と遭遇してから飲もうと思う。 
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 22:57:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そういえばここで話したこと全部筒抜けですけど集中攻撃とかありませんよね?w
  
     | 
  
  
    
         羽瀬川 セト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月04日 23:12:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     因みに吸血鬼との戦闘ではオレが注意をひきつけてミアはギャザリングへクス飲んで特大火術を放つつもりです
  
     | 
  
  
    
         クロセル・ラインツァート 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月05日 02:58:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     うーん、他にチームを組もうという動きがないようですし、他の人は皆、個人プレーなのかな? 
 
 まあ、流石に集中攻撃はない・・・と信じたいですが; 
 
 とはいえ、全部筒抜けなのは問題ですね。 早いうちに個人向けの伝言版が実装されると良いですね。 
     | 
  
  
    
         涼介・フォレスト 
     | 
    
         Re:チーム組んでみませんか?    ≪ 2009年07月05日 03:56:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まあ、集中攻撃があればあれでそれをある程度迎撃できると思えば、良いかと。 
  
ただ、本当にミニメール機能でも内緒話機能みたいなのが欲しいものだ。 
     |