天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「協力探索者募集」 への投稿 (全 59件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
クルード・フォルスマイヤー

クルード・フォルスマイヤー

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月02日 01:06:01 ≫

45

邦彦>……ああ、俺達は必要ないぞ?……たいまつは……ユニの光条兵器があるからな……こういう時、剣の花嫁は便利だな……

ユニ:ひどいです。クルードさん。私はたいまつ代わりですか。たいまつに出来ない事も、私には出来るんですよ?回復したり、様々な薬が作れたり……

クルード:……回復はともかく……薬は全力で遠慮させてもらう……命は惜しいからな……

リネン・ロスヴァイセ

リネン・ロスヴァイセ

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月02日 00:55:12 ≫

15

こんにちは。

ヒカリゴケの入手が目的なら協力してもいいわ。

今回はユーベルといっしょするから、光条兵器の灯り2つと怪我人の手当を提供できると思う・・・

斎藤 邦彦

斎藤 邦彦

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月02日 00:23:59 ≫

54

追記なのだが探索という私用があるので、探検道具一式は他のグループに回そうと思う。

代案として用意に時間がかからないたいまつを考えている。

もちろん他に良い案があればそちらを採用するので意見があれば頼む。

 

メガ、…失礼。島村さん、情報感謝する。私もコウモリ対策を考えていたので参考にさせて頂く。私が調べた感じだと煙が苦手そうなので、発炎筒や煙草が使えるかもしれない。

斎藤 邦彦

斎藤 邦彦

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月02日 00:04:37 ≫

36

3名も協力感謝する。

基本方針だが優先目的はヒカリゴケの入手で、まずは最奥部を目指して、入手後に探索と考えている。仕事しとかないと生活に響くからな。

説得については今のところ要員がいないので忍び込むのが妥当だと思う。今後を考えるとしておくべきだろうが、あくまで仕事の目的は入手なので我慢してもらおう。説得に時間がかかって探索できないなんて本末転倒だからな。

なお洞窟内の具体的な行動は、洞窟内で道が分かれることもあるだろうし、それぞれ個別に行ったほうが各々の長所が発揮できると思う。それぞれ思うように探索して終了後に成果を報告し合うという形のアクションでどうだろうか?

意見があれば気兼ねせず言って欲しい。

クルード・フォルスマイヤー

クルード・フォルスマイヤー

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月01日 23:46:20 ≫

35

ユニ:どうもです。ユニ・ウェスペルタティアです。クルード・フォルスマイヤーさんのパートナーの。私たちも加えてもらってもいいですか?

クルード:……もう少し静かにしろ……という訳だ……俺達も入らせてもらう……俺は、戦闘が得意だから、そっちをやりたいが……

島村 幸

島村 幸

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月01日 22:17:45 ≫

41

↑だけではあんまりなので、こうもりがいるほうを進みたいと思っています。キャラが眼鏡をかけているので(目があまりよくない)足場が悪いのは命とりなためです。

こうもりの弱点の話なのですが暑さ、寒さに弱いので、魔法が使えなくても筋肉冷却用のスプレーやガススプレーを引火させたりして攻撃するといいかも。

超音波という観点からならトランジスターラジオの音←(これ実家の田舎でこうもりを追い出すのに使いました。)とかネズミ・ゴキブリ駆除用の超音波発生器がよく効きます。

ウィング・ヴォルフリート

ウィング・ヴォルフリート

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月01日 22:10:26 ≫

31

ふむ・・・こちらのが楽しそうですね。私もこちらの探索のほうに協力しますよ。

私は結構身軽な方なんで右ルートを選ぼうと思います。剣士なのであまり派手な戦闘にはないとおもいますし。

ふふ落盤か・・・、これはなんとも死亡フラグのにおいがぷんぷんしますよ♪

島村 幸

島村 幸

Re:協力探索者募集

≪ 2009年07月01日 20:50:18 ≫

42

こちらに参加予定です。ひとりで洞窟に挑む勇気はないのですが、私用でまったく話し合いに参加できないかもしれません(汗
もしよければ、頭数にいれていてもらえれば助かります。申し訳ありません><;

斎藤 邦彦

斎藤 邦彦

協力探索者募集

≪ 2009年07月01日 20:08:00 ≫

31

今回の任務はヒカリゴケの入手だ。

だが遊牧民の説得、落盤、吸血コウモリと問題も多い。

そして私用なんだが洞窟自体の探索も行いたい。パラ実以外ほとんど入る機会がなさそうなんでな。何か発見できるかもしれない。

任務の達成と充分な探索を同時に達成するにはパートナーとだけじゃ時間が足りない。

そこで協力探索者を募集したい。

私たちは左のルートを進むつもりなので、右ルートの探索希望者が助かる。左右どちらかしか最奥部に到達できない可能性もあるからな。

もちろん報酬は半々で山分けだ。