| スレッド 「協力探索者募集」 への投稿
    (全 59件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         斎藤 邦彦 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月04日 18:55:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     罠や待ち伏せがあるかもしれないのは確かだし、洞窟への別の入り口が見つかればそれにこしたことはない。 
  
だが洞窟への別の入り口となるとそう簡単に見つかるものだろうか?大きな入り口があるとすればそんなものは遊牧民達が見つけているだろうし、他の冒険者も簡単に見つけられるだろうから迂回路としては意味がない。小さな入り口だと今度は逆に遊牧民達が見つけられないものを俺達が見つけられるだろうか?見つけれたとしても時間がかかるだろう。 
  
だからここはいっそう別グループに説得班がいるから彼等と連携するのはどうだろう? 
30分程で説得する自信があるみたいだし、内容も詰めていたから信頼できるし、それ位の時間なら失敗した場合は当初の予定通り同時進入で力づくで突破すれば時間のロスは少ない。まぁ帰り道は大変だろうがそこはスキルでカバーしたり各自で工夫してみれば…。
  
期限が近いから早めに意見を頂けると助かる。 
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月04日 19:01:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     邦彦>……確かにそうかもな……30分くらいなら待ってみても良いだろう……もし無理なら、当初の予定どうりやるだけだからな……そのくらいなら俺達の力で挽回できる…… 
ユニ:私も異論はありません。説得できればそれに越した事は無いですし、無意味な争いも避けられるでしょうから。
  
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月04日 23:11:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     未沙・焔のチーム>……とりあえず、俺達の行動をまとめてみた……他の奴らも一応確認しておいてくれ…… 
・説得班にとりあえず30分は任せる(30分で説得できなかったら、仕方なく強行突破) 
・進入タイミングは全員同時 
・学者とは同行せず、事前情報を聞く 
・探検道具一式をヒカリゴケ無償提出を条件に借りる。はぐれた際の予備としてツルを。光条兵器を使うので、たいまつは不要 
・洞窟内での行動(障害対策や探索)は個別行動。基本ははぐれたりするまでは協力する。ルートは左を選択。焔のチーム、未沙のチームと一緒に行動する 
・終了後、全員で探索報告。分け前は山分け 
   
     | 
  
  
    
         クルード・フォルスマイヤー 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月04日 23:15:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     クルード:……こんな感じだ……異論があれば言ってくれ……ただしもう時間がないからな……出来るだけ早く言ってくれ…… 
ユニ:急いでください。まだ間に合いますので、明日の10時までは待ちます。それまでに何とかお返事ください。
  
     | 
  
  
    
         朝野 未沙 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月04日 23:56:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     未沙:あたし達は、細かいところはお任せするよー。(「ついていく。」という形でアクションします。) で、基本方針としては賛成~。 
当日はよろしく! 
     | 
  
  
    
         斎藤 邦彦 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月05日 00:24:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     期限まで12時間切った。 
できればもう少しいろいろ意見が聞いて決めたかったが上手く時間が合わなかったようだ。 
とりあえず説得についての旨を「遊牧民を説得」に書き込んでくる。 
  
後、各自アクションが書き込む量が多かったら「群狼作戦」に参加するとだけ書いてくれていれば私のアクションに作戦概要は全て書いておくから大丈夫だと思う。各自どちらの道を選んだかだけ書いてくれ。アクションに余裕のある人は概要をコピペしてくれたらマスターが把握しやすいだろうから助かる。
  
     | 
  
  
    
         島村 幸 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月05日 07:41:38 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     斉藤さん>了解です。30分まつ旨アクションに加えました。できれば穏便に済ませたいですね。 まとめお疲れ様でした。あんまりお話に参加できなくて申し訳ない。では成功することを祈って
  
     | 
  
  
    
         斎藤 邦彦 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月05日 10:04:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     無事話がまとまった。それも含めてアクションを提出した。最終的な作戦概要は以下の通り。 
  
「群狼作戦」 1 目的はヒカリゴケの入手(最優先)と探索 2 右の道と左の道に分かれて行動(どちらに行くかは各自で) 3 説得は「陽神 光」に頼む。時間は30分で、説得できなかったら、仕方なく強行突破を夜行う(邪魔防止、蝙蝠の出現率減狙い) 4 学者とは同行せず、事前情報を聞く(護衛の人員を裂きたくない) 5 探検道具一式をヒカリゴケ無償提出を条件に借りる。はぐれた際の予備として、松明(パートナーが光条兵器以外)とツルを所持 6 洞窟内での行動(障害対策等)は個別(各自自由に)。基本はぐれたりするまでは協力する 7 終了後、全員で探索報告。分け前は山分け 
   
前も書いたが「群狼作戦」に参加するとだけ書いてくれていれば私のアクションに作戦概要は全て書いておくから大丈夫だと思う。 
最後に協力に感謝を。 
     | 
  
  
    
         リアトリス・ブルーウォーター 
     | 
    
         Re:協力探索者募集    ≪ 2009年07月05日 13:20:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      みなさんへ    
 中の人「修正が間に合いませんでした。申し訳ありませんでした!! 
     |