葦原明倫館へ

空京大学

掲示板

天御柱学院へ
スレッド 「おいしいごはんを作りましょうっ!」 への投稿 (全 49件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
宮本 月里

宮本 月里

おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月13日 09:48:31 ≫

52

(プレイヤー発言:テント設営相談スレッドにも食材確保の項目が出ていますが、より詳しく料理内容を相談したいと思い、食事係り専用スレッドを立てさせて頂きました)

食事の場は親睦にもってこいですし、せっかく作るなら思い出に残る料理を作って皆で食べませんかっ?
・・・ということで、こちらではキャンプの醍醐味のひとつでもある食事について相談をしたいなぁっ・・・と思いますっ!

『おいしい料理は食材から確保』らしいので、多少危険も伴うかもしれませんが・・・
定番のカレーとか、海の幸バーベキュー大会とか、いろいろ考えられると思うので、良い思い出になるように頑張りましょうっ!

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月13日 10:13:07 ≫

36

えっと、今のところ思いつく事書きますねっ。

今回の合宿では「5人から10人規模の班わけを行う」らしいので、班の料理は班ごとに作るのかなと?・・・思うのですが、食材調達には危険が伴うと思うので、協力した方がいいんじゃないかなって思います。

それと、この合宿は親睦が大きな目的ですし、食事は合同でもいいんじゃないかな、とも思うんです。

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月13日 10:20:04 ≫

13

(途中投稿しちゃいました/汗)

あと、1日目が現地に10時半着、2日目は朝11時に現地出発なので、お昼ご飯や朝食の準備も必要ですよね。

・・・調理するのにリターニングダガーなんかの武器を使うのかどうかも気になるのですが・・・(汗

荒巻 さけ

荒巻 さけ

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月13日 12:08:23 ≫

65

こんにちは、わたくしも料理作りに参加させていただきたいですわ。

食材の確保からはじめなければならないようですが、バーベキューとかだとお肉も必要になりますわね…。

調理道具は持参すればよろしいのではないかしら?

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月13日 18:58:36 ≫

35

>荒巻さけさん
ありがとうございますっ!一緒に美味しい料理を作りましょうねっ!

調理器具は持参しても大丈夫ですよねっ!火はウィザード担当とかだったらどうしようかと思いました(にぱっ
・・・え、なんでそんな目で見るのフィル?

食材は・・・海ですし、魚介類は沢山取れると思うのですが、お肉はお肉でも魚肉・・・とか?
と、とにかく、現地でなにが取れるのか具体的に考えておかないと、調理器具や調味料を準備するのも大変ですよねっ!
ジャダの森でも食材探しは出来そうですし、キノコとか木の実とか、そういったものも調達出来そう・・・かなっ?

海での食材探し・森での食材探しと分かれて探すのが効率的そうです~!

ヴァーナー・ヴォネガット

ヴァーナー・ヴォネガット

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月13日 22:24:48 ≫

42

はい!(手を上げて)

ボクもごはん作りに参加させてください。

材料とってくるのにはあんまり役に立てそうにないので、洗ったり炊いたり切ったり焼いたりしようかなと思ってます(家庭7でキャンプご飯ぐらいは作れるのかなぁ?)

赤月 速人

赤月 速人

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月13日 22:39:29 ≫

41

ども~。飯づくり、俺も手伝うぜ。
こう見えても料理は・・・ギャザリングヘクスで・・・・・・。
・・・よし、森で食料調達に回ろうと思う。森で水源も探してみるかな?

ユーニス・シェフィールド

ユーニス・シェフィールド

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 01:06:09 ≫

54

ハイハ~イ、ボクもご飯つくりに参加しま~す。まずは材料を調達しないとですよね!

とりあえず、ボクは海に行ってお魚でも取ってこようかな^^

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 08:32:39 ≫

54

・ヴァーナーさんは調理担当(私よりはずっと美味しいもの作れると思いますよぅ!)
・赤月さんは森での食糧調達&飲み水確保担当
・ユーニスさんは海でお魚捕獲担当

私とフィルはどうしよう・・・(悩み中)
えっと、私は海か森に一緒に食材調達に行きたいと思いますっ!
フィルは料理が上手なので――辛いものは苦手ですが――、ヴァーナーさんのお手伝いしてもらいますねっ!

食料は軽い昼食と夕食と朝食分・・・と、念のため、採ってすぐ調理しなくてもヘイキなものを少し備えておけると安心そうですぅ。
ハプニングで食事の時間に間に合わない人も出るかもしれませんし・・・

荒巻 さけ

荒巻 さけ

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 08:39:47 ≫

23

ではわたくしも森に調達に行こうかしら

木の実とかなら保存もできそうですしね

 

モンスターも、まぁ食べれるんじゃないかしら…見つけたら捕獲してみよう…

毒見は屈強な人にさせれば…ゴニョゴニョ

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 08:47:16 ≫

46

えっと、あと必要な役割は・・・うぅーん・・・

流石にコンロは持って行けないと思うので、

・カマド作成担当

とか必要かなって思うのですが、どうでしょうか・・・?
あと、海や森への食糧調達は何があるか分からないので(思い出作りには困難が待ち受けるでしょう・・・とありあすし・・・)、1人よりも複数人で行った方が安全かなって思うので、もうすこし人数ほしいですねっ!
お料理得意な方がいらっしゃいましたら、フィルを食糧調達担当に変更しようと思いますぅ。

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 08:55:04 ≫

51

さけさんと投稿が被っちゃいましたっ!(あわわ!

では、
・ヴァーナーさん・フィリップ 調理担当
・赤月さん・さけさん 森での食糧調達&飲み水確保担当
・ユーニスさん・宮本 海で魚介類調達担当

・・・になりますねっ!
あとは

・カマド作成担当さん、もしくは調理担当さん

・・・がいればバッチリだと思うのですが、もし人数が足りないようでしたら、キャンプベース作成される皆さんに頼むのも手段・・・でしょうか?

神楽坂 有栖

神楽坂 有栖

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 08:59:09 ≫

14

有栖(申し訳なさそうに手を上げて)「すみません、、遅ればせながら、私も食材調達や調理に参加させて頂いてよろしいでしょうか、、?
                      えっと、一応家庭11ですので、何とかみなさんのお手伝いはできると思いますが、、。」
ミルフィ「わたくしは、海で食材調達の方に参加させて頂きたいと思いますが、よろしいでしょうか、、?」

(PL:サンプルアクションを見る限り、食材調達と調理がひとまとめの行動になっているようですので、
有栖とミルフィを、海で食材調達→調理と一緒に同じ行動させれば、ダブルアクションには引っかからないと思っていますが、、そうなると、
有栖、ミルフィ共に調達、調理と両方参加という形になりますでしょうか、、何せ、MCとLC引き連れての参加予定ですので/汗)

赤月 速人

赤月 速人

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 09:37:24 ≫

24

正直昼食は時間的には作るのきつそうだな?
弁当とか持参してもらいたいところだが・・・。

キャンプファイヤー時に夕食を食べるのかどうか?

それと水着コンテスト時に蛮族も招くらしいから夕食も一緒にとるなら食料わけてもらえるか頼んでみるとかどうだろうか?

水の確保については、山じゃなくて森だからな… 湧き水とか川とか近くに見つかればいいな。
飲めるかどうかはどの程度した方がいいんだろうか。視認と味見か?

それから、森での食糧確保については、さけさんの言うとおり魔物とか食えるんじゃね?って勢いっだったぜ。あと キノコ きのこ きのこ ・・・
なんか確認事が多くてすまない

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 12:27:15 ≫

54

有栖さん、ミルフィさん、宜しくお願いしますっ!(ニコ

えっと、食糧調達と調理を一纏めにして1日食事係りに徹するか、もしくは食材調達に徹して探検を楽しむ、など・・・そこら辺は個人の意見を尊重しつつ協力出来たらいいなぁ、と思いますっ!

(プレイヤー発言:MCが調理するためにLCが食材を調達しに行く、などはダブルアクションにならない・・・んじゃないかと思います)

お昼・・・そうなんですよね、時間的に厳しいんですよねぇ・・・。お弁当持参してもらえるのが一番いいと思うのですが、現地に朝10時半着なので、お昼より少し時間ズレるかも知れませんが、海で魚取って焼くくらいは出来るかも・・・?難しいラインですね・・・っ

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 12:48:06 ≫

13

キャンプファイヤー時に夕食、とても素敵だと思いますぅ!

水に関しては・・・ジャダの森に蛮族が住んでらっしゃるくらいなので、飲み水はあると思うのですが、飲めるかどうかの判断基準は・・・私も視認と味覚くらいしか思いつかないので、どなたか案ありませんでしょうか・・・っ?

ま、魔物ッ!?え、えと、えっと、でも、もしかしたら珍味発見できるかも知れませんねぇ・・・っ!
海にもタコみたいな魔物がいるかもしれないですし・・・っ
元が何か分からないくらい細かく刻んでしまえば意外と・・・?
キノコ・山菜辞典持っていきましょうかっ!

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 12:49:26 ≫

46

連続投稿失礼しますぅ・・・


現在の確認事項は
・夕飯はどのような規模にするか(炊き出しは協力して食べるのは班ごとor何班かの合同or合同)
・お昼ご飯をどうするか(各自お弁当持参か、現地で自分で用意するor料理係が軽く作る)
・夕食は何を作るか

あたりでしょうか・・・?
他にありましたら、補足お願いいたしますぅ…!

神楽坂 有栖

神楽坂 有栖

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 17:44:25 ≫

36

有栖「こちらこそよろしくお願いします、頑張っておいしいご飯をつくりましょう^^」

(PL:とりあえず、有栖、ミルフィ共に調達&調理の一日食事係にしようかと思います、
 食料調達は海で、ミルフィと、あと有栖も運動はそれ程悪い訳でもなさそうなので二人共参加で、
 調理担当の方は有栖が参加で、ミルフィは「料理がヘタ」の弱点があるので直接調理はさせず、
 調理の為のカマド作成担当にまわそうかと思っています)

神楽坂 有栖

神楽坂 有栖

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 17:54:44 ≫

64

(連投失礼します^^;)

有栖「夕食は何を作るかですが、、私は、(シーフード)カレーか、、もしくは、バーべキューあたりが良いかなと思います
    あんまり凝ったものを作ろうとしても失敗しちゃう可能性がありますので、、
    カレーなら、凝ったものにしなければ普通に作れると思いますし、バーべキューなら、
    みんなでできる上に実質”焼く”だけで良いと思いますので、、^^」

荒巻 さけ

荒巻 さけ

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 18:36:03 ≫

65

ご飯はみんなでワイワイ食べるのも楽しいですわねぇ。(班分けが今の時点でよくわからないですし)
蛮族…といったら失礼ですわね、現地に人もいるみたいなので食料源は何かあるのでしょう。
いざとなったら何かわけていただけないか交渉してみるのも手かもしれませんね。
人数的に本当にモンスターが食料になりそうですわ…きっと煮込めば大丈夫でしょう…

 

カレーなら何が入ってるかわかりにくいしいいですわねぇ
キャンプっていったらカレーかバーベキューですもんねっ
デザートも食べて大丈夫かわからない果物もとってきますわね

 

お昼は…考えていませんでしたわ、どうしましょう

フィル・アルジェント

フィル・アルジェント

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 20:42:01 ≫

16

こんにちは、何をしようか悩んで遅くなってしまったのですけど私も料理を作りたいのでここに入れてもらえないでしょうか?

とりあえずは森で食料調達をして調理をするつもりです、海は・・・魔物がいそうなので・・・

神楽坂 有栖

神楽坂 有栖

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 21:07:01 ≫

36

有栖「、、えっと、お昼は持参したお弁当で手早く済ませて、食料調達の時間を多く取る、、というのはいかがでしょうか?
   食料調達の時間を多くできれば、それだけ沢山の食材を確保できると思いますし、、班分けは私もわかんないので、
   ”何が入ってるか分かんないカレー”と、”採ってきた物を手当たり次第に焼くバーベキュー”(何だかそれはそれで凄い料理になりそう^^;)
    で、夕食はキャンプファイヤーの時に他のみなさん達とも合同で召し上がるという形でいいかなと思いますが、いかがでしょうか、、?」

(PL:そいえば、これってグループアクションになるのでしょうか?だとしたらグループアクション名を決める必要も、、?)

ヴァーナー・ヴォネガット

ヴァーナー・ヴォネガット

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 21:26:12 ≫

42

人がいっぱい増えてちょっと知ってる人もいたりでうれしいです。よろしくお願いしますね(にっこり)

班毎に固まった行動って書いてたから料理班とかでずっとご一緒かもしれないですね。

 

ご飯ですけど、お昼はボクもお弁当持参がお願いが良いと思います。ただ忘れた人用に余分にサンドイッチとか作ってくとかしておこうかなと思ってます。

夕食はバーベキュー(みんなが取ってきた動物?魔物?魚?をとりあえず焼いちゃえば食べれるかなぁ)がみんなでワイワイ食べられて良いと思います。でもカレーもみんなで作るの楽しそうです。

朝食は夕食の余モノを軽くでいいかなぁ?

 

(背後霊:ダブルアクション判定はどうなるのか悩ましいですね、アクション自体は夕食を作るとか限定にしておいて、おまけで料理班をずっと手伝うとか書いとく感じがいいのかなぁ?誰が取ってきたのを誰が調理するとか一緒に食材を狩りにいくみたいにする場合はグループアクションにするといい感じがしますね~)

エドワード・ショウ

エドワード・ショウ

(※プレイヤー発言)愛○プはカンベンしてください (´・ω・`)

≪ 2009年07月14日 22:26:23 ≫

61

どうも【おいしいご班】の皆さんこんばんわ。チョッとお邪魔します。【キャンプ・テント設営班】を担当してます、あなたのエドワードです。 

 

>宮本さん 

カマドなんかのインフラ周りはキャンプ設営班で引き受けましょう。 

その代わり、水の調達はコチラをやっていただくと言うことで・・・如何ですか?

 

>ALL 

おいしいご飯を期待していますよー。いくら楽しいキャンプでも空きっ腹じゃあどうしようもないですからね。 

ただ・・・オイシイ食材から劇物・危険物を製作する某番組のようにならないようお願いします(笑 

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 22:55:55 ≫

41

フィルさん、大歓迎ですっ!宜しくお願いしますっ!

えっと、現時点での参加者さんは
・海で食材調達:ユーニスさん、有栖さん&ミルフィさん
・森で食材調達:赤月さん、さけさん、フィルさん
・調理:ヴァーナーさん、有栖さん
人数も揃ってきましたので、私とフィリップは森飲み水確保に回ろうかな、と思いますぅ

夕食のメニューは
中身は詳しく言えないけれどいろいろ煮込んだカレー
元が何か言えないけれど見た目は大丈夫なバーベキュー
このあたりで決定しそうですねっ!
果物のデザートは次の朝にも食べれそうですし、少し多めに採っても良さそうですぅ。
念のため、採って(捕って)きた食材に有栖さんにキュアポイゾン使ってもらえば安心…ですよねっ!

宮本 月里

宮本 月里

連続投稿失礼します2

≪ 2009年07月14日 23:06:24 ≫

11

その他
・夕食はキャンプファイヤーの時に合同
・お昼はお弁当持参
・朝食は夕飯の余りモノや食材…が今のところ有力…でしょうかっ?

>エドワードさん
こんばんはっ!ご班!…お上手ですねぇ(クスクス)設営班の皆さんにご協力頂けるととても助かりますっ!
その分、水の確保はしっかりさせて頂きますねっ♪
も、もちろん、見た目は保障出来ないかもしれませんが…美味しいごはんもお任せください~!

宮本 月里

宮本 月里

連続投稿失礼します3※プレイヤー発言

≪ 2009年07月14日 23:19:15 ≫

34

グループアクションはあったほうが良いと思うのですが、作るとしたら担当毎で分けるのが確実でしょうか…。
どのあたりからダブルアクション判定になるのか本当に難しいですね…。

海or森での調達から調理までが1つの流れで、「食材調達後は、自分は料理に自信がないので得意な人に任せる(その間自由行動)」もしくは、「出来る範囲で手伝う(盛り付け等)」「調理が得意なので、調理に専念。それまで自由行動」や「体力に自信がないので食材調達の間は調理の準備をし、食材が届いたら腕を振う」という【料理班・海】【料理班・森】の二手に分かれておく方が行動しやすいかな、と思いました。

水着コンテストという楽しそうなイベントもあるようですので、そこら辺は自由に行動できる方法を考えられたら良いですね。

赤月 速人

赤月 速人

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月14日 23:54:17 ≫

56

おー人数結構増えたな。みなさんよろしく。
森班の食材は期待しないで待っててくれってところか。むしろ期待するか?
>月里さん
んーじゃあ、俺は食材確保に専念します。

海班の人には蛮族の皆さんが、コンテストに参加しているようであれば夕食への招待もしてもらえると嬉しいのだがどうだろう?
あと、調理場は安全地帯だよな? ダガー使う人いるか?

フィル・アルジェント

フィル・アルジェント

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 00:56:51 ≫

41

料理については何とかなりそうですね、カレーやバーベキューなら早々失敗しないでしょうしねたぶん。

問題は水ですね、森の中に水源でもあればいいんですけど・・・

グレン・ラングレン

グレン・ラングレン

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 04:11:24 ≫

62

現地のウマい食材は現地の人間に聞くのが一番!

ってわけで、ジャタの森の蛮族に手に入りそうな食材を聞いてくるぜ!

情報を入手したらそっちに回すからよろしく頼むぜ!

 

オレ様が帰ってこなかったら、

線香の一本でもあげてくれ! ガハハ!

荒巻 さけ

荒巻 さけ

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 08:23:48 ≫

15

それでは食料&水調達班はグレンさんの情報を頼りに、食材を探しに行けばいいんですわね。
相手も人間なんで話は通じるとは思いますが、お気をつけくださいませ


>赤月さん、フィルさん
よろしくおねがいいたしますわね
(PL発言:グループアクション【料理班・森】でよろしいでしょうか?)

神楽坂 有栖

神楽坂 有栖

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 11:04:52 ≫

24

ミルフィ「水着コンテスト、、う、、是非ともお嬢様を参加させたいですわ、、でもそうしたら
     確実にダブルアクションに引っかかってしまいますわ、、(TT)」
有栖(、、ホッ^^;)←安堵

(ミルフィが食材確保、有栖が水着コンと、MCとLCが完全に別行動になってしまう為)

>ユーニスさん、ヴァーナーさん
有栖「どうぞよろしくお願いいたしますね^^(ぺこり)
    (PL:グループアクション名は【料理班・海】で”目的”欄に記入でよろしいのでしょうか?)

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 14:16:29 ≫

25

グレンさん、ありがとうございますぅ!でも、くれぐれもお気を付けくださいね…?

グループアクションは
【料理班・森】・【料理班・海】と、水源確保は主に海岸から森探索で行こうと思うので、水源確保をメインに動く【料理班・水】の3つで行きたいと思いますっ!

私は水源確保出来たら、フィリップと一緒に調理のお手伝いさせて頂きます~。

>赤月さん、さけさん、フィルさん
森で遭遇(?)したら宜しくお願いしますねぇっ!

>有栖さん
はいっ!”目的”欄にご記入をお願いします~(ニコっ

カレーをやるには、お米用意しないとですよねぇ…。持参するか、現地で調達…するなら、グレンさんの交渉にかかってそうですねぇ。

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 16:12:47 ≫

41

【料理班・水】でアクション投稿してきましたぁ!

水源確保出来たら、私は夕食のセッティング、フィリップはカレー・バーベキューの料理をするようにしました。

このスレッドの皆さんと関連付けさせて頂きますねっ!
どんな料理が出来るのか、ドキドキワクワクそしてハラハラですぅ!

冬蔦 日奈々

冬蔦 日奈々

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 16:14:05 ≫

12


何を、しようか…迷ってて、とっても遅く…なっちゃったけど…私も…料理班に、入れて、もらえませんか…?

水源確保の、人が…少なそう…なので、そちらに…回りたい、のですが・・・

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 17:02:54 ≫

62

>日奈々さん

私とフィリップだけじゃちょっと心配だったので、丁度、水源確保にもう少し欲しいかなと思ってたところなんですぅ!
ぜひ宜しくお願いいたしますっ!

一応、森で小川か湧水の探索…としたのですが、水源を探すのに良い方法ありましたらご意見お願いしますねっ♪

フィル・アルジェント

フィル・アルジェント

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 18:37:07 ≫

65

グレンさん良い情報待ってます!ただ、くれぐれも気をつけてくださいね

 

さけさん>

こちらこそよろしくお願いします。

グループアクション【料理班・森】確認しました、がんばって食材を確保しましょうね!

食材を確保したら料理のお手伝いをするつもりです。

冬蔦 日奈々

冬蔦 日奈々

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 19:46:41 ≫

65

いい方法……思いつくのは…やっぱり…音、に気をつけること…かなぁ・・・

湧水でも、小川でも、水は…流れてる、から・・・

これ、くらいしか…思いつかなくて…すみません…

 

ところで…探索中に…何かに、襲われたり…したら…逃げたほうがいい…のかな…?

赤月 速人

赤月 速人

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 20:10:11 ≫

63

中の人の都合で反応遅れました。
とりあえずいろいろと了解。
あと聞いておきたいのは【料理班・森】の人は基本的にはバラバラで動く感じ?
ってことかな?
>如月さん
俺は相手が魔物だったら戦うかな。
>月里さん
水源に関してはなんとも。一応キャンプ地と言うのだから近くに水源があるのかな?場合によっては井戸?蛮族の人たちもいるくらいだから水源がないことはないと思うが・・・。

ヴァーナー・ヴォネガット

ヴァーナー・ヴォネガット

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 20:59:13 ≫

23

【料理班・海】にして、一つに搾ったほうがいいかなぁと思って、バーベキュー料理の下ごしらえとかしておきました。

うまくおいしいごはんがみんなで作れるといいなぁ~。

>有栖おねえちゃん

 よろしくお願いします(にっこり)

 【料理班・海】は目的欄に書いてみました。

荒巻 さけ

荒巻 さけ

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 21:07:52 ≫

42

>赤月さん

あら、一緒に行動するものかと思ってましたわ

魔物と遭遇したときにも心強いですし、そうしませんか?

フィル・アルジェント

フィル・アルジェント

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 21:27:31 ≫

36

そうですね、【料理班・森】は一緒に行動したほうが私もいいと思います。

何かあったとき安全ですし、ここだと携帯等で連絡もとれませんしね。

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 22:08:12 ≫

53

>日奈々さん

そうですね、音を確認しながら散策しましょうっ!
一応迷子にならないようにダガーで印つけながら歩くつもりですぅ。

魔物は…そうですね…敵数にも寄りますが…
ローグ・メイド・プリーストでなんとかなる相手であれば戦っても良いのかも知れませんが、今回の目的は水源確保ですから、逃げるでいいかなぁ、と…
囲まれた場合は、私が隠れ身で相手を引き離しますので、フィリップをお願いしますぅ!

>赤月さん
井戸!そうですね、その可能性はありますねっ!井戸、小川、湧水を探してみようと思いますっ

あと確認ですが・・・
水着・武器・生きるための知恵以外は持って行けませんので、お昼ご飯は各自現地調達でお願いしますぅ!
また、お鍋変わりになりそうなものも各自探して頂けると助かりますぅ(必須ではありませんが、お鍋に変わるものがないとバーベキューはともかくカレーは作れませんので…)

荒巻 さけ

荒巻 さけ

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 22:23:28 ≫

53

>宮本さん

必要なもの………武器、水着、生きる為の知恵
なので、禁止されてる電子機器でないものは良いかと思いますわ。

あくまで必要なものなので。

ヴァーナー・ヴォネガット

ヴァーナー・ヴォネガット

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 22:30:02 ≫

66

うーん、臨海学校第二弾のRですと、

 

>持参許可物………武器、水着、生きる為の知恵、以上の3つのみ。

 

に変わってるみたいですね。でもこちらは必要なものなので大丈夫かなぁ?

 

でも全部大自然で調達とかだと、もしかして「焼肉のタレの実」とか「カレー西瓜」とかそんなのがパラミタの大自然にはあったりするのでしょうか?(悩)

調味料ぐらいはもっていけないとお塩から作らないとです・・・(泣)

赤月 速人

赤月 速人

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 22:34:13 ≫

52

グループで移動了解
-- PL発言で
Rの方の適用だと3つのみだからそこが良く分かんないね。
こっちの場合だと最低限ってな意味の感じだけど・・・
アクションで食材の運搬に小型飛空挺を考えてたんだがな。

神楽坂 有栖

神楽坂 有栖

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 22:36:21 ≫

45

>宮元さん
有栖「水着、武器、生きる為の知恵以外持っていけないとなると、、実質カレーを作るのは難しい気が、、?
    カレーのルーや調味料等も持って行けない事になりますし、包丁や食材調達の銛等は”武器”として持参はOKなのでしょうか、、?
    お昼ご飯は、、何を作るか考えてなかったです、、^^;」

冬蔦 日奈々

冬蔦 日奈々

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 22:47:58 ≫

22

>宮本さん

基本的には…逃げる…で、いいんですねぇ…

フィリップさん、のことは…お願い…されましたぁ…

こっちが…助け、られちゃう…かも、しれないけど・・・^^;

 

井戸は…蛮族、の方と…話、ができたら…何か、教えて…もらえるかも…しれませんね…

宮本 月里

宮本 月里

Re:おいしいごはんを作りましょうっ!

≪ 2009年07月15日 23:42:31 ≫

43

すみませんっ!Rのガイドを読んでごっちゃになってたみたいですぅ…!
う、うーーん…必要なものと持参許可物の違いがあるので、電子機器以外は持って行って大丈夫そうですね…っ!
ややこしくしてすみません…っ!

では、担当する班で必要なものを各自が用意する、でお願いしますっ!
コンパスを持っていきますね。水を入れるものは現地調達出来ないかなぁ…
料理担当の方は調味料と調理器具の用意お願いいたしますぅ!

今回のキャンプはサバイバルを楽しむのも含まれてるのかなぁと思ったので、代用品でも現地調達出来るものは出来るだけ持って行かない方がいいのかな?と思いました(個人的な感想ですが;)