天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
シナリオ「Summer Of The Dead」
スレッド 「【誰かって誰。】」 への投稿 (全 18件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
高潮 津波

高潮 津波

【誰かって誰。】

≪ 2009年07月17日 15:01:55 ≫

21

こんにちは。「都市伝説」以来ホラーっていいなと思ってます。
こんなアクションを取ってみたいので、ご一緒してくださる方を捜してまーす。

1 方針

肝試し大会を言い出した「誰か」を捜し出し、洞窟の初期状態について証言させるため、洞窟に連れて行きます。
・洞窟の復旧はアクションしません。
・得られた情報は全て他のPCにばら撒きます。
・「誰か」が元凶である可能性を視野に入れ、十分に注意して接触します。

2 グループアクションしたい理由

・「誰か」を捜すのが難しそう。
・不運にして「誰か」が元凶なら、暴力の応酬になる可能性がある。
 (この場合「誰か」はほぼ確実に何らかの悪意を持っているでしょう)

どう捜せばいいか、どう用心するか、などは打ち合わせましょう~。

3 リスク

このアクションは狭い上、サンプルから離れているので、ヒットしないと瞬殺。
一緒に瞬殺されてくださる方、おいでくださいませ!

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月17日 22:58:11 ≫

25

これはすごくいいところに目をつけてると思うぜ。
十分に当たりの可能性はありそうだし、何よりも面白そうだ。

よかったら俺も協力させてくれ。

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月17日 23:18:05 ≫

56

津波さん、はじめましてっ。ソア・ウェンボリスといいます。
私もご一緒してもよろしいでしょうか? 確かに最初に言い出した「誰か」は気になりますね。

例えば、この事件が解決した後に「そういえば、最初に洞窟を見つけたのは誰だっけ?」
とか生徒達で話してみるものの、いるはずの「誰か」がどうしても見つからない……とかだと、
いかにもホラーっぽい終わり方になりますけど、
先手をうって「誰か」を探しちゃうのは凄い考えだと思います!

とりあえず、基本的な人捜しというと、聞き込みから……ですかね?
いつから肝試し企画に参加してるか、誰から企画を聞いたのか、
生徒みんなに聞いていって、一番古い日付から参加してる人が「誰か」……という感じで。
他にも思いついたら、案を挙げてみますね。

あと、余談ですけど、先に参加表明したケイとは旧友で兄妹みたいな感じですっ。

高潮 津波

高潮 津波

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月18日 09:09:59 ≫

23

おー!もちろん大歓迎ですよ~。
一緒にカオスの糸をときほぐしましょ~!

ちなみに、グループアクションも、詳細打ち合わせタイプと、ルーズなタイプあるので、どっちがいいか、お聞きしちゃいますね。

1案 詳細打ち合わせグループ

 ・方法詳細までみんなで考えて、分担していく。
  これ、掲示板で結構よく見られるヨネ~。

2案 ルーズなグループ

 ・方針とグループ名だけ共通。
 ・誰かを見つけたら接触するとこからはまとまる(危ないので)。

  詳細は全部各プレイヤーもち。

緋桜さん、ソアさんとも、わたしより参加シナリオ経験多くていらっしゃるので、ルーズなグループのほうが実力を発揮していただけそうですが、いかがでしょ?
わたしはグループアクションの呼びかけ人で、決してリーダーではないので、意見に遠慮は無用ですよっ!!

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月18日 12:02:16 ≫

26

いえいえ、ケイは分かりませんけど、私はまだまだ不慣れですよー。
最初のホラーの都市伝説のリアクションとか出れば、もう少し色々考えられそうなんですけど……
それはさておき、それぞれの案のメリットとデメリットを私なりに考えてみますね。

【1案】
●メリット
・役割を分担しておくので、アクションがかぶりにくく、無駄になってしまう記述を少なくできる。

●デメリット
・個人のアクションの自由度の低下。
・役割分担までしたグループの作戦そのものに欠陥があると、総崩れの可能性あり。

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

↑続きです。

≪ 2009年07月18日 12:02:42 ≫

26

【2案】
●メリット
・個人のアクションの自由度が高く、やりたいことをしやすい。
・メンバーが多様な手段をとることで、少なくとも1人は的を得たアクションになりそう。

●デメリット
・役割分担はしないので、アクションがかぶる可能性あり。
 また、全員ばらばらな手段をとると、その中の一部しか採用されない可能性が高い。

今回私はどうしてもやりたいことがあるわけでもないので、【1案】でも問題無いのですけど、
今の段階だと全員で役割分担するほどの作戦があるわけでもないんですよね。
なので、とりあえず【2案】の方針で、いろんな手段で「誰か」を探すことを推してみます!

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月18日 23:17:14 ≫

13

そうだなー。
各自で思いつく限りのことを『誰か』を探し当てるための手段として取ってみれば、
何か手がかりが得られるかもしれないな。

ただやっぱり各自で連絡を取り合う手段を明記しておくことと、
津波が行っている通り、危険そうなことにはまとまって当たることが大事だろうな。
あとはグループアクションをする際に目的に入れるキーワードなんだが、
これは 【誰かって誰。】でいいのかな?

イレブン・オーヴィル

イレブン・オーヴィル

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 00:21:55 ≫

54

誰かを探すというのは名案だ。

私は洞窟内部を調査し、ゾンビ発生の原因を探る予定だが、
誰かのヒントになるものを見つけることができるかもしれない。

そのときは【誰かって誰。】の皆に連絡をしようと思うのだが、いい連絡手段はあるだろうか?
洞窟の外にパートナーを置いて、パートナー経由で電話をするのが一番なのだろうが、
プリーストであるパートナーとは、できれば共に洞窟内部で調査を行いたいと思っているのだ。

高潮 津波

高潮 津波

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 10:11:00 ≫

35

おっはよ~ございます♪

1 グループの打ち合わせタイプ

 特に大きな反論なかったみたいだから
 ・ルーズな打ち合わせ
 でいきましょうか。グループとして強制しないだけ。
 細かい打ち合わせをさらにしたい人は、やってくださいね。

2 グループ内の連絡方法

 正直考えて無かった(笑)。
「学園の傍で洞窟を見つけたんだ」(シナリオガイド)なので、洞窟に潜らなければ携帯が使えそうな気がシテイマス。
 ・基本的にグループ内は携帯で連絡を取り合う
 でどうかなぁ。

高潮 津波

高潮 津波

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 10:11:16 ≫

46

3 グループがまとまるのは

 あぶなそうなとき。具体的には
 ・誰かが判明して、会いにいくとき。
 でどうかなぁ。

4 グループアクションタグ

 そのまま【誰かって誰。】でどうでしょう。センスなくてすみません(笑)。

5 他のグループからの連絡

 イレブンさん、こんにちは!
 イレブンさん洞窟内なんですね。携帯はダメデスヨネ~…
 わたしは電話してもらえば情報交換するし、「誰か」がいたら最終的に洞窟に連れて行こうとしてるけど、途中だと困ったなぁ。
 (いい案がうかばないです~。イレブンさん何か案あったりしません?)

イレブン・オーヴィル

イレブン・オーヴィル

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 10:23:18 ≫

26

これから、洞窟内部を調査するパーティーを募ってみようと思う。
もし、調査班に複数名が参加するなら、誰かのパートナーに
【誰かって誰。】のチームに参加してもらえないかお願いをしようと思っている。

そうすれば、誰かのパートナーから高潮たちに情報を伝えることができるはずだ。
逆に、外での調査で得た情報も内部調査班に伝えてもらえるとありがたいな。

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 11:58:52 ≫

46

以下PL発言。

公式のマニュアルのマスターシナリオ講座や
『罪と罪 罰と罰』のリアクション中にもありましたが、
マスターとパートナーが別々の行動をとるというアクションは、
ダブルアクションという判定になる危険性を孕んでいますよ。

特にグループアクションを行う場合、【】キーワードで明確に区分してしまうわけですから、
MCがあるグループに入っているのに、
LCがもう一つのグループに入ってしまうのはちょっと危険なような気がします。

イレブン・オーヴィル

イレブン・オーヴィル

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 13:36:30 ≫

26

PL発言:

ケイさんコメントありがとうございます。
オークの森でのシナリオのように、ペアで動くような指令が出ていない限りは別行動もOKだと勘違いしていました。
今回は安全策をとって、同じグループで行動をしたいと思います。

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 17:46:43 ≫

36

アクション、仮投稿してきました。とりあえず私は「聞き込み」で探してみますね。

>津波さん
「連絡方法は基本的に携帯」、「「誰か」の所在が判明したら、みんなで集まる」、
「目的欄には【誰かって誰。】と記入」、以上の3点、異論無しです。私もこの方針でいきますねっ

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 17:48:11 ≫

25

>洞窟内部と外部の連絡役
以下、マスターシナリオ講座より抜粋です。

別々の行動といっても、

・MCが○○するために、LCに××をしてもらう

など、結果としてMCのアクションにつながっている行動など、時系列や場所的に別の行動は問題ありません。

ということなので、私のパートナーを洞窟に送って「連絡役」に徹底させる、という感じならいけると思います。
戦闘や調査は一切行えませんけど……

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月19日 17:53:52 ≫

35

あ、でもイレブンさんのグループも指定しないといけないんですね……
となると、やっぱり失敗しやすいかも……「洞窟の手前で待機」くらいが限界なのかな?

ソア・ウェンボリス

ソア・ウェンボリス

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月20日 00:21:05 ≫

65

そういえば、「ボロボロの衣服をまとった女生徒が一人、足を引きずりながら洞窟の奥から逃げてくるではありませんか」
ということなので、洞窟付近にも最低1人は聞き込みができる生徒がいるんですね。
なので、私のパートナーに「洞窟付近での聞き込み&有事の際の洞窟付近にいる生徒への情報伝達」
を任せるっていうアクションでいこうかなって思っています。
やっぱり洞窟内部にパートナーを送ることはできませんけど、この案だったら、
私たちのグループアクションの範疇で、ある程度洞窟内の人へ情報伝達できる可能性も上がるかなと。

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:【誰かって誰。】

≪ 2009年07月21日 08:07:06 ≫

46

こっちはアクション完成したから送っておいたぜ。
あまり良いアクション思い浮かばなくてすまん。
後は上手くいくことを祈るだけだ……。

すっかり忘れてたけど、念のため津波を知り合い設定させて貰うぜ。
よろしく頼むぜ!