| スレッド 「まともな食事にありつきたいのです。」 への投稿
    (全 63件) | 
  
    | 投稿者 | 投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
    |   愛沢 ミサ |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月19日 08:02:06 ≫ |    | 
  
    | >水の運搬 イルミンの術でとあるけど、役立ちそうな氷術は4つ目のスキルだから、まだ持ってない人多いと思うよ。 箒があれば楽なんだけど、持ち込めないだろうしね。   あとどうでもいい事だけど、もし一般的な合宿と同じくプリントが配られるなら、調理法に紙鍋で煮るって方法も使えるかも。 飽くまで調理法が増えるってだけで、面倒そうだけど…。   (私も班毎の食事当番か食事班なのか分かっていません…。始めは個別なのかと思ってましたが、テント設営班のスレもありますし、もしこちらを食事班として班にするならば自分も括りに入れて頂けると幸いです。その際は火起こしと水調達にでも回らせて下さい) | 
  
    |   クロセル・ラインツァート |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月19日 04:06:15 ≫ |    | 
  
    | 折角、水着を持参するわけですから、泳がない手はありません! しかし、遊んでばかりでは美味しい食事にありつけない・・・ 
 ならば、素潜りで狩りを行えば、一挙両得と言いますか、 合宿を最もエンジョイできるのではないかと思います(ぐっ 
 皆さんの食事を豊かにするためにも、大物を獲ってのキャンプのヒーローになってみせましょうッ!!! | 
  
    |   クロス・クロノス |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月19日 02:46:13 ≫ |    | 
  
    | 終わりに細かなものを書きます。 まず、持込が不可なのでお米や小麦粉など主食になりうるモノが持ち込めなく、 森と海なので自生も期待できませんので、主食は諦めるべきかと思います。
 次に、海の食材については黒脛巾さん・本郷さんにお願いしたいのですがよろしいでしょうか?(皆さんのレス次第ですが、陸の食材で狩らないといけないものが欲しい場合は、代表して陸の狩りを考えている方のスレッドにお願いに行くつもりです。) 一応、今考えられる大まかなものですので 、確実に取りこぼしがあると思います。 (ものすごい、いまさらのうえにスレッド違いだと思うのですが、
 班分けは食事班は食事班、狩り班は狩り班でいいのでしょうか? それとも、知り合い同士で班をくんだりして、その中で役割分担になるのでしょうか? 他のスレッドでも人によってその認識が違うので、不安になり書きました。) | 
  
    |   クロス・クロノス |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月19日 02:25:31 ≫ |    | 
  
    | また、調理器具などに関しては椿さんや愛沢さんが提案されたもので良いかと思うのですが、他に何か提案はありますか?
 | 
  
    |   クロス・クロノス |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月19日 02:15:26 ≫ |    | 
  
    | 次に、1日目のお昼についてなのですが、時間的に豪華なものは難しいと思われます。 10時半着予定なので、12時にお昼だと1時間半しかありません、 1時にお昼でも水の確保がどうなるかわからないので水を使わず、 採取しやすいものと狩り易い生物を使った炒めものか、山菜・草・果物などの生か少し火を通せば食べれるものになると思うのですがどうでしょうか?(最悪、お昼抜きもありかと。)
 夜は、陸で狩りをするというスレッドがあるので、 そちらとも協力して陸の生物の肉・海産物・森や浜辺で採取できる山菜・海草・実・果物を使ったバーベキューが妥当かと思うのですが、いかがでしょうか? (バーベキューは素材の味だけでいくか、海水から塩を作ってそれをつかうか、調味料になりそうな実などがあればそれを使用するかになるのではないでしょうか?) 2日目の朝は1日目の昼のような感じが妥当だと思うのですが皆さんはどうでしょうか? | 
  
    |   クロス・クロノス |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月19日 01:58:24 ≫ |    | 
  
    | まず、水の確保についてなのですが、 調べてみたところ海水を蒸留し水にするには鍋や鍋に代わるもので熱し、 熱された海水から出る水蒸気を鍋などの中に入れた器に集めさせるようなので器具が無いので、不可能に近いようです。 ですので、ジャタの森がキャンプ地近くにあるので、 ジャタの森で水源を探し運搬したほうが水の確保がしやすいと思います。 運搬については、カゴを編み、その内側に水が漏れないように大きな葉っぱを敷き、水を入れてバケツリレー方式での運搬になると思います。 ただ、水の運搬に人数をあまり割くべきではないので、 可能ならばインスミールの方の術で、水を運搬できないでしょうか?
   ※すいませんが、字数制限があるのでコレから先は今考えられる解決すべき項目ごとに連投します。
 | 
  
    |   本郷 翔 |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月18日 12:26:08 ≫ |    | 
  
    | 海の狩りはこちらのようですね。
 海の中に潜って狩りといったことを考えています。
 釣りも面白そうですが、海の中で貝やちょっとした魚を自分の目で見ながら獲ると言うのも面白そうですよね。
 
 料理もやりたいと思います。
 執事料理の神髄を見せられるようにしたいですね。
 
 | 
  
    |   黒脛巾 にゃん丸 |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月18日 11:24:38 ≫ |    | 
  
    | じゃ、俺はその辺の棒とトラッパースキル&リターニングダガーで竿とルアーでも作って釣りでもするかな・・・・・椿さん一緒にどう? 大物(化け物)釣れたらみんな食べてねw | 
  
    |   愛沢 ミサ |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月18日 09:08:36 ≫ |    | 
  
    | 連投ごめんなさい。食材の事も書こうと思って送信してしまった…。  食材が採れそうなのは海で魚など、森で木の実や草くらいかな。あとは魔物が食べられるなら魔物…まともな食事ではなさそうだけどね(笑  実際問題大変なのは食材より飲み水かなと思ってる。食材と違って手で持つ訳にいかないから、持ち運ぶ容器も必要だし、海水を飲むなら蒸留、そうでないなら水源を見つけてこないといけないしね。 | 
  
    |   愛沢 ミサ |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月18日 08:59:51 ≫ |    | 
  
    |  俺も班は決まってないけど、やりたいことは食材調達なので書き込ませてもらうね。  その他の器具ってことなんだけど、火を起こすのは俺は魔法使いだから火術でいけると思う。魔法使い以外の人も、同じ班の人に火起こしだけ協力して貰えばいいんじゃないかな? あとは鉄板代わりに大きな石を洗って焼き、その上に食材を乗せる事で鉄板代わりにできそうだと思ってたんだけど…。 | 
  
    |   椿 薫 |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月18日 07:18:49 ≫ |    | 
  
    | 食材の調達の問題。これ重要でござるな、確かに 各自の武器を包丁がわり、でかい岩でまな板、串は木の枝でまかなえるとして その他の器具は難しいでござるな。後飲み水の確保でござるな、はてさてどのように するでござるか   | 
  
    |   クロス・クロノス |  Re:まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月18日 03:20:16 ≫ |    | 
  
    | 連投失礼します。
 まず、食事回数にについては、『1日目・パラミタ内海近郊キャンプ地に朝10時半着、2日目・朝11時キャンプ地出発』、となっているので3回は食事があると思われます。
 次にこれが食事にありつけるかどうかのラインになるとおもいますが、 食材の調達の問題です。           さらに、食材の調理方法についててです、
 『持参許可物………武器、水着、生きる為の知恵、以上の3つのみ』
 と書かれているので、調理器具の持込は不可能だと思われます。 主催者側が調理器具を用意してあるか分かりませんので、 調理方法についても議論すべきかと思います。 | 
  
    |   クロス・クロノス |  まともな食事にありつきたいのです。 ≪ 2009年07月18日 03:19:54 ≫ |    | 
  
    | 別シナリオの『臨海学校!夏合宿!』に食事に関するスレッドがありますので、 Rでもスレッドを立てたほうがまともな食事にありつけるだろうと想定してスレッドを立てました。  
 |