葦原明倫館へ

空京大学

掲示板

天御柱学院へ
シナリオ「着ぐるみ大戦争〜明日へ向かって走れ!」
スレッド 「アクション相談」 への投稿 (全 15件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
蒼空運営

蒼空運営

アクション相談

≪ 2009年07月24日 10:33:29 ≫

25

このシナリオに参加した人用のアクション相談用のスレッドです。
アクション相談は義務ではありませんので、他の方に参加を強制しないように注意してください。

ネイト・フェザー

ネイト・フェザー

Re:アクション相談

≪ 2009年07月24日 13:08:36 ≫

11


位置関係が解かり易いように

大まかなMAPを作りましたので良かったら見てください

 

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up9961.jpg

 

どうみても普通に戦ったら勝ち目がある人数差じゃないです・・・

※河でなくて川か・・・渡れるのか!?

ガートルード・ハーレック

ガートルード・ハーレック

Re:アクション相談

≪ 2009年07月24日 13:54:29 ≫

65

質問です。重火器が無いという話ですが、M2クラスの機関銃はありますよね?

仮塹壕を掘って機関銃で掃射とかは無しですか?


 

ガートルード・ハーレック

ガートルード・ハーレック

Re:アクション相談

≪ 2009年07月24日 16:16:00 ≫

44

新兵訓練の時に教官達が機関銃を使っているのを忘れていました。M2クラスは無理でも分隊事にM60クラスが配備されていそうですね。

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:アクション相談

≪ 2009年07月24日 19:00:37 ≫

12

>>ネイト
マップのおかげで自分の大体の位置がイメージできてすごく助かったよ。
ありがとな!

マーゼン・クロッシュナー

マーゼン・クロッシュナー

Re:アクション相談

≪ 2009年07月24日 21:27:56 ≫

44

教導団憲兵科のクロッシュナーです。
今回は、臨時に第2騎兵大隊に配属される事になりました。

 

集成砲兵大隊の方に相談ですが、
軽迫撃砲を2、3門、我々に貸与して貰えないでしょうか?
通常の野砲と異なり、迫撃砲は、構造が比較的単純で、重量も軽いため、
持ち運びや整備が容易という特徴があります。
さすがに騎乗した状態で発射するのは不可能ですが、
いくつかの部品に分解した状態で馬に乗せ、前線まで運んだ上で、
再組み立てして突破火力に用いたいと思います。

マリー・ランカスター

マリー・ランカスター

Re:アクション相談

≪ 2009年07月24日 22:11:33 ≫

63

当方週末が使えないためアクションを出しました。
下記内容を文字制限にあわせて余計なこと足したり削ったりしています。

--------
陣地構築のため重機を運び込む。人の手で作業するなんて最後の手段。
かつ効率もよろしくない。
パラミタにあれだけ建造物があり、三郷にも校舎が建っているのに重機が
ないはずがない。今回の作業に使わせてもらう。作業が終われば改造し
歩兵随行兵器のキルドーザーに。建造物がある理由が別解「パタミタでは
建築魔法が発達していた(笑)」なら術師を確保の線で。
ついでに丸めた藁束、テント布、いけない草の種(繊維は立派な材料になり
ます)など「戦略物資」の運びこみも行います。後のことは角田教官、航空科
よろしくというか、運用時にはよろしく便宜をはかっていただきたーくー。
もしも万が一本っ当に人手での作業しか想定してなかったなら、範を示すため
積極的に汗を流しますが、教導団ロジ弱いすと内心は穏やかではありません。

マリー・ランカスター

マリー・ランカスター

Re:アクション相談

≪ 2009年07月24日 22:19:05 ≫

52

補足
重機と言いましても一部の皆さんが大好きな重機関銃
ではありません。残念ながら(苦笑)

あと作業進捗を空から観測して角田教官に報告いただける
航空科の方がいらっしゃるとプレイヤーが泣いて喜びます。

イーオン・アルカヌム

イーオン・アルカヌム

Re:アクション相談

≪ 2009年07月25日 02:09:44 ≫

64

魔導擲弾部隊とは何をするところなんだ?いまいちはっきりしないな。

いかに集中運用と言えど、大砲のような威力と決戦力が望めないからの配置のようにも見えるし、正直大砲の後詰か繋ぎ程度の扱いなのかとも思う。

それに魔法だって超長距離を飛ばせば威力も軽減されるだろう。近くで撃っては元も子もない。

よく意味がわからない。誰か説明してくれ。

 

 

いっそ擲弾部隊という扱いをやめて焼夷弾でも範囲的にばら撒いて火術で味方に都合のいいように活用したらどうか

ガートルード・ハーレック

ガートルード・ハーレック

Re:アクション相談

≪ 2009年07月25日 07:25:32 ≫

11

>ランカスター  司令部は野戦築城を考えてますかね?分隊は率いて良いという話なので自分の分隊だけでもスコップで火点用簡易土塁と仮塹壕をスコップで作ろうと思います。

ガートルード・ハーレック

ガートルード・ハーレック

Re:アクション相談

≪ 2009年07月25日 07:40:13 ≫

41

スコップが多かった...orz

騎兵も最初は射撃戦とありますので現代戦式の戦闘でいいんですよね?重機なら1k、軽機で500、小銃なら200位の距離で射撃戦かな?防御戦闘なしで開幕から前進、浸透戦術と指示がでたら塹壕が無駄になりそうで悩みます。


 

ガートルード・ハーレック

ガートルード・ハーレック

Re:アクション相談

≪ 2009年07月25日 17:18:28 ≫

22

作戦をよく聞いていませんでした。歩兵連隊は後退しつつ支えるでしたね。

後退しながら使えるように、後ろの分隊にも声を掛けて複数の塹壕、土塁を作りたいですね。


 

マリー・ランカスター

マリー・ランカスター

Re:アクション相談

≪ 2009年07月25日 18:44:12 ≫

35

>ハーレックさん

私が手伝う陣地構築はラピト族居住区外縁なので、前線の会戦地域とは
場所が違うんです。場所をしっかり書いておかなかったことで誤解を招き
すみませんでした。
こちらは野戦築城になりそうなので重機を持ち込むと書きました。

緋桜 ケイ

緋桜 ケイ

Re:アクション相談

≪ 2009年07月26日 20:08:11 ≫

43

>>ネイト
 「最左翼から騎兵第一大隊、第2歩兵連隊、機動歩兵連隊、第3歩兵連隊、騎兵第二大隊の順となります。また中央の機動歩兵連隊の後方には強襲偵察大隊を置き、予備兵力とします。その後ろに集成砲兵大隊、支援大隊を配置します」
って参謀長の志賀大佐が言ってたから、
今見直したらマップの第2歩兵連隊と機動歩兵連隊の配置が逆じゃないか?

大岡 永谷

大岡 永谷

Re:アクション相談

≪ 2009年07月27日 22:06:06 ≫

62

避難誘導の陣容がかなり、しっかりしてるな。
となると、俺は、避難誘導ではなく実戦の方に回ろうか。

どれだけのことができるかはわからないけど、一人の騎士として、騎兵に参加しようか。
少しでも、全体の成果になるように動きたいぜ。