| 
  
    	
		
		
     
  
    | スレッド 「騎兵部隊」 への投稿
    (全 5件)     | 
     
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
   
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         騎兵部隊    ≪ 2009年07月25日 09:49:45 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     騎兵のスレッドがなかったため立てることにした。 部隊参加や運用については、こちらで相談ができればと思っている。
  
     | 
   
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:騎兵部隊    ≪ 2009年07月25日 10:10:28 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     騎兵にかかわりそうな情報を前回のシナリオから集めてみた。
  ■射撃戦時に使用するであろう銃 >三郷キャンパスでは男性兵士はアサルトライフル、女性兵士と一部指揮官はやや小型のアサルトカービンである。弾薬は共通で5.56ミリNATO弱装弾を用
いている。これはアジア系の女性兵士にとっては通常弾の反動はきつすぎるからだ。その分、射程、威力が小さくなるが補給の統一性を優先し共通となってい
る。弾倉自体が共通なので交換もしやすい。 
>[マスター注:三郷キャンパスシナリオでは、男性兵士のアサルトカービンは自動的にアサルトライフルとして扱います]
  ■ワイフェン族の射程 >「二時方向距離百五十!著名な目標物、二本杉!確認したか?」
  
     | 
   
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:騎兵部隊    ≪ 2009年07月25日 10:10:36 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     ■偵察時の気になる情報 >「それにしても少ないぞ。歩兵の人数からすれば、この三倍あってもおかしくない」
  ■軍事編成 >「第1騎兵大隊」はバイクに乗った教導団員で構成された近代騎兵である。兵力は600名、5個中隊編成であり、バイク兵のみで構成された機動力優先の軽騎
兵中隊とサイドカー兵を混成させた火力重視の重騎兵中隊とに分かれる。サイドカー兵はサイドカーの側車に軽機関銃が装備されており、側車に乗った者が撃ち
ながら突撃できる。 
>「第2騎兵大隊」は馬に乗った従来の騎兵であり、シャンバラ人部隊である。兵力は約400名、3個中隊編成である。 
     | 
   
  
    
         マーゼン・クロッシュナー 
     | 
    
         Re:騎兵部隊    ≪ 2009年07月26日 03:55:09 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     教導団憲兵科のクロッシュナーだ。 
今回は、臨時に第2騎兵大隊に所属する事になった。 
同じ部隊の者はよろしく頼む。 
  
相談スレにも書いたが、正面の敵騎兵部隊の迅速な壊滅・突破を目指ために、 大隊長に対し、集成砲兵大隊から軽迫撃砲を数門借り受けるよう、意見具申を行うつもりだ。 軽迫撃砲は構造が単純で重量も軽いため、分解すれば騎兵でも運べる上に、比較的短い時間で組み立てる事が可能。 情報によれば、銃は敵も持っているが、火砲は持っていない、との事らしい。 自分達の手許には無い兵器を相手が持っているという事実は、 実際の威力以上にワイフェン族に恐怖心を抱かせ、士気の低下をもたらすものとなる。 
  
趣旨に賛同する者がいたら、一緒に大隊長の所に行ってくれないか? 
  
   
     | 
   
  
    
         イレブン・オーヴィル 
     | 
    
         Re:騎兵部隊    ≪ 2009年07月26日 11:12:17 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     >マーゼン・クロッシュナー
  こちらこそ宜しく頼む。 申し訳ないが、開戦前の時間は「射撃訓練」を予定しているため、私は手伝えそうにない。 銃スキルが0なので練習をしておかないと当たりそうになくてな。。 軽迫撃砲の輸送については、手伝うようなアクションを取ろうと思う。
  
     | 
   
 
     
		
	    | 
				
				 |