天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド」 への投稿 (全 14件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
土方 伊織

土方 伊織

(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月06日 16:05:50 ≫

15

えっと、此方はウィール遺跡方面のウィール支城に向かってくる敵さんに対する防衛対策スレッドになるのです。

 

◆戦場

戦場になるのは支城の周辺ですから、地上は後背の森以外は平地だと思うです。

ですけど、此方の基本戦場は空になりますから、イコンによる空戦がメインになると思うです。

 

◆敵兵

現在確認できてる敵さんの戦力は、ドラゴンライダー部隊が二〇〇(龍騎士の乗るドラゴンを隊長機、従龍騎士の乗るワイバーンを隊員機とする、一小隊四機編成)

 

内訳はドラゴンさん50とワイバーンさん150の編成になるです。

 

◆その他

支城の本丸が管制塔の役割も担ってるので、情報の統括及び各機への情報伝達は此処で行われると思うです。なので、本丸への空爆だけは防いでいただけるとありがたいです。

土方 伊織

土方 伊織

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月06日 16:26:46 ≫

31

はわわ、僕なんかが一方面の司令官になっちゃってごめんなさいですぅ。

ですけど、任されたからには最低限の事は出来るように努力するので、

皆様のご協力よろしくお願いしますです。

 

えっと、此方の戦闘の基本はイコンによる空戦になると思われるのでご用意をお忘れなくです。

 

ただ、情報の統括とかをやりたい方がいらっしゃる場合は、本丸が管制塔の役割を兼任してるので、そちらでやり取りするのがいいと思うです。

 

それと、皆さんに一つ意見を募集させて欲しいのです。

勝利条件が、『状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける』。

あるいは、『第五龍騎士団団長、アメイア・アマイアを鹵獲する』。

とあるのですけど…どちらの条件を目標にしますです?

 

どちらを目指すかで取るべき方針が変わっちゃうと思うのです。

 

鹵獲を目指すなら、一例ですけど…支城と要塞に敵軍を惹きつけ敵要塞の戦力を減少させ、戦場を迂回させた一軍をもって要塞に強襲するとか・・・こんな感じでご意見と作戦なんかもついでに募集したいかもです。

赤羽 美央

赤羽 美央

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月07日 13:27:09 ≫

21

こんにちは、お久しぶり?です


えっと、私はこっちではなく洞穴の方のですが、参考までに!

私自身は「状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける」を選択しようと思っています

 

今の所アメイアさんはどちらに来るかは不明ですので、

「状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける」を選択して守りつつ、

彼女が来た場合は野放しには出来ないのでシフトチェンジ、といった感じのほうが安全かなと思いました

 

今の所これくらいでしょうか。失礼しました。

篠宮 悠

篠宮 悠

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月07日 17:30:08 ≫

35

ぱっと思いつく範囲だが、主要3箇所を帝国視点で考えると…

 

■ウィール支城

アルマインを始め、イルミンスールの主力が集まる主力の盾

制圧できれば龍騎士団の砦として利用でき、且つイルミンスールにもヴァイシャリーにも程近い。攻めにも守りにも優れた拠点

 

■雪だるま王国

イナテミスを守るもう一つの盾で、アルマイン等の強力な戦力が無い代わりに竜が使えない極寒の局地であり、難攻不落

制圧できても、防衛の砦としては堅牢だが、ドラゴンやワイバーンを引き入れるには向かず、攻めに出る為の拠点としては難がある

 

■イナテミス

盾になる両の砦を押さえなければ手が出しづらく、精霊塔による長距離攻撃をしてくる可能性がある本丸
制圧後は現地住民を配下に置く事で、一先ずの補給・支援の場にする事が可能

 

双方の戦力の多くが集中する上、攻略後の利点を見るに、アメイアは支城に現れ前線指揮を取る可能性が高いと推測できる

 

何にせよ一番の激戦区であるウィール支城に人手が要る事に変わりは無い

アメイアが捕獲できれば上等だが、そう簡単には捕まってはくれんだろうな…

篠宮 悠

篠宮 悠

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月07日 17:47:04 ≫

11

連投すまん


そこで俺は、『状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける』条件を推したい

勿論アメイア捕獲も機会があれば狙っていいと思うがな

 

ニーズヘッグをどう動かすか…また、如何に龍騎士団をその情報で翻弄するか

これがその状況変化や、戦況の優劣を左右する手の一つとも考えられる

 

勿論有効な方法が他にあるかもしれん

土方 伊織

土方 伊織

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月08日 12:48:14 ≫

66

はわわ、時間も無い事ですし…基本方針は意見の出ている

『状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける』
で、決定って事で良いです?

 

と、とりあえず、こちらの方針を元にがんばって防衛しましょーなのですよ。

 

それで、ウィール支城に関して

空戦担当のイコン部隊の隊長さんにはリンネさんにお願いしようと思ってます。

PCさんの誰かから選ぶよりは、偉い人(NPCのロイヤルガード)

に任せるのが一番だと思うですから。

 

なので、空戦に出る皆さんはリンネさん一行と一緒にがんばってくれるとありがたいのですよ。

 

はうぅ、この位の人事権は司令官に有ってくれる事を期待しとくですぅ。(汗

 

そーいえば、イナテミス中心部における、 ・イナテミス精霊塔の措置 ・ニーズヘッグの措置
の二つに関してはガイド通りのままでいいのです?

むむむ、変更希望者いるのかな?僕はこのままで良いと思ってるですけど…。

 

後、ニーズヘッグさんにどこの戦場に行って貰うか決めておいた方が良いかもですね。

赤城 花音

赤城 花音

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月08日 22:30:16 ≫

62

土方さん、お疲れ様です!

 

ボクも『状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける』
…を、勝利目標にする事で良いと思うよ。

 

ボクは敵の浮遊要塞への強襲攻撃を検討しているけど、

アメイアさんを鹵獲(?)するような、贅沢な事は考えていないから…。

 

ニーズヘッグさんの事だけど…。

要塞を強襲する場合、“要塞戦力の注意を引き付けて”…もらえる様に、お願いするのはどうかな?

注意を引き付けて…牽制してもらう事で、要塞攻撃の突破口を開けないかと思うんだ。

…徒に犠牲を生まなくても…済むとも思えるからね…。

あと、要塞への強襲は、高高度からの一撃離脱戦法で考えているよ。

 

リンネちゃんの機動兵器【魔王】の事だけど、

ボクの意見としては…ウィール支城防衛の要として、突出しない様に指示を出すのはどうかな?

…アメイアさんは【魔王】を狙って、イルミンに忍び込んだくらいだからね。

突出して孤立するような場合、鹵獲されて…面倒な事になるのも困ると思うから…。

 

まだまだ、考えなきゃいけない事が多いけど、頑張って守り抜こうね!


 

篠宮 悠

篠宮 悠

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月08日 23:50:13 ≫

12

ニーズヘッグに動いてもらう案の一つとして 支城の東部に回り込んで、支城侵攻に来た龍騎士を後ろから叩く…という手も考えられると思う

支城のこちらの兵力と挟撃にでき、ニーズヘッグが振り撒く毒も、立ち位置的にこちらに影響が出難いという利点もある

同時に、両要塞の間から顔を出す形になるから、万一浮遊要塞からイナテミス攻めが始まっても、ニーズヘッグの位置からなら対応し易い

 

 

花音さんの手も面白くはあるし、浮遊を落とせれば確かに相手を根元から叩ける

ただ、あっちの本陣には、支城侵攻部隊を遥かに上回る規模の部隊が待機してる(PL情報)と見ていいから、多少注意反らせた程度で攻め落とせるとは到底思い難い

 

少なくとも今は危険な賭けより、着実な防衛を優先するべきじゃないかな…とは思う

関谷 未憂

関谷 未憂

【大きさ比較】

≪ 2011年03月09日 08:13:11 ≫

14

【マスターコメントより】
大きさは、ドラゴンがイコンとほぼ同じくらい、ワイバーンはそれより小さい、とします。

【ワールドガイド イコン図鑑より】
機体サイズM
・アルマイン
・アルジュナ
・ワイバーン

機体サイズL
・キラー・ラビット
・ヴァラヌス

【イルミンスールの大冒険~ニーズヘッグ襲撃~(第3回) 27Pより】
「500mから25mにサイズダウンしたニーズヘッグ」

【プライベ参加者からの情報】
機体サイズS8m M10m L20m LLそれ以上


以上から、ニーズヘッグはイコンよりも大きくはありますが、
単独で行動するよりはイコンの1体として数えてもらった方がいいのではと思いました。

また、彼女の性格上、真正面からぶつかるのを好むのではないかと考えています。
文章に纏められず申し訳ありません。ご一考いただければさいわいです。

勝利条件は『状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける』に賛成。
イナテミス精霊塔の措置は『「ブライトコクーン」を張り、イナテミス中心部の安全を確保する』に賛成。

ニーズヘッグの措置については、パートナーのひとりとして、
彼女がいちばん望むように行動してもらいたいです。

篠宮 悠

篠宮 悠

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月09日 17:08:12 ≫

33

>関谷さん
大きさ=強さ ではない事は周知の事実だったと思うが…

PC側でも、機晶姫やゆる族に時々規格外にデカいのが居るが、だからといってイコンと同等以上の強さの描写が約束されるものではない

逆に、一騎当千のNPCに多くのPCが苦しめられたシナリオも多数ある

大きさではなく実績で判断するのが妥当だと思う

尤も、ユグドラシルから出て来てからのニーズヘッグは、ヴォルカニックシャワーの先制攻撃、PC達&精霊達の波状攻撃、駄目押しに浮上イルミンスールのビンタと攻められ続けて、純粋な実力は消化不良な感はあるがな

過信は禁物だが、大型イコン級と割り切るのは過小評価し過ぎと思う

 

確かにニーズヘッグの気質は、回り込むだの四の五の小細工するより、正面から突っ込んで暴れる方が性に合うだろう

ただ根本的な話、この戦いはニーズヘッグの為の戦いではなく、イナテミスを…シャンバラを守る戦いだという事は忘れてはいけない

性に合う合わないを優先しては、龍騎士団の圧倒的な物量に押し負けるのがオチだ

赤城 花音

赤城 花音

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月09日 19:31:05 ≫

21

うーん…困った…。

『状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける』
…の場合、何を持って状況が変化するのか?

どの様な段階で、防衛が成立するのか?…予測が付かない…。(滝汗)

 

>篠宮さん。

えっと、要塞への強襲は、本格的に要塞を落すと言うより、

作戦に支障をきたすトラブルを作って…撤退させる事が出来れば…と考えているんだ。

実行する場合、少数機での電撃戦になると思う…。

アクションが難航しているから、どうなるかは微妙だね。(汗)

 

以下は…何となく…ボクがと言うか…リュート兄さんが思った事。

『アメイアさんを鹵獲(?)』する選択肢の場合、

恐らく…二手の要塞の防衛を放棄して、総力を挙げて敵の浮遊要塞を攻略する手段…と、予測しているんだ。

本格的に要塞を攻略をする場合、勝算はこれで五分五分だと思う…。

 

みんな、ウィール支城と雪だるま王国の防衛の方針だと思うから…この考えは没で良いよ。(苦笑)

はぁ…締め切り前で、アクションが纏まらない…。

ボクも弱気で…ごめんなさい。

土方 伊織

土方 伊織

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月09日 20:14:49 ≫

54

『状況が変化するまで、ウィール支城と雪だるま王国を防衛し続ける』
これが基本方針ですので、敵さんが攻めてくるのを迎撃し続ける事になるです。

 

ですけど、状況の変化・・・そうですね、アメイアさんが前線たる戦場に出てきた場合とか

そーいう機会が来た時などは、アメイアさんを戦場で倒すとかに方針を変更してもいいと思うのですよ。

 

後は、他地域での戦闘…グラシナでの戦闘の結果次第では

こちらに援軍を送れる状況になるかもしれないですから、援軍が来るまで頑張るとかです?

すっごく不確定要素が多いですけど…こんなのも状況の変化の一つになるかもです。

でも、こっちの場合最後まで守りきらなくっちゃだめっぽいですし

援軍送れる状況じゃなかったら詰んじゃうんですけどね…。(がくがく)

 

それと、ニーズヘッグさんに関しては

一緒に行動するパートナーさんたちに一任して

遊撃の位置づけにしちゃうとかもありかもですよ。

関谷 未憂

関谷 未憂

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月09日 22:01:36 ≫

64

お返事ありがとうございます。
周知の事実を知らないことはわたしの勉強不足です。申し訳ありません。

リアクションを確認しましたが、「イルミンスールの日常~新たな冒険の胎動~」14Pで
ニーズヘッグは口から魔法弾を撃てる描写がありました。

それ以外では(竜形態になってからは)毒を使った攻撃をしていないため、
今も毒を使用できるかは不明です。(使用できる可能性もあります)

ただ、ニーズヘッグがどれだけ強くとも囲まれてしまうと形勢は不利になると考えます。
また、もし見込みより強ければ軌道修正は出来ますが、
見込みより弱かった場合はニーズヘッグが危険です。わたしはそれを避けたいと考えます。
これはガイドにもあるとおり
「万が一のことがあればイルミンスールの校長を始め、生徒の多くに影響が出るかもしれない」為です。

ですからニーズヘッグを単独で突出させるのは避け、
アルマイン(味方イコン)と連携してウィール支城を防衛するよう動いてもらいたいです。

わたしの発言で気分を害されたなら申し訳ありません。
ずうずうしいですが、わたしの考えの足りていない部分を助けていただけると嬉しいです。

篠宮 悠

篠宮 悠

Re:(ウィール遺跡方面)防衛相談スレッド

≪ 2011年03月09日 23:40:11 ≫

43

ニーズヘッグは個としては郡を抜いて最大戦力には違いないと思う

ただ、説得という形に落ち着いたとはいえ、そこに至るまで削りに削られた事もあるから、強さの過信は確かに禁物だな

 

条件の一つである「状況の変化」については、色々手段や展開を想定はしていたが…現時点で一番現実的なのは、雪だるま王国からの援軍というパターンが考えられる

あちらには想定以上のPCが集結している関係上、早期に歩兵を抑え、動ける用意が整う可能性が出てきた

更にあちらに加わる&籠城している精霊達の力も借りることができれば、なかなか心強いものがある

 

>関谷さん

いや、こっちも言い方がキツかったかと今更ながら思う

すまなかった