| スレッド 「『獣人の村』開発相談用スレッド」 への投稿
    (全 185件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年05月29日 19:55:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     質問に回答いたします。 
  
・種別「目」については以下の施設で作成可能とさせていただきます。 
  
商業施設、公共施設、工場、学校、巨大建造物 
  
・種別「秘宝」については作成不可とさせていただきます。 
  
・攻撃力の増える防具を作ることもできます。 
現在でも購買で「ボクシンググローブ」などが購入可能となっています。 
  
・アイテムの解説文は200文字までとさせていただきます。改行はできません。 
なお、解説文は修正が行われることがあります。 
  
・ロボット用の「移動力」を上げるパーツを作ることは可能です。 
また移動可能な地形を増やすパーツを作ることも可能です。 
  
  
     | 
  
  
    
         円・シャウラ 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年05月29日 21:00:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営様に質問です 獣人の村の電波状況などはどのような感じになっているのでしょうか? 
 普通に携帯電話や、ネットなどが使える状況なのでしょうか? 
もし、携帯電話の基地局を建てるとしたら建物の種別は公共施設になるのでしょうか? 
  
質問は以上です、よろしくお願いいたします 
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年05月29日 21:43:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     質問に回答いたします。 
  
・携帯電話やそれに付随するネットは使えます。 
 御神楽環菜がツァンダ周辺に設置した携帯基地局を利用できるからです。 
  
 しかし大都市圏に比べれば電波状況は悪く、回線も遅いです。 
  
・携帯基地局などは公共施設、商業施設、巨大建造物が該当します。 
 こうした施設を作ることで電波状況を改善したり、ネットの高速化を図ることができます。 
     | 
  
  
    
         円・シャウラ 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年05月29日 22:08:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     早速の対応ありがとうございます 
必要ではないが、あったら便利であるって感じですね、ありがとうございました。
  
     | 
  
  
    
         円・シャウラ 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年05月30日 01:37:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     連投、申し訳ありません
  通信総合局みたいな形で公共施設を選択しますと
  郵便や携帯の基地局、携帯ショップなどの複数の目的で作成することは可能でしょうか?
  目的(通信に関する利便性の強化)的に複数の用途を持った施設を作ることは可能か という意図で質問させて頂きます
  次に、アイテムに関しての質問ですが
  イメージ的には 小型の携帯型基地局で 電波の弱いor届かない場所でも通信ができる ただし多少の制約がつく
  の様なアイテムは作成可能なのでしょうか? 
     | 
  
  
    
         藤原 優梨子 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年05月30日 12:45:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >運営さん ご回答、ありがとうございます。お陰さまですっきり致しました。
 
  >ALL 私用で申し訳ないのですが、手前の不始末のお詫びを。 本日、今週分の開発投稿をするにあたり、施設指定の部分のコピー&ペースト(誤字のないようにと、先達のをコピーした)と編集が徹底せず、どうも詩穂さんの【交通機関・かものはし】開発投稿の後ですと、あてつけめいたものになったような。 太字にする以外の装飾をするつもりはなかったのですが、フォント調整に気付かなかった結果、どうも具合の悪い代物に。 不快な思いをなさった方、申し訳ありません。今後は、よくよく、気をつけます。
  
     | 
  
  
    
         伏見 明子 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年05月31日 14:38:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ほいさー、運営様いつもご苦労様です。 獣人の村の位置について質問があります。 
 
 獣人の村の位置はツァンダの少し東、という記述がありますが、これは地図で言うとツァンダの直ぐ右にある森辺り、と考えて良いでしょうか。 陸路に関わる施設を考えて居るのですが、位置的にシャンバラの東側から人の来る余地はあるのかな、と疑問に思ったので、こういう質問をした次第です。 解答宜しくお願いしますー。 
     | 
  
  
    
         騎沙良 詩穂 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月01日 00:13:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     観光客が尋ねるのに不便とのことで、今週の月曜日に【交通機関】の建設申請させて頂きました。 
水上を利用した交通機関での建設申請なのですが、質問です。 
  
◆「大きな河川はありませんが、水路はある」とのことなのですが、水路は外から通ずる(?)のでマップ上の外周に配置すべきと考えてもよろしいでしょうか? 
  
◆空水陸の【交通機関】の建築物同士がマップ上で纏まっていたほうが観光客の交通手段の乗り換えの利便性の向上に繋がるでしょうか? 
また交通機関同士がマップ上で近いほど相互連絡が取りやすくなり、有事の際の住民や観光客の避難に有利になるでしょうか? 
  
お忙しいところお手数お掛け致しますが、よろしくお願いします。 
     | 
  
  
    
         葦原 めい 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月01日 23:21:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営さんにしつも~ん。 
  
施設完成時に申請できるアイテム、またはイコン用パーツにレベルの上限ってある? 
イコン用パーツは、必要パイロットランク10のパーツとか作っても大丈夫なのかな。 
もちろん、必要ランクが高いパーツほど高性能になるんだよね? 
   
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月02日 14:22:20 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     質問に回答いたします。 
  
●多目的施設について 
無理のない範囲であれば副次的な機能を持つ施設としても構いません。 
たとえば、「駅に売店を置く」などです。 
この場合でも施設の主目的は施設の種別や施設名から判断されます。 
たとえば「交通機関:獣人の村駅」という施設であれば、売店を置いたとしても商業施設にはなりません。 
  
非常に多目的な施設の場合には、「巨大建造物」としてください。 
  
●通信を強化するアイテムについて 
作成しても構いません。 
しかし通信を制限しているシナリオは、なんらかの理由があって制限を行っていますので、こうしたアイテムの利用を禁止される可能性があります。 
  
●村の場所について 
地図でツァンダの右にある森です。 
空京やヒラニプラから陸路でツァンダを目指す場合のルート上にあるとお考えください。 
またアトラスの傷跡から左(西)のほうに住む荒野の民であればやってくる可能性があります。 
  
続きます。 
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月02日 14:29:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     続きです。 
  
●水路について 
地図上に表示されない小川が村を流れているとあるとお考えください。 
関連する施設は村のどこにおいても構いません。 
小川はその施設周辺を流れていることになります。 
  
●施設の配置による相乗効果について 
施設完成時の場所指定のさいに、考えられる相乗効果がありましたらお書きください。 
村の発展について検討する際に参考にさせていただきます。 
  
●イコン用パーツのランク上限について 
現在、パイロットランクの上限は20となっておりますので、1~20の範囲でお願いします。 
基本的にはランクが高いほど高性能です。 
  
  
  
     | 
  
  
    
         円・シャウラ 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月02日 21:27:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     回答ありがとうございます、了解しました、その範囲に収まるように考えてみます 
     | 
  
  
    
         騎沙良 詩穂 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月02日 23:20:00 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ご回答頂き、お手数お掛け致しました。 
  
【交通機関】の建築物同士がマップ上で纏まっていたほうが観光客の交通手段の乗り換えの利便性や運搬の向上だけでなく、他のカテゴリーの施設とも相乗効果が出る可能性もあるのですね。 
思いついた限り、観光地への集客は無論、産業施設の間での運搬にも使えそうなので周囲の配置との兼ね合いを考えて配置をしてみたいと思います。   
お忙しいところ、ありがとう御座いました。 
     | 
  
  
    
         伏見 明子 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月03日 01:10:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     解答ありがとうございますー。 
 
 ふむ、ヒラニプラは兎も角、空京も陸路繋がってるのか… だったらイケるかな。それで考えて見ます。 
     | 
  
  
    
         葦原 めい 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月04日 09:35:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     アイテム申請する人にアドバイスだよ。 
まず、自分の作りたいアイテムがすでに購買やキャラクエとかで 
手に入るものだったりしないか、よく調べるといいよ。 
運営さんもそこまでは面倒見切れないと思うから。 
  
あと、他の人とアイデアがかぶってないか、このスレで相談するといいよ。 
  
ちなみにイコン用パーツは種類が少ないから、作るならこっちがオススメかな? 
必要パイロットランクは、10前後がオススメ。 
マスターシナリオで戦功点とAPが入るようになった今なら、 
パイロットランク10までは割と簡単に上げられるし。 
  
ただし、11~15は多少上げにくくなるし、16~20はかなり上がりにくいから要注意だよ。 
     | 
  
  
    
         ルカルカ・ルー 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月05日 00:56:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こんにちは。「木霊の森」のアイテムについての書き込みをします。 
 >サンプルとして提示された「青紫の薔薇」は魔界ザナドゥに咲く植物であり、獣人たちは 
>「この【木霊の森】という場所はザナドゥに類する場所なのだろうか?」 
>と不安に感じました。 
  
とのことですが、 
青紫の薔薇は、データバランスを取る為の参考として運営さんに提示したアイテムです。 
獣人の村の住人に対し、こういうアイテムを作りたいと見せたわけではありません。 
住人に提示した後にアイテムを作成するというルールの記載でもありますか? 
なぜ、見せたわけでもないアイテムが議論のネタにされるのか、理解に苦しみます。 
議論がされているなら、無関係である旨の説明をし、無用の誤解をときたいと思います。 
  
運営さんに参考として提示した物が、何故住民の知るところとなり議論のネタに使われるのか? 
無関係である説明をする場はあるのか?(この書き込みが該当するのか、別の場があるのか) 
  
以上二点、質問いたします。 
     | 
  
  
    
         葛葉 明 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月05日 10:51:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営様に質問です。 
 
 もし【公共施設・植樹】といったものを作ろうとした場合 公共施設を建築するのではなく公共事業として植樹を行うという形になりますでしょうか? 
     | 
  
  
    
         雨月 晴人 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月05日 10:56:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営さんよ、ちょいと聞くぜ。 
オレ達が「街のイコン」に対して意見できるのか? 
できるなら、ここで意見表明していいのか? 
  
「街のイコン」は、ここの村にとって役立つものにするのが第一だが、 
後で購入可能な機体として実装されるなら、オレ達が使っても 
役立つように上手く両立させないとな。 
     | 
  
  
    
         七枷 陣 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月05日 14:30:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PL 
先日提案した、【住居・アパートメント「ノース」】のアイテム案の〆についてですが、 
今回は、6月10日までとさせて頂きます。 
協力頂けた方で、何か提案があれば引き続きよろしくお願いしますー。 
     | 
  
  
    
         葦原 めい 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月05日 21:31:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営さ~ん 
念のために一応聞いておくね。 
  
この前「移動可能な地形を増やすイコン用パーツを作るのはOK」って言ってたけど、 
「ロボットミッションとマスターシナリオの両方で、異界でイコンが活動可能になるパーツ」 
って作れるの? 
  
あと、先日開発された「緑竜殺し」の性能と解説文がそのまんま 
「トゥーハンディッドソード」の丸写しになってるんだけど。 
これは運営さんの間違い? 
それとも、「トゥーハンディッドソードと同じものしか作れませんでした」って判定の結果? 
  
最後に。 
カナンで開発されたアイテムは、売れ行きが悪いと後日削除されるとか言ってたけど 
獣人の村で開発されたアイテムも、売れ行き悪いと後日削除されるの? 
     | 
  
  
    
         ナガン ウェルロッド 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月06日 02:44:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営さんへの質問です 「施設説明の修正、変更など」は可能なのでしょうか?
  施設の詳細はどこで決定されているのかいまいち分からず 最初の申請は簡単な設定でよいと書いてあったので 自分の施設を「騎乗生物のレンタルスペース兼飼育所」として申請したのですが、
  アイテムでもある「乗り物」の騎乗生物を、何にするか決定した場合 「騎乗生物のレンタルスペース兼飼育所」から 「(決定した騎乗生物)のレンタルスペース兼飼育所」と 施設説明を変更した方がいいのではないかな?と思ったのです
  それ以外にも開発中に周りの開発具合を見て、多少変更する場合もありそうですし、 今までと比べ、施設も発展に密接に関わっているので なるべく齟齬を減らしたほうがいいかな?と思ったのですが 最終的に決まった施設の説明は書いていいのか分からなかったので質問しました
 
  修正、変更が可能だった場合は、最初の申請とはまったく別物にできる可能性もありますので どの程度までOKなのかも聞きたいです
 
  これについてすでに解答があった場合は申し訳ないです
  
     | 
  
  
    
         エミリー・グラフトン 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月06日 03:37:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営の方に質問です。 住居で作成可能なアイテムには(フラワシを除く)と明記されていますが、 明記されていない商業施設、公共施設、巨大建造物では可能でしょうか? 
     | 
  
  
    
         朝野 未沙 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月06日 08:17:23 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     質問です。 
イコン用の兵装で音を利用した武器を考えているのですが、実現可能でしょうか? 
  
クラス制限を撤廃し、 
・どのクラスでも使用可能。 
・ディーヴァやミンストレルが使用すると効果倍増(シナリオ時) って風な形に出来れば良いなと思ってます。 
     | 
  
  
    
         国頭 武尊 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月06日 23:29:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     発端になった書き込みをしたオレが聞かねーと良くねーだろうから聞くけど、 
  
遺跡探索を様々な理由で希望しない人が開発スレッドに 『遺跡探索反対』って書いても問題ねーか? 
  
オレは意見を書かない事で、遺跡探索を肯定したと思われるのは嫌だし、 
週一回しか書き込めないから、 
自分の意見を書き込める機会を無駄にしたく無いと思って書いたけどさ。 
  
『遺跡探索反対』って書きこむことで、開発スレッドが荒れるってんなら 
早めに告知を出してくれると有難いな。 
  
     | 
  
  
    
         ナガン ウェルロッド 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 09:12:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     PCへの相談だぜ
  交通機関の開発代表(?)の 【交通機関・エアポート野衾】のエミリー 【交通機関・東ツァンダスーパー林道】の桜月 【交通機関・かものはし】の騎沙良 【交通機関・ゆるゆる木陰の散歩道】の曖浜 に対しての相談だぜ
  今の交通機関は上の4つと、 ナガンとこの【交通機関・みーみーみみみー】の5つだが
  ここで騎沙良が「施設は隣り合わせた方が相乗効果がありそう」と聞いてくれたんで 【みーみーみみみー】は開発終了しているし、 【エアポート野衾】【東ツァンダスーパー林道】【かものはし】も開発が半分を過ぎてるので
  どうせならば交通機関は隣同士ないし纏めて配置した方がいいのかな?と思ったんだけどドウダロウ? 言い出してくれたのは騎沙良だし、早めに完成したから持ちかけたってだけで 相談はよく考えてくれてる騎沙良が中心になってくれてナガンは構わないぜよ
  ナガンの頭じゃどこがベスト位置か分からないってのがしょーじきな所だが こういう配置とかどうだぜー?とかいう意見を求めるぜ~
  
     | 
  
  
    
         クリストファー・モーガン 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 10:29:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ナガンさん ぱっと思いつくのは、 7-14-21-28-35 という斜め一直線かな。 幹線ルート的な感じにみえないかなと思ってね。 それが取れるかどうかはちょっとわからないけど。
  
     | 
  
  
    
         七枷 陣 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 12:54:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     運営様へ質問です。 
  
2011年5月30日(月)~2011年6月5日(日)集計分 で、自分の立案している 
【住居・アパートメント「サウス」】 44 /400 と報告されていますが、 
前回の集計合計は21 で、今回の集計は自分含め合計27です。 
以下、投稿日時順のダイス値 
7、5、5、10=27 
  
集計結果は48ではないでしょうか? 
集計の確認をお願いします。 
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 16:48:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ●アイテム製作時に他のアイテム名を出した場合の処理について 
  
プレイヤー様から世界設定について質問が行われ、それについて運営から回答が行われた場合、プレイヤー様のキャラクターはその回答の内容を知るところとなります。 
これはゲーム内においては 
「キャラクターがゲーム内の他の人物に質問したり、書物を読んだり、現地を調査する」 
などして知識を獲得したものと考えられます。 
  
同様に、アイテム作成についても、キャラクターがその要望や希望を他のキャラクター(無名のNPCたち)に伝え、その結果としてアイテムが完成するものと考えています。 
ですので、アイテムの要望に他のアイテム名が挙げられていた場合、そのアイテムをほかの人物に見せたり、あるいは引き合いに出して要望を伝えているものと解釈いたします。 
  
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:28:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ●作成されたアイテムの扱いについて 
  
完成した施設は、『獣人の村』において何らかの意味を持ち、村に影響を及ぼします。 
作成されたアイテムも、相応の意味や影響力を持つものとして考えます。 
  
そのため、当キャンペーンにそぐわないアイテムが作成された場合、予期せぬ事態が発生することもあります。 
  
例:獣人の村であるにもかかわらず、守護天使専用のアイテムが作成された場合、獣人たちはその施設やアイテムに疑問を感じることでしょう。 
  
しかし中長期的に見た場合、それがなんらかのよい結果に繋がる場合もあります。 
  
例:守護天使が多く住むツァンダからの訪問者が増え、関係が強化されるかもしれません。 
  
  
  
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:37:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     以上のような説明を怠ったため、ルカルカ・ルーさま、および「木霊の森」開発に関わった皆様にご心配をおかけしました。誠に申し訳ありません。 
今後「木霊の森」は獣人たちに何らかの不安を与えたり、また悪影響を及ぼしたりしないものと致します。 
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:40:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     質問に回答いたします。 
  
●植樹について 
  
マップ上に広範に広がっていると思われる場合には、 
「実際にはマップのあちこちに広がっているが、マップで指定された場所に事務所や本拠地などがある」 
とさせていただきます。 
  
●道などについて 
  
関連して、道や水路などについても 
「実際にはマップのあちこちに広がっているが、マップで指定された場所に事務所や本拠地などがある」 
とさせていただきます。 
  
     | 
  
  
    
         ルカルカ・ルー 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:41:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     早々のご返答有難うございます。 例示アイテムの解釈について承りました。 
  
施設完成の書き込みの場所やタイミングに関する指示の時もそうでしたが、 知れば対応が変わると想定されるルールは、後出しではなく最初からの提示を望みます。 次に類似の企画がある場合、ご一考下されば幸いです。 
  
お答えとご配慮に、心から感謝します。ありがとうございました。 
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:43:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ●イコンの異界属性付与アイテムについて 
  
イコンに「異界」属性を付与するアイテムを造ることは可能です。 
ただしシナリオによってはそれ以外の規制がかかっているケースがあります。 
  
●アイテムの撤去について 
  
発売後、1ヶ月以内に販売実績がなかった場合、そのアイテムの販売を中止する場合がございます。 
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:51:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      ●施設の説明の修正など 
  
開発の途中でほかのプレイヤー様と相談するなどして、仕様に変更を加えたく思うことはあると思います。 
この場合、 
  
・開発途中であれば、『獣人の村』開発スレッドでの開発書き込みにおいて変更する旨の書き込みを行って下さい。 
  
・開発が完了している場合、場所指定またはアイテム指定時の書き込み時に行って下さい。 
  
・変更によって施設の分類そのものが変更されてしまうような改変は行えません。 
 たとえば「交通機関:駅」に売店を付属させるのは構いませんが、駅ビルを立てて「商業施設:駅」に変えてしまうようなことはできません。 
  
・また施設名から想起されるものと著しく違う場合には不可能とさせていただく場合があります。 
 たとえば「交通機関:駅」を飛行機の発着場に変えることはできません。 
  
・そのほか、変更の程度が大きすぎると思われる場合には報告いたします。 
  
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:53:50 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      ●フラワシについて 
  
フラワシについては施設の種別に関係なく作成不可とさせていただきます。 
「コンジュラー専用」など、クラス専用の装備を作ることは問題ありません。 
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 17:58:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ●音響兵器について 
  
音響兵器は開発可能です。 
なお、個人用の装備としてはミンストレル・ディーヴァの楽器のほか、 
「音波銃」が購買で販売されています。 
  
  
  
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 18:00:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ●各種訂正について 
  
以下の事案について修正いたしました。 
  
・緑竜殺しのデータを修正しました。 
・一部施設の集計結果を修正しました。 
     | 
  
  
    
         和泉 猛 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 20:21:15 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そういえば気になった点として何個かあるのだが 
  
・完成した施設を36個完成する前の段階でその枠外を選択は可能か? 
・個人で立てれる施設の限度は何個までか?(此処物凄く重要)
  
を聞きたい。特に後者は今更ながらに気づいたが重要すぎるから。(個人が立てれる施設が無限で36個内に一人で複数大体5~6個以上の施設が建ってたとした場合多くの人が村を再開発したというより一個人が村を作ったとも見方が取れるのでは?) 
  
あと開発結果報告スレッドにアイテム作成申請と建物の位置を希望する書き込みがあるせいかその週の開発結果が若干探しにくいのをどうにかして欲しいところですが 
     | 
  
  
    
         曖浜 瑠樹 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 21:21:09 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ナガン 交通機関を隣り合わせるor纏めて配置かぁ… 面白そ…もとい、有効そうだねぇ。 その件、オレは賛成。協力するよー。
  配置のベスト位置はー…オレもあんまりよくわからないなぁ。
  斜め一直線、良さそうだなぁって思った。 交通機関同士が近くで使いやすそうなイメージになりそうだし。
  
     | 
  
  
    
         騎沙良 詩穂 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 21:55:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     呼ばれましたー。 
ナガンさん、お答えしましょう! 
以下は私の頭の中の一部、つまり配置による施設同士で発生する相乗効果の机上論です。   
交通網が不便と言うのならば、逆に「乗り換え」ができる交通機関同士を繋いでしまおう! 
・陸路や空路は大きさも十分なので、村へとリラックスして貰いながら観光客を導くために使う。 ・水路は自然を大きく改良ない上に小さなカヌーやイカダ程度の交通機関なので、観光地廻りや運搬に使う。 ゆえに、順序としては大きな交通機関の陸路&空路から村へ入り、小さな交通機関の水路に乗り換えて観光地を廻るのを相乗効果として狙っています。 
  
「●道などについて」の回答を見ると、クリストファーさんの交通機関同士を斜め一直線に繋ぐという案はオセロの対角線取りみたいでいいですね。 これなら各交通機関同士の乗り換え以外のメリット(相乗効果)が他のカテゴリーの施設にも出そうです。 
交通機関が他のカテゴリーの施設と隣接していれば観光地への集客、商業や工場や農場など施設間での資材や物産品の運搬のやりとりが便利になる。 
村全体を広く見たときに利益になる可能性があると思うのです。 
     | 
  
  
    
         エミリー・グラフトン 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 21:57:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     空港は騒音や事故のリスクを考えて周辺部におきたいであります。 
     | 
  
  
    
         ナガン ウェルロッド 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 23:19:28 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     場所決めるのは相談してからだし、アイテムを先に…と思ったが 結局施設決めないと混乱するだけっぽいから 【み(略)ー】のアイテム予定ですんす なんか突っ込み所があったら開発してない人でも適当にいってくんろ なんもなかったらコレで行こうかと
  【みーみーみみみー】のアイテム案 ■名称:ユーミー ■種別:【乗り物】 ■解説: 地球のダンゴムシを大きくしたような甲殻類。160cmほどで気性は温厚、丸くはならない。 背面の殻に突起があり、突起に引っ掛ける形で鞍や荷台を付けたり、物を牽引させる。 馬力がある分移動速度は遅く、歩いたほうが早い。
  ■補足: 品種改良とかでなく、他地域の巨大昆虫がいる森原産の物を繁殖させたもの 甲殻類なのは哺乳類だと住人と近い獣人種族がいる可能性があるため揉めるか?と思ったため
  細かい性能はお任せしますが 装備制限がなく、装備LVも1(=誰でも扱いやすい)という装備条件がいいです その分性能が下がって問題ありませんが、性能が下がらない代わりに販売価格が若干高い感じでお願いしたいです 獣人の村では基本的にレンタルする形式で、個人所有したい人のみ購入という形なら 普通の村人が高性能な物を使っても問題ないかなー?と 
     | 
  
  
    
         ナガン ウェルロッド 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 23:22:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     そんでもって 交通機関の相談について
  >クリストファー >曖浜 >騎沙良 >エミリー いえーい相談に乗ってくれてサンクスー!
  斜めいいねーと思ったけどそろそろ施設が出来上がってきて、そうそう隣接も難しそーなので
  13に【交通機関・エアポート野衾】 20に【交通機関・みーみーみみみー】
  それと完成施設を見たら【巨大建造物:ガレージ・アガルタ】が 車両のメンテナンス・改造を行う工房と、利用者の情報交換の場となる集会所と書いてあったので 19に【巨大建造物:ガレージ・アガルタ】とかいうのはどうだろうー 一応伏見ちんには伝書鳩を送っといたぞよ
  【交通機関・かものはし】の水路は21とかどーでしょーか なんか既に施設があったら申し訳ないですんす
  
     | 
  
  
    
         伏見 明子 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月07日 23:46:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     どもどもー。お呼ばれしました【ガレージ:アガルタ】の伏見明子です。 細かい所まで見て貰って恐縮至極。 
 
 んーと、外に繋げていく感じで配置するのは賛成ー。 ただ、私のガレージは7の方を考えてました。 工房含むから騒音でるし、ならアサノさんとこの隣に纏めちゃった方がいいかなと。 まあその程度の理由なので、7の方に回すと他に繋がらないってことなら19でもいいわよー。 
  
     | 
  
  
    
         エミリー・グラフトン 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月08日 00:06:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     まだ完成していないので偉そうなことはいえないでありますが1、7、13あたりを考えておくであります。 
     | 
  
  
    
         桜月 舞香 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月08日 00:17:25 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あら、ちょっと出遅れちゃったかしら? 
 
 交通機関同士の接続が良くなるように配慮、というのはとても良い方向性だと思います。 ちょっと気になるのは、逆に交通機関の集中しているのとは反対側のエリアは交通不便地帯とかの扱いになるのかしら?ってことですね… 「●道などについて」の回答を見るとそこまで極端に考える必要も無いとは思いますけれど… 
 
 あとは皆さんの言うとおり、各交通機関の特性と周辺に立地する交通以外の施設との関連性を考慮できればベストですね。 村外との幹線交通であるエアポートや林道は、工場や大規模産業関連施設の周辺に。 散歩道は観光地や飲食店、公共の文化施設や森林などの周辺に。 域内交通である騎乗生物や水路は他のどの施設とも連関するので場所を選ばない分、他交通機関との接続重視の配置でいいかな?と。 
 
 理想を言えばこんなところですけれど、イザではどこに置く?となると難しいですね。 やっぱり都市計画って重要ねぇ… 
     | 
  
  
    
         月島 悠 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月08日 01:31:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     和泉 猛よ、前者の質問についてだが、 運営に聞く以前に調べた方が良かったんじゃないか?
 
  
・完成した施設を36個完成する前の段階でその枠外を選択は可能か?
  に対する答えは、 獣人の村 特設ページに出ているぞ?
  開発の終わり
  「獣人の村」の用地には、6×6の、合計36区画が用意されています。 用意された区画がすべて埋まったら、そこで開発は完了となります。 
   なお、開発のタイミングによって37以上の施設が完成してした場合、マップには先着で36施設までが表示されます。 7番目以降の施設はマップには表示されず、アイテム作成のみが行われます。 施設それ自体は街から離れた場所に完成したものとして扱います。
  開発が完了すると、それまでに作られた施設の種類や数によって、どのような街になるかが決まり ます。
 
  用地が決まっていて埋まり次第終了という事は、つまり枠外というものは存在しない。 ということになるんじゃないか?
  
     | 
  
  
    
         日下部 社 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月08日 04:43:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ちぃ~す♪【商業施設・846シアター】建設中の846プロ社長や! 
施設同士の相乗効果というのに興味を持ったので俺からも一つ。 
ウチは娯楽施設やねんけど、例えば詩穂さんとこの【交通機関・かものはし】の近くにあれば水を使った演出が出来たりしそうで面白そうやな♪ 
  
ま、それが出来んでも商業施設と交通機関という関係やからあるだけで助かるんやけどな♪ 
一応俺はウチが完成したら交通機関のお手伝いに行くつもりやで~!
  
     | 
  
  
    
         蒼空運営 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月08日 15:01:57 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ●重要なお知らせ 建築数の制限 
  
『獣人の村』キャンペーンはなるべく多くの方に参加していただきたいと考えております。 
そのため、 
  
・同一アカウントにより建築を開始できる施設の数は最大3個まで 
  
と制限させていただきます。 
  
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。  
     | 
  
  
    
         ナガン ウェルロッド 
     | 
    
         Re:『獣人の村』開発相談用スレッド    ≪ 2011年06月09日 19:05:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     でーん 交通機関の相談
  獣人の村開発状況マップが更新されたので そろそろみーみーとガレージの位置は決めちゃった方がいいですかね?
  結局  1に空港  7にガレージ 13か14にみーみーという感じでどーだろう?
  「隣接した結果どうなるだろうか?」というのが微妙に難しい気がするぜよ ナガンとしては既に隣がある状態からのが、相乗予想はしやすいと思うので アサノファクトリーがあるガレージの方に先に立ててもらいたいでござるよ ・・・・・隣接効果って斜めもいいんだよな・・・?
  
     |