|
スレッド 「【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう!」 への投稿
(全 7件) |
投稿者 |
投稿(クリックで▼▲切替) |
リアトリス・ブルーウォーター
|
Re:【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう! ≪ 2011年06月21日 10:32:49 ≫
|
 |
お邪魔します。僕もこのGAに参加してもいいかな?
なんか、悪魔LCのヴァルヴァラ(黒豹)がやけにはりきってるけど(汗
|
橘 美咲
|
Re:【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう! ≪ 2011年06月20日 22:19:17 ≫
|
 |
GA名、了解です!! 一冊でも多く回収しちゃいましょう!!><
|
クロセル・ラインツァート
|
Re:【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう! ≪ 2011年06月20日 22:13:05 ≫
|
 |
これは失礼を!
GA名は返却遅延図書回収班・・・では長すぎますね(何 ここはシンプルに【回収班】といたしましょう!
>橘さん いやはや、人が集まらないのではないかと戦々恐々としていました。 ご参加いただき、感謝感謝!
返却遅延図書がなくなるよう頑張りましょう(ぐぐっ
>閲覧してる方々へ 来たれ、駆け込み需要ッ!(勧誘(駄
|
橘 美咲
|
Re:【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう! ≪ 2011年06月20日 21:00:11 ≫
|
 |
あ、GA名は何にすれば宜しいでしょう?
|
橘 美咲
|
Re:【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう! ≪ 2011年06月20日 01:03:08 ≫
|
 |
初めまして!
百合園女学院の橘美咲ですっ!!
私もその通りだと思います!!
貸し出した本がそのまま無くなってしまい、新しく買い直す・・・それじゃお金が幾らあっても足りませんからねッ!
これを良い機会として本の回収業務を行っちゃいましょう!!
|
クロセル・ラインツァート
|
Re:【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう! ≪ 2011年06月19日 01:52:58 ≫
|
 |
・・・といった感じのGAです。
893なイキオイで乗り込んで直接奪い返してくるのも一つの手ですが、 メールやら電話で優しく返却の催促するとか、 取り立てと言ってもアプローチ方法は様々ですよねw
とはいえ、マスターガイドには 「蔵書整理やカウンター作業の他に、図書館内であれば、 掃除、空調整備、貸し出しプログラムの改善など思いついたものでも構いません。」 とあるので、図書館から出たらダメなのかもしれないのが気がかりですけどね。
まあ、それも解釈次第ですがw(何
|
クロセル・ラインツァート
|
【GAメンバー募集】本の取り立てを行いましょう! ≪ 2011年06月19日 01:44:30 ≫
|
 |
御機嫌よう、諸君! イルミンスールが誇るスーパーヒーローことクロセル・ラインツァートです。
はてさて、蒼学の図書館業務が滞ってしまっているそうですね。
これは一大事です。 図書館業務の滞留は、そのまま本の停留、延いては知識の停滞です。
カウンター業務に始まる館内業務が滞っているということは、 当然ながら返却期限が過ぎた図書に対しても、 何らアプローチできていないのではないでしょうか?
司書さんは問題視されていないようでしたが、 取り立て業務だって忘れてはいけない大事なお仕事です。
皆さんも、そうは思いませんか?
|
|
|