| スレッド 「【交流】持ち込み本棚」 への投稿
    (全 235件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         楽園探索機 フロンティーガー 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月07日 21:53:39 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     実年齢で言いますと、僕はかなり下の方になるのでしょうな…。 今月で製造から12年目、ぴっちぴちのナウなヤングなのです。
  オズの魔法使いが意外とうけていて幸いでございます。 思えば、我々も遠くへ来たものですなぁ…。
  【意識とは何か】…借りても宜しいでしょうか。 僕の「意識」も皆様のそれと同じモノなんでしょうかね…?
 
  
     | 
  
  
    
         フリッツ・ヴァンジヤード 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月08日 15:39:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >イリーナ嬢 待て待て、「一人暮らしの~」と書いてはあるが「独り身」とは書いておらんぞ?!何故その結論に行き着くのだっ?! 
  
>カーマル嬢 はっはっは、どうも地球でずっと読んでいたからか、こちらにきても手放せなくてな。確かにファンに見えるかもしれん。 だが、パラミタからの応募者は我の他にもちらほらみかけるぞい。此方に来てからも読んでいる者が他にもいると見えるな。 
  
>橘嬢 め、目眩……大丈夫か? こちらの論理パズルとかなら数字は出てこないし見ても大丈……いやまあ、すまんな、変なものを持ってきて。 
  
>水渡嬢 うむ、現在では日本円にして数百万レベルの賞金がかかっているものもあるぞ。まーそんなのを解くのは流石に研究者の仕事だろうが、ロマンを感じるな。 って、こちらでも目眩発生?!なんだ、この本、そんなに破壊力があったか……? 
  
そういえば、「非力な僧侶でも大丈夫! よくわかる撲殺の方法」はまだ貸し出し中かな?うちのパートナーが借りたいと言っておったので、返ってきたら次はそれを借りさせてもらおう。
  
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月08日 18:25:22 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >フロンティーガー BUおめでとう。製造から12年目だったのか。 
……そろそろメンテとかいらないか?(技術科の興味でフロンティーガーに近づき 
  
>ニーチェ うんうん、じゃ、約束な。殴るのか、なかなか手厳しい愛だ、ヘーゲルは。 そ、そうなのか。うん、年上なんだな(ぶいっするのを見て) 威嚇してるのが可愛い…… レーゼの【世界の不思議百選】いいよな。一緒に見るか?(取り出し) 
  
>カーマル 哀願動物って言い得て妙だな。 (絵本開いた様子を見て)カーマルを持って帰りたい言ったらレオンにダメ言われたから我慢しておこう。 
  
>フリッツ (慌ててるフリッツ見て)……ま、がんばれよ、フリッツ。 
我々の周囲は結婚式が多そうだしなあ。礼服でも作りに行くとするか。 
フリッツは特製だから時間かかりそうだし。 
  
>レオン あ、人格形成に問題があるのは自覚してたんだ……
 
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月08日 19:41:06 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     19なのです…、ニーチェは19なのですよ… ……なんと言いますか、自分の年齢を疑いたくなってきますです… 
19なのですよ。(きりりっ) 
雫さん!信じちゃ嫌なのです!人間として負けてても人生は負けてない、…筈なのです! 
  
あとあと、愛玩動物違いますですから、ね!言い得て妙じゃないですよぅ!(わたわた) 
  
>フリッツさん 
…大丈夫です、僕が数学嫌いなだけですので…。 
数学と言いますか、算数の時代から嫌いでした…。(ふ、と遠い目) 
  
>イリーナさん 
わーい、ありがとうございますです! 
年上ですよーぅ。あとちょっとで二十歳なのですよー。(えへー) 
………みょ?(威嚇やめて振り向いた) 
あ、はい、一緒読みますです!本片付けてきますから待っててくださいませー… 
(本棚にぱたぱたと本を戻し) 
  
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月08日 20:11:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ 助け舟?そんなもの・・・ない!(断言 大体本当に強い子だったら自分で何とかするといい。 この【泣き虫竜のぼうけん】の竜も弱いながらも勇気を振り絞って強大な相手と立ち向かっているんだ。 もしお前が強者であるなら・・・そのときは、私はお前を褒め称えることだろうな。
  >カーマル うむ、感謝する。 私も読書は趣味でな、昔から様々な本を読み漁ってるんだ。 今日持ってきたのはごく一部だが余裕があったらまた持ってくるとしよう。
  
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         ん?    ≪ 2009年09月09日 00:11:45 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     けっこんしき? 
(ふっと、持ってきたバックを広げ始める。) 
  
私のパートナー、ジーナが持っていた、危険な本があるので、ここに格納しよう。 
【自然と男性に愛される女の作り方】…脳科学からアプローチした『婚活』とやらの本だ。 
【自分で作るウエディングドレスの本2019】…見ての通り。型紙付きだ。 
【5分で出来るお弁当の本】…これも見ての通り。キャッチコピーは『新婚さんにぴったり』らしい。 
  
…なんなんだこのラインナップは?と思ったので、ここに持って来た。読みたいやつがいたら遠慮なく、だ。 
     | 
  
  
    
         レオンハルト・ルーヴェンドルフ 
     | 
    
         ほほう。    ≪ 2009年09月09日 14:17:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レーゼ 失礼な事を言って貰っては困るな。これは愛情表現だ。 
ほんの少し、そう、180度ほど世間一般とはズレているかもしれんがな。 
しかしレーゼもまた妙な本を持っているものだな 
(【犯罪学がよくわかる本】を手に取り) 
  
>ニーチェ 
ダウト(笑顔で断言) 
ニーチェが後3年経過したら俺に追いつく?いや、有り得んだろう。 
3年後もやはり『僕はこれでも22なんですよみゃーっ』と言っているに 
違いない紛れも無い疑い無い。完。ニーチェ先生の次回作にご期待下さい。 
  
>カーマル 
ふむ、分からねば説明しよう。 
スマイルは人間関係の基本。そして飴と鞭は教育の基本。 
笑顔で愛の鞭を振るうとは信頼関係を築きつつさり気無く上下関係を刷り込む 
と言う実に画期的な人付き合いのニュースタンダードなのだよ!(弱点:世渡りが下手) 
  
>水渡 
ほほう、何故影から見守るのだね。別段表で見守っても構わんのだよ? 
こう嘲る様に哀れむ様に小馬鹿にする様に冷たい眼差しで見下すが良い!! 
主にニーチェを!!(押し付けた 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月09日 14:19:13 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     きりりっ 
o0(あ、成人迎えて4年だった……まぁ似たようなもんだろう) 
うむ、雫やニーチェはもちろんレオンハルトよりも歳は上なのだ。(えっへん 
ふーむ、フロンティーガーのような機械はどうカウントすべきなんだろうな。 
  
>フリッツ 
やはりそういう謎解き系の本は個人の趣味として広く愛されているんだな。 
ボクもたまにクロスワードはやりたくなる。 
ただ、問題のジャンルを外すと1問も解けなくなってしまうが。 
似たようなものでもピクロスは苦手だ。 
  
うむ、つまりはニーチェはかわいいと言うことだ。いうなればウサギか。 
? ボクを持って帰っても門番程度の仕事しか出来ないぞ? 
家事は総じて苦手なのだ(偉そうに) 
っといってもイリーナなら門番も要らなさそうだが。 
  
うむ、期待しているのだ。まぁ焦らずともレーゼマンのペースでいいぞ? 
……結婚か。考えた事もなかったな。 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月09日 14:22:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レオンハルト説 
(がーん)な、なるほど。 
つまり友好関係を築きたければ鞭を振るえということか 
むむっ(カーマル は 説き伏せられた !) 
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月09日 16:01:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >林田 ・・・なんというか、すごい本だな。 3冊とも結婚に関係する本か・・・まぁ年頃の女性は気になるものだろうな。
  >レオン 180度ってずれてるとかそういう問題じゃないと思うが・・・ とりあえず人を煽るのはやめておけって と、犯罪学はいろいろと参考になるものだぞ。 知らない人に簡単に説明すると『犯罪者に関して性格や犯罪に至る決定的要因と犯罪の発現(罪種)との関連性を究明する科学』だ。犯罪者がどうして犯罪をするかを科学的に究明する学問だな。 なかなか興味深いものも書かれてるから気になったら読んでみるといい。
  >カーマル カーマル年上だったんだ・・・(ぼそ まぁニーチェがかわいいかもしれんがあまりいじめちゃだめだぞ。 あとレオンの言うことを真に受けてはいけない。本来の友好関係に鞭は不要だぞ。 まぁニーチェを弄りたい気持ちはわからんでもないが・・・
  
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月09日 16:45:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >橘 うん、一緒に読もうか。(椅子並べて) と……橘だとヘーゲルと混ざるから、ニーチェと呼ぶか。それでいいか? 
  
>林田 【自分で作るウエディングドレスの本2019】……ジーナ、縫物得意だものなあ。 これはジーナが着るのか林田着るのか、それとも両方か? 
  
>カーマル 門番はむしろ私の役目だな。 うん、でも、みんなのカーマルだから、ここで愛でるとしよう(撫で) 
  
ふむ、カーマルは林田やフリッツとレオンの間か。 ……ここだけ何か年齢のスポットがあるのだろうか。 
  
はいはい、レーゼもレオンも仲間内でいじり合わない。私もしないから。(嘆息) 
  
さて、読んでばかりも悪いか。これでも置いておこう。 【ドージェ伝説100選】
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月09日 18:56:12 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レーゼマンさん 
あ、あう!きっぱり言い切られ…。 
はーい、自分で何とかするように頑張ってみたいと思います。 
…とりあえず、思ってるだけです。(弱気) 
………あれ、何か今弄るとか聞こえた気がする。気のせいですよね! 
  
>レオンハルトさん 
ダウトじゃないのです、本当なのですよっ! 
有りえます! 不可能を可能には出来ないけど可能な事は可能なのです!たぶん!(ぐぐっ) 
完結しないでくださいー!!しかも語りは僕じゃないです、レオンハルトさんなのです! 
僕はちゃんとしっかり大人なおねいさんになりますから!ふふんだ! 
と言いますか雫さんに変な事いっちゃやーなのです! 
  
>カーマルさん 
…カーマルさんのが兎さんっぽいですようー、ツインテールあるですし! 
ニーチェは狼さんがいいのです。 
  
>イリーナさん 
はいーっ、ニーチェとお呼び下さいませっ(にへ) 
呼び辛かったら適用に切るなりなんなりどーぞですー 
  
…(ぱたぱた嬉しそうに椅子並べて) 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月10日 02:34:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >フロンティーガーさん 意識の働きは情報の取捨選択と統合を自律的に行うことらしいですから、同じかどうかはともかく条件は満たしてると思いますよ。 うーん、機械さんの場合には経験の密度が違ってたりしそうですからねー。実年齢が本当に実年齢になるか、難しいです。 あ、BUおめでとうございます! 
  
>フリッツさん ニーチェさんと同じくです。数学好きだけど苦手な方向で。数式は美しいと思うんですけど、理解しようとするとちんぷんかんぷんで…。 数百万!わぁー…。 
そのくらいのレベルになると金額の問題じゃなくなるでしょうねー…。ロマンです。 
  
>ニーチェさん 算数の時代は私も嫌いでした…。 え、あ、人生負けてない、んですねっ?うっかり信じるところでしたっ。レオンハルトさん恐るべしですっ。 
  
>レオンハルトさん 無理です! 
そんな複雑な表情と目線は私には作れませんっ。…表情を繕うにはまだまだです。 
  
>カーマルさん 10歳くらいだと思ってました…。(ぼそ) 
  
次は…。 林田さんが持ってきた【五分で作るお弁当の本】っ。 でも新婚さん向けですか。……見るだけですね。(ぺらぺらめくり) 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月10日 19:47:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >年齢 
なぜ皆意外そうな顔をしてるんだ……ボクは普段から大人っぽいじゃないか。 
なんだ、鞭はいらんのか。といってもボクは鞭がうまく振るえないしな……。
  
な、なんだイリーナ。だからそう子供扱いするなって(撫でられ/むー) 
  
ボクはえーと……熊とかその辺りだ。(思いつかなかった) 
ニーチェが狼……サモエドとかスピッツ辺りじゃないか? 
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月10日 21:42:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ弄り むぅ・・・それもこれもニーチェが弱気なのが悪いのだ。 こうなれば私がニーチェを鍛えなおして・・・!
  >動物にたとえると? とりあえずニーチェは子犬だな。 カーマルは・・・ネコあたりか。あまり懐かないタイプ 雫は・・・そうだな。雫がウサギのイメージだな。
  >カーマルの年齢 見た目と実際の年齢が合わないのはよくあることだ。 カーマルの場合若く見えてるんだから不満はあるまい? それに相手を油断させることもできるしな
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月10日 21:59:16 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >雫さん 
算数が数学になってからはもう…、もう…!(がくぶる) 
はい、負けてませんよー、精神へのダメージが大きくてもまだまだなのです! 
……パラミタ狼さんの育て方でも見て癒されましょうか… 
  
>マルちゃん(定着) 
サモエドもスピッツもふっわふわ白くて可愛いですけど…、ニーチェも白いですけど! 
せめて、そうですねえ、シベリアンハスキーとか警察犬なシェパードさんとか! 
カッコいいわんこさんが良いのです。(ほんわり) 
小熊さんは可愛いですよね…!(にこぱーっ) 
  
>レーゼマンさんに反論 
…!! 鍛える、…い、痛いのは嫌ですよ! 
で、でもでも泣き虫でも弱虫でも、いけないことじゃないですよ!ダディが言ってましたです! 
…子犬さんじゃないのです、狼さんなのですー!(みゃーっと威嚇その2) 
  
…………何だか、本棚で一番騒いでる気がします…(ぜはー) 
  
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月10日 22:53:40 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     【五分で作るお弁当の本】読み終わりましたー。 私が作ると「テーマはスプラッタ」になりそうなので作れませんけど、かわいいお弁当たくさんで良かったですー。 
  
>カーマルさん 大人っぽいから特殊訓練を受けた子供さんかと思ってましたっ。 …小熊さんならカーマルさんのイメージぴったりなんですけど。 
  
>レーゼマンさん え、私ウサギのイメージですか。 いけませんねー、もっと強くならねばっ! 個人的にはヘビかカラスが良いです。 
  
>ニーチェさん え、数学って考えただけでそんなに怯えるってっ…。 教え方が厳しい先生だったんですねー…。(思わずよしよし) ニーチェさんのイメージ…わんこと狼の間で、オオカミ犬なんてどうでしょう。 泣き虫弱虫でもいけないことじゃないって…良いお父さんですっ…!(拳を握って涙キラリ) 
  
大丈夫です、私も負けず劣らず騒いでます!(威張れることじゃない) 
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月10日 23:54:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >メガネ(レーゼマンさん) 
私のではない、ジーナのだ!! なんだかジーナが結婚に関する本ばかりを買いあさっていたのでな。危険なので持ってきた。 
  
>嬢ちゃん(イリーナさん) 
これを見てくれ。 
(と言って、メモ紙を見せる。そこには、樹のスリーサイズとおぼしき数字と、身長から割り出す、ドレス用布の長さの計算式がかかれてあった。) 
これから察するに、私に着せて何かをする魂胆がありそうなんだ、ジーナは。 
なので、される前に型紙ごと持ってきた。 
・・、嬢ちゃんが作ってみるか?なんだか、色っぽい話をよく聞くからな? 
(と、からかい気味に話してみる。) 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月11日 15:47:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ (弱気になってるのを見て)ふむ……ニーチェ。 ニーチェも水渡もカーマルもな、非常にレオンが喜ぶタイプなんだ。 
 「可愛くて弄りがいがあり反応が良い」 
  
どうでもいい相手にはレオンは注意すら向けんからな。 
だからまあ……あきらめて弄られてくれ。 泣きつきたくなったら私に泣きついていいから(撫で) 
  
それじゃ、【世界の不思議百選】読むか(並んで座って本をめくり) ニーチェはこういう不思議な話は好きか? 
  
>水渡 水渡だって卒業したら、新婚さんになるかもしれないから読んでおいて損はないかも知れんぞ? 冷たい眼差しか……(水渡は異性が苦手だから、相手によっては近づかないでください、みたいな視線はできるかも……) 
  
>カーマル (むーっとしてるのがまた可愛い……) カーマルには鞭よりも拳銃が似合うな。 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月11日 15:50:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     連投ですまんな。 
  
>動物の話 ニーチェが狼? カーマルが熊? 水渡がヘビかカラス? ……ゆるスターが着ぐるみを着るようなものか。 レーゼが言うあたりが妥当だろう。 
 ま、ニーチェ、犬でもいいではいいか。私も犬だぞ。 林田やフリッツなんかは何の動物だろうか。 
  
>林田 ほう、前にも縫っているだけあって、さすがにしっかりとサイズは計ってあるんだな、ジーナ。 ……(林田のスタイルと、メモ紙に書かれた数字を見比べて)……なるほど。 
 それで型紙ごと持ってきたのか。 
しかし、ジーナのことだから 
「しっかりとバックアップを取ってあるので、型紙がなくても、自分で型紙作れます!」 
とか言いそうだが。 
  
い、いや、人のに参列する機会はあるが、自分の予定はまったくないからいい! って、そんな良く聞くほど、色っぽい話あるか∑ 
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月11日 16:20:05 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >雫さん 
……ええ、ええっと……、……はい。(撫でられつつも、遠い目) 
(算数のテストで悪い点取ったのがトラウマなんて言えない…!) 
  
オオカミ犬…、強いならおっけぃなのです…! 
えへー、身内褒められるのって、何だか嬉しいですよねぇ…(ほんわり) 
此処だと、いつもより語尾にびっくりまーく、なるものが付いている気がしますです。 
  
>イリーナさん 
可愛いも弄り甲斐があるも反応が良いも拒否したいです…! 
よ、弱気になってるのは、その、集団で掛られたら負けるなーって、大人しくしてようと…(レオンハルトさんとレーゼマンさんを見て、視線逸らし) 
イリーナさんも犬なのです?…わぁ、お揃いなのですね!(にぱこ) 
  
不思議な話、難しい話は大好きで… 
 ……イリーナさん結婚なさるのですか!(きらっきら。誤解した様子)
  
  
  
………体型、ですか。すりぃさいず、ですか。(ぽそり) 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月11日 19:52:54 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レーゼマン 
猫にしてもライオンやトラだ(びしっ/まだ譲らない) 
  
>動物例え 
ニーチェも雫もなぜ子を付ける。大人だと言ったばかりではないか 
(絵本を高い棚に入れようとしてぴょんこぴょんこ) 
サモエドに関しては雪国の犬というのもあってニーチェの印象が強い。 
  
ざっと見て出た印象はこんな感じか 
 雫→鳩・ポメラニアン    イリーナ→キタキツネ・シェルティ 
 樹→黒雹・ドーベルマン  フリッツ→オランウータン・ボルゾイ 
 レオンハルト→ヒョウ・ワイマラナー アリーセ→フェネック・サルーキ 
 フロンティーガー→コ○ボイ・AIB○ 
(分厚い【犬図鑑】を取り出し捲りながら) 
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月11日 22:52:44 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ……ええと…?(入ってきてきょろきょろと周りを見渡し) ……あ、いた。ニーチェ。 
なんとなく、名前呼ばれた気がしたけどお前か?(きょとり) 
  
…と、此処は本棚なのだな、じゃあ俺も何か置いて行く事にしようか。 
有名どころでも大丈夫なのだろうか…んっと、これを。 
【星の王子さま】、言わずと知れた名作。 
気になったら読んで頂ければ、幸い。 
  
     | 
  
  
    
         楽園探索機 フロンティーガー 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月12日 02:57:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     あー、【意識とは何か】、ひととおり読み終わりましたのでお返しします。 「意識」…僕には漠然としか理解できませんでしたが、きっと僕も皆さんと同じ「意識」があるのだなー、とは感じました。 目の錯覚などは思いっきり引っかかりましたし。
  >>イリーナ様 ありがとうございます。 メンテナンスは今のところ大丈夫ですかね。 むやみに内部構造を見られるのも恥ずかしいですし。
  >>雫様 ありがとうございます。 ・・・僕はこれから何歳を名乗れば良いのでしょうな。職業柄、お酒に触れる機会も多いですし…。
  >>樹様 ・・・ちょっとその型紙、見せてください。 ・・・・・・・・・ありがとうございました。少し大きすぎましたか…残念。
  >>カーマル様 哺乳類どころか有機生命体ですら…まぁ当然と言えば当然でしょうか。
 
  さて、【ドージェ伝説100選】でも読んでみるとします。 
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月12日 08:13:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ 確かにいけないことではないな。ただしお前には勇気が必要だ。 勇気を持ち、気高き狼となるのだ。そうすれば皆が祝福してくれるぞ! というわけでこの【狼少年】を・・・ってこれはちょっと違うか
  >水渡 ヘビかカラス・・・どちらもかなり黒い部類のたとえだな。 お前にそんな黒い人間は似合わんよ。黒いのはわたs(げふんげふん)失礼した。
  >林田 そうか?お前もそれなりの年齢なのだからこういうことを思っても当然だと思うが。 ジーナも多分林田の将来を思ってのことだろうよ。健気な奴だ というかここは結婚とかそういうのに縁の無い奴等が多いんだよな。まぁ軍人という職業の事情もあるが。 しかし林田のウェディングドレス姿・・・ふむ、見てみたいかもしれん(ニヤリ
 
  >カーマル やれやれ、大人も大変だな(カーマルの絵本を取って本棚に入れてやる) 強がるのはかまわんが、時には人を頼ってもいいのだぞ?私にできることならいくらでも協力しよう。 後とりあえずコン○イは動物じゃないと突っ込んでおこう(某動物戦争版だったら間違ってはいないかもだが)
  >橘 よくきたな。まぁゆっくりしていくといい。 【星の王子様】か・・・名作だな。いい本だ
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月12日 18:06:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     僕はヘーゲル呼んでないよ!都合悪いから、ね!(にこぱっと誤魔化そうと試みる) 
  
ああ、雪国っぽいとは、言われたことがありますねえ。 
雪好きですので、嬉しいのです。(にぱー) 
コンボ○隊長…!だ、だいすきです!(食いついた) 
  
>レーゼマンさん 
た、確かに褒められるのは好きですけれど!好きですけれど!! 
狼でもライオンに刃向ったら首筋食い千切られる気がするのですよ。 
逃げるも勇気、大事な事なのです。(きりりっ) 
  
(【狼少年】受け取り)……嘘も方便ですよ、ね!(にこっ) 
  
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月12日 20:08:42 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     林田さんとイリーナさんが結婚!?(盛大に勘違い) うーんでも、相手は誰なんでしょう…。 
  
う、鳩とかポメラニオンとかっ…。 これは本格的にイメージチェンジせねばですっ。 まずは冷たい視線をマスターしたいですねー…。(しみじみ) 自分では人の好き嫌い、割とはっきりしてると思うんですけど。 
  
どっちも神使にもなります。<ヘビ・カラス やはり多面性と深みのある人間になりたいですねー。 
  
えぇと、ロボットさんには生まれた時点で設定年齢というものがあったりしませんでしょうかっ。 それに足して年齢算出とかっ。 
  
あ。思い出しました。 さっきパートナーにもらったんですけど、ちょっと読む気になれないので…。 本は読まれてこそ幸せですし、置いて行きますね。 
  
【オカルト全書】 
  
オカルト用語辞典です。用語解説はもちろん、主要文献の概要とか代表的な魔術師の行跡とかも記されてるそうです。 何を思って私にこんなものくれたのか、さっぱり理解不能です。 
     | 
  
  
    
         フリッツ・ヴァンジヤード 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月12日 21:55:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      さて、「一人暮らしの男のための料理入門」を返却。結果は……あー、これからも要修行だなとだけ言っておこう。
  
 ついでに、新しいものを置いていこうかね。   「ビジュアル愛蔵版 シャーロック・ホームズ全集」(1~4巻)  1巻から「緋色の研究」、「四つの署名」、「バスカビル家の犬」、「恐怖の谷」。  コナン・ドイル作の名作推理小説だな。寮の部屋に置くには狭いので持って来た。何と、初めてストランド誌に載った時の挿絵や物語中に出てくる当時の小物などの写真が載っている。ぱらぱらページを捲るだけでも面白いぞ。因みにこの中でのおすすめは「恐怖の谷」。 
  
>イリーナ嬢  結こ……言わないで!それを言わないで!悲しくなってくるから! 
  
>カーマル嬢  そうだなァ。ま、この本はどちらかというと、パズルではなく地球での各種の研究を知るための報道誌という面が強いな。やはり、実学系の学問以外は地球で行われている研究の方が進んでいる場合が多いので、雑誌やら何やらで情報を集めんとすぐに遅れてしまう。あったら今度クロスワードも持ってくるぞい。  ……オ、オランウータン……否定できないあたりが悲しい……(しゅーん) 
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月12日 23:32:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ALL 
なんだか、私が持ってきた結婚関係の本がイヤに話題になっているな・・・。 
  
>嬢ちゃん(イリーナさん) 
あ、その可能性はあるな。・・まあ、出てきたらその時はその時だ。あきらめよう。 
でもまあ、後学のために読んだ方が良いんではないか? 
獅子部隊の・・・なんとかさんのために、ってヤツだよ。(にやにや) 
  
>ちびっちょ(カーマルさん) 
ふむ、ドーベルマンか。・・気むずかしいところを見たようだな。 ちびっちょは、ネコかな?ブラウンパッチの『ノルウェージャンフォレストキャット』って感じだ。 
ほら、ここだ。 
(どこからか持ってきた【ネコ図鑑】のページを開いてみせる。ふっかふかのネコだ。) 
  
>メガネ(レーゼマンさん) 
それ以上言ったら『人間モップ』の刑な。わかったか?(じろり) 
  
>主人(フロンティーガーさん) 
だったらこっちはどうだ?(と、【発表会ドレスの本】と言うこども向け服の本を見せる。) 
これにも型紙の拡大の仕方のメモがはさんであったので、危険なので持ってきた。 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月13日 03:51:31 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ &ヘーゲル  不思議な話は私も好きだぞ。それに雪もな。 
なるほど、集団でかかられたら、か。そうなったら私が味方してやろう(撫で) 
あ、呼んだのは私だ、ヘーゲル。 
  
>フロンティーガー 
ドレスに興味があるなら、人と同じ意識があるんだろうな。 内部構造を見られるの恥ずかしいものなのか。 そして、最初の頃フロンティーガーを女の子型ロボだと思ってたと今さら白状する。 
  
>レーゼ 
……(「ジーナが林田の将来を思って」という言葉を聞き、 
やっぱりレーゼは洞察力が足りないなあという目で見ている) 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月13日 03:56:04 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カーマル なるほど、シェルティか。特性が非常に合っているな。 キツネはうちの妹分がそのイメージだ。 
  
>水渡 
神使を出すということは、やはりローランドの影響なんだろうか? 好き嫌いがハッキリしているのか。 水渡はポヤポヤっとしてそうだけど、譲らないところは譲らなそうだものな。 
  
>林田 林田の黒豹はすごい合ってるなあ。 
後学のためか。そういう日は水渡の方が来そうだから……と、年齢順だとカーマルか。 (水渡に押しつけかけて、カーマルに【自分で作るウエディングドレスの本2019】押し付け) 
  
>フリッツ いいもの持って来てるな。 なるほど「恐怖の谷」がフリッツはオススメか。 しかし、緋色からちゃんと読んでいくかな。 
  
……あ、悲しくなってる。 フリッツも誠実で、いい男なのになあ。 なんでこんなに弄られ体質なんだろうか。と、いじってる当人が言ってみる。 
  
>結婚話 水渡の >林田さんとイリーナさんが結婚!? を見て思ったのだが、この流れだと「私と林田が結婚する」ルートになるのだろうか? 
あ、なんか言ったそばからジーナがしくしく泣く声が聞こえてきた気が……。
  
     | 
  
  
    
         レオンハルト・ルーヴェンドルフ 
     | 
    
         随分間が空いてしまった訳だが    ≪ 2009年09月13日 15:10:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ うむ、本当か。そうだな本当だな本当本当、はっはっは 
で、何の話だったね?(首傾 
大人のお姉さんと言うと其処なる林田の様なのか。 
まあ、夢を見るのは子供の特権、だよなあ(二人見比べ 
  
>カーマル 
その通りだ。この場合の鞭とは会話のスパイス。 
考えてみるが良い。辛いからと鷹の爪を入れないペペロンチーノ 
塩胡椒を使わないバーベキューの味気なさよ。会話も同じだカーマル 
話してて味気ない人間と仲良くはなれまい(レオンハルトは 言いくるめ を使った! 
  
>レーゼ 
煽るとは人聞きの悪い。俺は少し……そう。ほんの少し人生に刺激を加えているだけだ。 
それこそ、人の心の天敵は退屈……だろう?(くっくっ 
  
>イリーナ 
まあ、初見の年齢が良く分からんと言えばイリーナも大概だと思うが。 
カーマルが仔猫と言う表現は否定しきれんがね。 
     | 
  
  
    
         レオンハルト・ルーヴェンドルフ 
     | 
    
         ところで。    ≪ 2009年09月13日 15:27:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >林田 ふむ。結婚。軍人としてはこれまた一度は良く考えねばならん命題だな。 
まあ、原則何処で野垂れ死ぬか分からん身ではなかなか難しそうだが。 
ところで林田はパートナーとイリーナと同時に結婚するのかね?(色々と混ざった様だ! 
  
>水渡 
うむうむ、人には成長が必要である以上足踏みばかりもしておられんな。 
イメージチェンジ大変結構。では嘲る様に哀れむ様に小馬鹿にする様な冷たい眼差し 
を習得する決意を固めた所で先ずは主にニーチェを見下す事から始めよう。 
  
まあ、身長差を考えると対象はカーマルの方が向いてそうだが難易度がなあ。 
  
>ヘーゲル 
ふむ、童話の類は好きかね? 
俺は【星の王子様】が好きと聞くと何故か【銀河鉄道の夜】を薦めたくなる。 
根底に流れる静謐な空気は割と近いと思うのだよ。 
極東の少年少女向けの書籍だが、興味があれば一読する事を薦めよう。 
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月13日 21:50:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     …は、はうあ!しゅーんってしてるフリッツさん可愛い! 
おっきい大人がしゅーんって可愛い…! な、撫でたい!撫でたいです!(きらきら) 
  
結婚が盛り上がるのはきっと、人生の墓場だからなのです!(?) 
でもでも幸せなのは、見ていてこっちも幸せなりますよね…(ほんわり) 
ウェディングドレスは憧れですなぁ…、僕白っぽいから、似合わない気がしますけど。 
  
>イリーナさん 
えへへー、一緒の趣味なこと、嬉しいのです。 
じゃあ、雪が積もったら雪合戦しましょう!(にこぱー) 
…は、はう!だ、駄目です、イリーナさんはお二方のお仲間なのですから! 
僕の味方などせずに、です!なのです!(わたわた) 
  
>レオンハルトさん 
2年後には追い付くって話ですよう!2年後にはおねいさんなのです、です! 
………こ、子供じゃないですもん、19歳ですもん! 
見比べないでくださいー!単品で見て下さいー!! 
  
だーかーらーっ、僕を見下すことをお勧めしないで下さいー!!(じたじた) 
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月13日 22:08:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     (ごつん、とニーチェの頭を杖で叩き) …後で覚えてろ、な?(にこ) 
  
>レーゼマン 
…お、ご丁寧にどうも。(ぺこり) 
ありがとうな、ゆっくりさせてもらう。 
……星の王子さま、やっぱり有名なんだな。 
  
>イリーナ 
あ、イリーナだったのか。何か俺ん所のバカが迷惑掛けたか? 
掛けてたら、申し訳ない。家できっちりしっかり叱っておくから、何かあったら言ってくれ。 
  
>レオンハルト 
…ああ、銀河鉄道、好きだな。 
宮沢賢治は、好きだけど、なんとなーく星の王子さまより難しいイメージが。 
家にあった気がする、また読み返してみようかな。 
  
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月14日 02:24:48 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     む、ヘーゲルもいらっしゃいなのだ。持ち込み感謝なのだぞ。 
あとフロンティーガーの例えならペンギンのカキ氷器でもいけるぞ? 
ボクはゴリラのコン○イしか知らないのだなー(本を入れてもらいながら) 
  
雫が冷たい視線か……やってみるか?(よしこいとばかりに目を見) 
  
ああいや、悪い意味でなく。フリッツは知的な部分と、ウェーブのかかった髪が 
印象的だったから。人に近くてそれっぽいオランウータンを出したのだ。 
凹む必要はないのだぞ(焦 
  
あ、樹。誰がちびっちょだ!四捨五入して150cmもあるぞ! 
ノルウェージャ……どれどれ(覗き込み)おー…もこもこだ! 
こうもこもこしたのは撫で繰り回したくなるな(いろいろすっぽ抜けた) 
  
イリーナには妹がいたのだな。やはり兄弟とは似るものなのか? 
むーん……そういわれればそういう気も……(レオンハルト説の理解+2)ピロロン♪ 
あと仔猫ちゃうわ。がおー! 
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月14日 04:21:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >レオン そんなに私は分からんか? 結構まんまだと思うが。 レオンは最初は25、6に見えたが、段々下がってきた 
  
ふむ、林田とジーナと私の三人暮らしか (少し考え)…ある日、私が庭に埋まってそうな気がしてきた。 
  
仮にそんな日が私に来たら、友人代表の挨拶はレオンになるだろうが、 
スピーチは3分までな。 レオン、話が長くなりそうだから……。 
  
>ニーチェ 結婚は人生の墓場か。しかし墓場も面白いかも知れんぞ? 戦場とて墓場に近いわけだしな。 
  
そうだな、冬に雪が積もったら雪合戦しよう。 (わたわたするのを見て)ニーチェは可愛いなあ(撫で 
  
フリッツを撫でたいのか……(二人の身長差を見て) カーマル、ここの1メートルくらいの脚立ないか? 
  
>ヘーゲル いや、興味のある相手のパートナーと言うのは気になるもので呼んでみた。 ところでニーチェにウェディングドレスは似合うと思うが 
……どうだろうか、ヘーゲル?
  
  
>カーマル 妹分、だから同じ教導団の仲間だな。 
そうだな、同じロシア系だから外見は似ている。 性格は……どうだろうか? (がおー! 言ってるのを見て、微笑) 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月14日 16:14:46 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シャーロックホームズっ。 昔ちょこちょこ読んでたはずなのに記憶の彼方に…むむむ。 確かあれは…推理小説たくさん読んでた時期で、最近のがっちがちの息苦しいのを読んだ後で…。 何だか古きよき時代って感じでほっとした覚えが…。(本棚の前で頭抱えて悩み(邪魔) 
  
>イリーナさん 別方面からなんです。 日本の古流剣術・古武術調べてると、どうしても神道・陰陽道・修験道・禅なんかが関わってきまして。 そういうものに触れてると、カラスとかヘビはダーティーというより神聖なイメージの方が強くなってきまして…。 実は…男の人にはさらに厳し目です。<人の好き嫌い 
  
>レオンハルトさん ですから、どうしていきなりそんなにハードル高いんですかっ。 …(じー(不審のこもった目でレオンハルトさん見上げ) 
  
>ニーチェさん 結婚は人生の墓場…。一度死んで生まれ変わるのですね!(違) 
  
>カーマルさん でっ、では失礼してっ…。 ……でもカーマルさんを冷たい目で見る理由が見つかりません。 
  
<林田さんとイリーナさんが結婚 言ってしまってから、そっちの意味にも取れると気付きました…。(遅) 
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月14日 17:41:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >カーマル 
こちらもご丁寧にありがとうな。 
他にも何かあったら持ってくるつもり。 
…食べられる雑草の本、とか家にあった気がするが… 
需要があるかどうか分からんが、家にあったら持ってくるとしよう。(こく) 
  
>イリーナ 
あ、ああ…、なるほど。…俺もニーチェから色々聞いてるぞ。 
家できゃっきゃと騒ぐこと、五月蠅いのなんのもう。(ぼそ) 
  
ウエディングなぁ…、似合わないことも無いとは思う、が… 
……(ニーチェをじっと見て)…あいつにはまず、相手だろう?(くすっ) 
あ、あと、嫁入り前にウエディングドレス着ると結婚が遅くなると聞いたことが…。 
  
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月14日 23:12:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ……いたひ……(殴られた場所さすり) 
あ、あのすんませんヘーゲルさん、新しいスープの実験体は勘弁して下さい。(かくかく) 
  
>イリーナさん 
ほむり。そうですねえ、僕墓地とか…、まぁ日暮れには近寄りませんけど。 
廃墟とか、墓地とか、ダムとか、結構好き、なのです。 
なんだか廃れていくあの感じが、何とも言えませんねぇ…(ほんわり、と) 
  
わぁ…!じゃあ皆様でしましょうね!鎌倉もおっきい雪兎さんも作りましょうね!(きらきら) 
えへへ、冬の楽しみが増えたのです。(えへへー) 
か、可愛いは違う、です…!(ぷー) 
  
…せ、背伸びすれば、手くらいは届くと僕信じてます…!(許可も取らずにぐぐーっと手を伸ばし) 
  
>雫さん 
…はっ、なるほどなのです! 
老後は第二の人生って言いますものね! 
わー、老後楽しみですねえ…、第二の人生ー…(話が逸れてゆく!)
  
     | 
  
  
    
         楽園探索機 フロンティーガー 
     | 
    
         ナイスミドル    ≪ 2009年09月14日 23:43:32 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ドージェ・カイラス…ロボット並み、いやそれ以上かも知れませぬな。 どこまでが本当か分かりませんが、マレーナ様が惚れるのも納得したような…。 返しておきますので皆さまも気になればどうぞ…。
  >>雫様 誕生時点の設定年齢…よ、45歳だそうです。 それに12を足して…ご、57歳……!! 孫がいても可笑しくない年齢ですな…。
  >>樹様 これはどうも。(【発表会ドレスの本】を受け取る) ふむ、これならドロシー様サイズのドレスが作れそうです。少し借りて宜しいでしょうか。
  >>イリーナ様 それはもう…全裸を見せるようなモノですよ。 女の子型…まぁこの世界のロボットは基本的に女性型の様ですからね。
  >>カーマル様 それはまた随分とピンポイントな。 僕もオプ○ィマスはゴリラ世代ですかね。
  
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月15日 10:01:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ まぁ確かにそれも大事だが・・・やはり勇敢に立ち向かってこそ戦士というものだ。 それで死んだら・・・まぁそれはそれで讃えられるだろう。 ということで持ち帰っていいか?(真面目な表情
  >結婚話 かなり盛り上がってるな・・・軍人とはいえ女性ということか。 そういえば女性はウェディングドレスだろうが男性はやはりタキシードになるのだろうか。 タキシードを着て・・・だめだ、想像できん。
  >林田 はっはっは、すまんな林田。そこまで気にするとは思わなんだ。 まぁ林田も女性なんだからそういう夢を見るのも悪くないのではないか? とりあえずイリーナから妙な視線を感じたがスルーしておこう。
  >レオン ・・・(ひねくれてるなぁ的な表情を
  >カーマル カーマルはどうも他人に影響されやすいのかもしれんな・・・大切なのは自分で考えて行動することだ。 周りの雑音なのすべて消し去ってしまえばいい。その上で相手とどう接するかを自分で判断するのだ。
  
     | 
  
  
    
         イリーナ・セルベリア 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月15日 12:21:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >水渡 なるほど日本方面からか。 水渡は急に距離を詰めてきそうな男とかは、好きでなさそうだな。 
  
ハードル高いか。レオンは普段から(BUみたいな)目つきだから、難しいのが分からないんだよ……。 カーマルじゃなく、いっそレオンに冷たい目を向けてみるとかどうだろうか? 
  
>ヘーゲル おや、ニーチェの話題に乗っているのか。それはうれしいことだ。 
ニーチェの相手か。しかし、ニーチェは可愛いからな。 ほら、そこの眼鏡が持ち帰っていいかとか言ってるし。 
  
>ニーチェ ほう、廃墟好きだったのか。そういう所を見て歩くのもいいよな。 うん、冬が楽しみだ。シナリオが雪山訓練とかじゃないことを祈ろう。
  
(フリッツを撫でようとしているのを見て)ニーチェ、がんばれー。 
  
>フロンティーガー ぜ、全裸を見せるようなものか。 それは失礼した。 
  
>林田 さ、好きなだけレーゼに『人間モップ』の刑をどうぞだ。 
  
さて、修学旅行用の本を置いて行くか。 【2019年 京都・奈良ガイド】 
どこに行くかなあ。 
     | 
  
  
    
         レオンハルト・ルーヴェンドルフ 
     | 
    
         おや?    ≪ 2009年09月15日 16:10:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ニーチェ 単品で……(じー……) 
子供が居る(こっくり)あと2年ではなく3年な。 
いや、算数が出来ないのは良く分かっている。安心せよ。 
どんなに阿呆でお馬鹿で頭悪くてどんくさくても 
とりあえず実害が無い限り見捨てんからな(くっくっ 
  
>ヘーゲル 
ほう、そうか銀河鉄道は好きか。 
いや、こうニーチェとヘーゲルの対話を見ていると 
差し詰めヘーゲルはカンパネルラの立ち位置か、等と思っていてな。 
  
>カーマル 
うむ、分かってくれた様で何よりだ。しかし勿論鞭ばかりでは 
人は離れていく。人心を掴むなら飴と鞭、緩急を使い分ける事だ。 
さあ行けカーマル、優秀な士官とは優秀なアジテーターであると知るが良い! 
(レオンハルト は 煽っている!) 
  
>イリーナ 
割と分からんな。まあ普段話してる所為かもしれんが。 
俺はまあ実年齢+2位とは良く言われるが、誤差の範疇だろう。 
  
>水渡 
ふ、難しい話ではない。跳べるだろうと思えるハードルをどれだけ跨いでも 
それを挑戦とは言わぬと言うだけの事さ。(見上げられにやり 
  
>レーゼ 
ん、どうした?(見返し首傾 
     | 
  
  
    
         橘 ニーチェ 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月15日 19:13:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     …ううむ、僕も何か本を探さねば…、何かあったでしょう、かー…(ぼんやり) 
  
>レーゼマンさん 
…あー…、ううむ、僕とはきっと少し、考え方が違うのですね。 
勇敢に立ち向かうのは大事ですけれども、死んだら負けなのですよう。 
僕は、死後の名誉なんぞ要りません、誰かの為の英雄でいたいのです、よ。 
  
…………ままま待って下さい!? 
何だか会話の流れと持ち帰りが一致してませんよ!? と言うか持ち帰られて鍛え直されるの、すっごく怖いのですが。(こっちも顔が真面目) 
  
>イリーナさん 
はいです、ひっそりこっそり潜り込むのも好きなのです!(不法侵入) 
雪山訓練…、…訓練…、……せ、せっかくですから楽しいお話しましょ!ね!(にこぱっ) 
…(ぴょこぴょこ)…届かない気がしてまいりました。 
  
>レオンハルトさん 
……、…………みゃーっ!!? 
ま、間違えました、今のは素で間違えました!間違えましたぁぁぁ!(わたわた) 
全部正しいことなんですけど…!けど! 
…も、もうこれ以上、ニーチェの硝子の心を粉々にしないでください…! 
(帽子を顔に当てめそめそ。) 
  
     | 
  
  
    
         緒方 樹 
     | 
    
         では早速。    ≪ 2009年09月15日 22:56:36 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >メガネ(レーゼマンさん) 
むんず、がしっ!!ぎりぎりぎり・・・。<人間を棒にくくりつける音> 
がっしゅ、がっしゅ、がっしゅ・・・。
  
>嬢ちゃん(イリーナさん) 
うーん、メガネ娘(雫さん)の言い方だと、ジーナがじたばたしそうだ・・・。 
いや、銃のコレクションに八つ当たりされそうでもあるが。 
ところで、先ほどからメガネ(レーゼマンさん)に対して、 
遠慮なく「人間モップの刑」を執行させてもらった。・・・嬢ちゃんも玩ぶか? 
  
>主人(フロンティーガーさん) 
是非、借りていってくれ!!(力説) 
  
>独眼(レオンさん) 
まあ、戦狗である以上、悪態つきながら野垂れ死ぬのが当然と思っているからな。 
だが、パートナーはそう思ってなさそうでな・・・ふぅ(ため息)。 
って、私と嬢ちゃん(イリーナさん)が結婚して、良いのか?本当に。<試すような視線> 
  
さあて、『人間モップ』で、隅々まで掃除しようか? 
<とことんまで女の子らしい話が嫌いなので、恥ずかしさのあまり容赦がなくなっている。> 
     | 
  
  
    
         水渡 雫 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月16日 00:05:53 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ヘーゲルさん た、食べられる雑草の本…ちょっと読みたいです…。 
  
>ニーチェさん はい!老後楽しみです!元気なおばあちゃんになりたいです!(話が逸れたことに気付かず乗った!) 
  
>フロンティーガーさん おおっ。まさしく執事さんってお年ですっ。 ドロシーさんとは出会うべくして出会ったんですねっ。(ぐぐ(握り拳) 
  
>イリーナさん はい、そういう男の人は、…視界にも入れたくなくなりますっ…。(身震いしつつ) レオンハルトさんの目つき……生まれつき人を見下してる感じですか。(言いすぎだ) うーんでも、レオンハルトさんにも、尊敬できるところもあるんですよね。レオンハルトさんのことを冷たい目で見るところというと… …あ!ニーチェさんをいじめるところ! 
  
>レオンハルトさん な、なるほどっ…!そういうことなら納得ですっ…。 が! ニーチェさんいじめちゃいけませんっ!(びしりと指差しつつ目いっぱい冷たい視線で睨み(迫力ナシ) 
  
>林田さん …んー…と。 薄々そうなのかなーと思ってたんですけど。 レオンハルトさんとイリーナさん、良いカンジ?なんですか?(ぼそぼそ) 
     | 
  
  
    
         カーマル・クロスフィールド 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月16日 02:29:34 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     なんだイリーナ、なぜ笑う。威嚇だぞ? そしてそんなもの(脚立)があればボクが使っている。(一番上の棚をチラっと見て) 
  
雫に冷たい目で見られる理由か……特にやましい事もないしなぁ。 
……(考えてる)…………。実はボク、俺は男だったん、だ。(棒読) 
  
>レーゼマン・レオンハルト 
個人の、ましてやボクの視野なんて狭いもんだ。 
他人の価値観ほど興味深いものはないよ(鞭をふりふり) 
そしてボクは鉄の個を持っている、影響されやすい事など(ぐりりん) 
あるわけが…………緩急?こうか……(ぴゅ ふにゃ ぴゅ ふにゃ) 
……あれ?(なんか鞭で拘束された状態になって解けなくなった) 
     | 
  
  
    
         レーゼマン・グリーンフィール 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月16日 15:34:11 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ぎゃあああああああっ!悪かった!悪かったからーっ!(モップの刑
  >ニーチェ すまん、ちょっとはめはずしすぎたみたいだ。人の上に立てるって久しぶりなものだから・・・ 本当にすまんな(ゴリゴリとモップにされた状態で
  >カーマル だれかー。カーマルの鞭ほどいてやれー
  
     | 
  
  
    
         橘 ヘーゲル 
     | 
    
         Re:【交流】持ち込み本棚    ≪ 2009年09月16日 19:20:56 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     ………うおわー… (人間モップを遠巻きに見ている) 
  
>イリーナ 
いや、迷惑掛けているようで申し訳ない。 
…根は悪い奴じゃないんだ、きっと。 ただ、少しばかり猪突猛進の馬鹿と言うか何と言うか。 
  
持ち帰り。食費がかさむし、お勧めは出来んが… 
……あ、あと、実験体と雑用が居なくなるな。それは困る。 
  
>レオンハルト 
カンパネルラ?俺が? …思ったことも無かったな。 
じゃあニーチェは何だろうな、ジョバンニか?(くすくす) 
  
>雫 
食べられる雑草の本、気になるか。(くすくす) 
では、ちょっと持ってくることにする。 
………最近読んでないから、埃被ってないと良いなぁ…。(ぼんやり) 埃被ってたら、申し訳ない… 
  
     |