| スレッド 「列車方面(救出・離脱)」 への投稿
    (全 31件)     | 
    
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月06日 12:56:33 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     現在の列車を取り巻く状況は、 
  
  
●列車は橋の上で停止中 
  
●テロリストは8名。ライフルや散弾銃で武装 
  
●列車の連結両数は8以下 
  
●浮遊要塞が迫りつつある。それを列車内でもある程度把握できている 
  
●乗客たちは顔を伏せる事を強いられ行動の自由を奪われている。 
顔を伏せ続けているので、周りの状況を視覚で把握し辛らい状態 
  
●ノーン・クリスタリアさん(負傷)と高根沢理子が人質に取られている 
  
  
といった具合でしょうか。大雑把ですが。 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月06日 12:59:27 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     手際の良さから前もって計画されていた犯行である事が伺える。 
  
別スレで桐生さんが指摘されていた様に、理子様の行動は敵に把握されていた。 
内通者がいる可能性もある。 
  
上記の情報は列車内であれば知る事ができます。外部からの救出を試みる場合も、テレパシースキルがあれば車内に囚われている面識のある人物に通信する事で知る事ができます。 
  
要塞の脅威に晒されている橋の上であえて列車を停めた事なども含めて考えると、 
この犯行が浮遊要塞と連動している可能性がある事に思い至る事はできると思います。
  
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月06日 13:05:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     後編からの参加PCが列車内にいる状態からスタートできるのかどうか一寸分からないので、 
具体的な行動は運営様に送った質問の回答次第ですが、私が理子様の護衛として車内に居た場合は、理子様や外部からの救出者(要面識あり)とテレパシーで話をする事ができるし、外から救出に向かう場合も理子様と連絡を取り合えます。 
  
テロリストがどの車両にどれだけいるかは分からないが、最低でも2名はノーンさんと理子様の傍にいる筈。残り6名は乗客の監視や外部からの襲撃に備えていると思われます。 
  
隠密裏に一人ずつ倒していくか、一網打尽にするか。 
ほかの方々が要塞を頑張って抑えてくれているうちに、迅速に列車を取り戻し橋から離れなければならない。 
  
状況次第では、乗客にある程度の犠牲者を出す覚悟で制圧を強行せねばならないかもしれません。 
  
御意見などがあればよろしくお願い致します。
  
     | 
  
  
    
         クレーメック・ジーベック 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月06日 14:12:10 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     シャンバラ教導団のクレーメック・ジーベックです。 前編から引き続いて、空京を狙うミサイルの迎撃を行う予定です。 
  
前編のP.19に気になる記述がありましたので、お知らせします。 
  
『要塞の進行方向は依然、空京だ。しかし、中距離ミサイルの発射口は別の方向に向いている』 『次の狙いは、どうやら……鉄橋だ』 
  
おそらく、これは、 『一つのアクションで、空京を狙っているミサイルと鉄橋を狙っているミサイルを同時に迎撃する事は出来ない』 
『空京又は鉄橋を狙っているミサイルの迎撃に参加した者は、もう一方を狙っているミサイルの迎撃には参加できない』 という意味だろう、と解釈しています。 
  
PC数に余裕があれば、鉄橋を狙うミサイルの迎撃に人を割いている所なのですが、 今回は、私ともう一人しかシナリオに参加出来ませんでしたので、難しい、と考えています。 
どなたか、鉄橋へのミサイル攻撃の阻止に回って頂ければ、大変有難いのですが。
 
  
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         補足    ≪ 2011年11月06日 23:05:29 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     上で
   
●列車の連結両数は8以下 
  
と書きましたが、実際の連結両数は4~5あたりではないかと思います。 
8名が1人につき1両を担当するやり方は、犯人達にとって流石に難しいと思いますので。 
     | 
  
  
    
         ノーン・クリスタリア 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月07日 06:09:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     蒼空学園のノーンだよ! わたしも列車の中で頑張る予定だよ、よろしくね! 
  
<以下、PL発言です>  酒杜様、スレ立てありがとうございます。 非常にわかりやすく列車方面の情報をまとめていただいて感謝いたします。 
  
とりあえず、こちらのPCは、どこかの時点で反撃開始する予定です。 いつまでも膠着状態を続けるわけにも行かない気がいたしまして。重傷なの で、戦果は未知数ではありますが…。
  
     | 
  
  
    
         イルマ・レスト 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月07日 12:02:03 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     空京駅から事態収拾の為にそちらに向かう予定です。 残念ながら私たちには、車内に知り合いは居ないため、中の状況を知る術がありません。 なので、代王の救出やテロリストの制圧は内部の方にお任せにする形になるかと思います。 私とパートナーは、車外から車内での反撃の機会を作るべく行動するつもりです。 より具体的な行動についてはキャラメで送らせてもらおうと思います。 
 
 ほら、どこでテロリストの仲間が聞き耳を立てているかわかりませんし。 
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月07日 20:29:01 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     自分もこちらで動くの一応申告 後編からの参加なので列車内に入れるかどうかわからない。 
 
 これに関しては問い合わせている人がいるみたいなのでその結果に応じて動き方を変えようと思っている。 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 20:02:18 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     参加表明ありがとうございます皆さん。 
  
イルマさんのメールも確認させて頂きました。 
  
後編から参加するPCが要塞や列車内にいる状態から開始するアクションの可否についての 
運営様からのお返事が届きました。
  
以下は回答メールの内容です。 
  
___ 
  
>お問い合わせいただきました >マスターシナリオ「【ニルヴァーナへの道】浮遊要塞アルカンシェル(後編)」の >ご質問につきましては、 >運営チームと担当ゲームマスターで検討させて頂き、 >必要に応じてシナリオガイドやマスターコメントに >返答を追記させて頂く形で対応させて頂きます。 
  
>申し訳ございませんが、ユーザーサポートによる >個別の回答は行いません。 >また、返答が必要な場合のみ >シナリオガイドやマスターコメントへの追記を >アクション締切1日前までに行います。 >何卒ご了承ください。 
___ 
  
いつ回答があるか分からないので、とりあえず、列車内外両方の状態から開始するアクションを二つ提出し、可能なら車内から開始する行動を採用して貰おうと思います。 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 20:11:08 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >イルマさん 
  
参加者一覧を見る限り、列車救出を妨害しにきそうな方は見当たらないので、 
ここで具体的な行動を書いてしまっても問題ない様に思えますがどうでしょうか。 
     | 
  
  
    
         イルマ・レスト 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 21:01:55 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >酒杜さん 回答ありがとうございます。 
 
 現状だと、 電車は鉄橋の上で止まっているので、周囲に視界を遮るような遮蔽物もなく、視界の開けた運転席と車掌室から監視されていれば、こっそりと突入部隊が車両に近づくのは困難でしょう。 フラワシとか、光学迷彩持ちとか、線路に真下にぶらさがって、ハリウッドのアクションスター並に移動できるワイルドな方とかいれば見られずに移動できるかもしれませんけど。 残念ながら、いずれも私には無理なので、他の方々にお任せすることになるかと思います。 
 
 後、突入側が、事前にテロリストの数、配置、人質の位置を知っているかどうかは、やはり作戦の成否を左右するでしょうから、事前に車内との連絡が取れるのかどうは気がかりですね。 
     | 
  
  
    
         イルマ・レスト 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 21:05:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     今のところ私たちが考えている行動ですけど、 
 
 パートナーの千歳を空京側(後部車両側)から接近させて、犯人グループとの交渉を持ちかけさて注意を引いてみます。 この隙に車体に取り付くことも可能かもしれません。 
 
 次に、私はライフルで、ヒラニプラ側から運転席にいるテロリストの狙撃を試みます。 可能なら、同時に、千歳に車掌室にいるテロリストを撃ってもらいます。 うまくいけばほぼ同時に運転室と車掌室にいる敵を無力化できます。 運転装置を破壊されると困るので、制圧が終了するまでライフルで運転室に入ってくる者を狙うつもりです。 立って運転席には入られると、間違って撃ってしまうかもしれませんので、お気をつけください。 
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 21:48:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こちらの行動は車内スタートが出来るという前提だが 
 
 武装を没収されている可能性があるので、光術か光精の指輪で目くらましをしてその間に相手にバーストダッシュか何かで接近してテロリストの無力化を目指す形かな。 
 
 使えれば小人の小鞄を使って相手の邪魔をして発砲させないようにしたいが。 
 
 
 
 車外なら何らかのきっかけで突入する形かな。 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 22:09:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     私は理子様とはテレパシーで会話できますので、外部からの救出に参加する場合は、 
理子様から情報をある程度教えて貰えます。 
  
もし、ノーンさんが私と面識があれば、理子様から撃たれたノーンさんの事を聴ければ、 
ノーンさんとも通信できます。 
  
外部からの接近の際は、空飛ぶ魔法と光学迷彩を併用して近づき、 
乗客が開けたままの窓がないか各車両を確認。 
  
開き窓があれば、そこから中の敵をナイフの投射で音を出さずに倒し、敵を減らしつつ車両の 
解放を図っていきます(この方法は、車内からの開始でも使えますね)。 
  
  
車内から開始する場合は、LCの美由子と連携して開始車両の犯人を倒し車両を解放後、 
窓から一旦外に出て各車両の開き窓をを確かめます。 
  
もし、その過程で犯人と対峙するイルマさんを見る事が出来たら、 
テレパシーで連絡を取り合い、列車の内外で連携していけると思います。 
  
  
ご意見のある方は宜しくお願い致します 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 22:15:07 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     すみません、運転席の犯人と対峙するのはイルマさんではなく千歳さんでしたね; 
     | 
  
  
    
         イルマ・レスト 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 22:32:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >酒杜さん いえ、運転席側(ヒラニプラ側)の担当は私であっています。 近くだと運転室から見張っているだろう犯人に見つかるので、遠距離からスナイパーライフルでのスナイプになります。 千歳は、空京側からパトカー仕様の高速飛空艇で近づいて、時間稼ぎの交渉を行う予定です。 ピストルの射程圏内に近づくつもりなので、車両内から視界に入るとしたら、千歳かと思います。 配置としては、鉄橋を真横から見た場合には、下のような感じになるかと。 
 
 
 
 至ヒラニプラ方面__私____(運転:客車)(客車)(客車)(客車:車掌)_千歳__至空京方面 
 
 内部で先に行動が起きた場合も、その段階で活動を開始するようにするつもりですわ。 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月08日 22:53:49 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >イルマさん 
  
読み間違い失礼致しました; 丁寧なご指摘ありがとうございます。 
  
  
>葛葉さん 
  
強い光を使うなら、車両間を繋ぐドアの窓の有無や、客席の窓から漏れた光が橋を補強する壁などに当たった反射光が別車両から見える可能性も考慮した方が良いかもしれませんね。 
     | 
  
  
    
         イルマ・レスト 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 00:22:21 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    
    私感ですが、客席の窓は私ならブラインドを下ろしますね。 外から中が丸見えでは、当局との駆け引きを考えるとプラスにはなりません。 もっとも見張りの為に一部の窓を開ている可能性もあるでしょうし、ブラインドも完全には視界を遮れないはずで、隙間から中の様子は探れるとは思います。 
 
 今回、一番厄介なのは、人質の一般人かもしれないですね。 おそらく座らされているはずで反撃開始前の状態なら障害にならないでしょうけど、こちらのアクションに触発されて、悲鳴をあげる、不意に立ち上がるなどの予測不可能なパニック行動を起こすことは十分に考えられます。 車内のテロリストを静かに無力化していくには、一般人への対応も考慮した方がいいかもしれませんね。 電車は停車した状態ですから、騒ぎになると、すぐに他の車両にいる犯人たちも異変に気づくでしょうし。 
  
     | 
  
  
    
         ノーン・クリスタリア 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 06:33:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      ご参考までにノーン・クリスタリアの装備を公開いたします。 
  
クラス :オンミョウジ(陰陽師) 武装1  :氷霊の衣 武装2  :サンダ―クロスボウ 武装3  :空飛ぶ箒スパロウ 武装4  :蒼い鳥 武装5  :鈴なりティーカップパンダ 武装6  :マジックペンデュラム 武装7  :戦闘用イコプラ 武装8  :キノコマン スキル1:我は射す光の閃刃 スキル2:●式神の術 スキル3:氷術 スキル4:精霊の知識 スキル5:幸せの歌 スキル6:見鬼 スキル7:命の息吹 スキル8:イナンナの加護 
  戦闘用イコプラの援護の元、ノーンを拘束中のテロリストと戦闘する予定です。  氷結属性なので、自分を巻き込んだ形で氷術を放って拘束を解くつもりですが…重傷なの でいろいろとギリギリかもしれませんね。 
 酒杜様とノーンが面識のある設定が可能なら、テレパシーで打ち合わせてタイミングなど 連携できそうなのですが、後付けで『知り合い』ということに設定可能なら、そうしておき たいところであります。
 
  
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 13:19:17 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     川岸マスターのコメントで、後編からの参加者が列車内から開始する事が不可である事が確定しました。 
外からの救出に専念しますので、よろしくお願い致します。 
  
  
>イルマさん 
  
これは本番次第ですが、賊に脅された乗客がガラス窓を閉めずブラインドだけを下ろしている可能性もあります。 
  
その状態なら、ブラインドの隙間だけでなく、ハイドシーカーや銃型HC弐式の生体感知機能で中の様子を幾らか知る事ができます。集団から離れている生体反応が賊です。 
  
ブラインドの形状や素材にもよりますが、柔らかければブラインド越しに無音で狙撃できると思います。或いは、隙間から吹き矢で撃つとか。 
  
敵の排除が無理でも、内部を確認できれば状況に貢献できますね。 
  
乗客への対応も状況次第ですが、小声で幸せの歌を歌ったりヒプノシスで眠らせたりといった事を考えています。 
  
電波を傍受されるかもしれないので、安心して気持ちの緩んだ乗客が外部に連絡を取らない様注意も必要ですね。 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 13:19:30 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ノーンさん 
  
私は元蒼空教師なので、ノーンさんと面識はあっても不自然ではないと思います。 今の私は整形していますが、御神楽前校長は私が放校になった本当の理由を知ってるし、 
彼女や夫の陽太さんを通じてノーンさんそれを知っている事はありえます。 
  
とはいえ、互いに顔が見えない状態なら、整形云々はテレパシー通信自体にさほど影響がない気もしますね。 
  
ノーンさんが犯人へ攻撃する時は、その後に味方が早急に治療に向かえるも考慮したいですね
  
     | 
  
  
    
         イルマ・レスト 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 20:56:14 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     酒杜さんが代王とテレパシーで交信できるので、少なくとも代王が何両目の車両にどのような状態で拘束されているかは外部で情報を共有できそうですね。 私は、ことが露見するか、合図があり次第、運転室のテロリストを狙撃するつもりです。 
 
 >酒杜さん 元蒼学の教員の方でしたか。 実は私も千歳も元蒼学生です。 戦乱の絆2回目の東西決戦のおり、私がヴァイシャリー出身者ということもあって、東側で参陣することになり、ケジメとして蒼学を退学して、百合園に転校しました。 面識があったかもしれないですね。 
  
     | 
  
  
    
         ノーン・クリスタリア 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 21:53:26 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
      酒杜様、レスポンスありがとうございます。 
  
 もしも差支えなければ、ノーンが蒼空学園で面識があった「酒杜先生」とは整形をされた後も会ったことがある、という設定にさせていただければ、と。  ただ、アクションでは文字数の関係で、特に設定を披露せずに「知り合い」の前提で進めさせていただく予定でいます。   
 あと、「実はノーンが空京をぶらついていた時にも遭遇していて…それを思い出した酒杜様が、客車にノーンが乗っていたら状況を聞けるかも、と駄目元でテレパシー送信」 
 という感じの、シチュエーションが可能なら、ある程度、無理なく念話が通じるかも? とか思います。
 
  
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 23:37:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >イルマさん 
  
イルマさん達も元蒼空生だったんですね。それなら車内からの開始でも連絡を取り合えたかもしれません。それと、今更ですが、何名かは判りませんが理子様と一緒に護衛の人達も乗っています。私と面識があっても不思議はないと思うので、彼らとも連携出来たらと思います。 
  
>ノーンさん 
  
私としては、ノーンさんと連絡が取れなくて心配した陽太さんが、念の為に列車にノーンさんが乗っていないか確認してほしいと救出隊に要請したという設定の方が自然ではないかと思いますがどうでしょうか。 
  
私は基本できるだけ理子様の傍にいる筈なので、余り街に出ていく事はないと思いますので。だったらどうして理子様と一緒に居ないのかと言われると、返答に困ってしまうのですが…。 
全編に参加して列車に乗っていれば…(><;) 
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月09日 23:59:51 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     どうやら列車内スタートが無理なようなので外からの救出側に回るつもりだ。 
 
 前と後ろから狙撃を行うみたいなので狙撃が成功すれば後ろ(空京)側から屋根の上にでも上って軽身巧で屋根伝いに客車の方へ移動でもさせてもらおうかな。 
 
 客車と客車の間に入れればそこから不意をついて人質の解放に動けそうだし。 出来ればテロリストが客車内の前と後どちら側にいるのか解ればいいんだけどな、最悪端と端で対峙することになるし。 
     | 
  
  
    
         酒杜 陽一 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月10日 00:31:47 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >ノーンさん 
  
私の回答が遅くなってしまって書き込みをノーンさんが見る事ができないかもしれませんので、 
  
ノーンさんが空京に来る事を御本人と話して知っていた私が、携帯にもでないノーンさんを心配 
して念の為テレパシーを試みる、 
  
という方向でいこうと思いますので、よろしくお願い致します。 
  
  
>葛葉さん 
私のハイドシ―カーを葛葉さんに貸す様アクションに書いておきます。 
貸し出しアクションを採用して貰えたら使えると思いますので、よければそれを活用してください。
  
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月10日 00:52:37 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >酒杜さん ハイドシーカーの貸し出しに関しては了解 位置の把握に使わせてもらうよ。 
     | 
  
  
    
         ノーン・クリスタリア 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月10日 01:04:59 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     >酒杜様 
無理目な設定を持ちかけて困らせてしまったようで、申し訳ありません(ペコペコ) 
  
では、ご提案いただいた設定でアクションに反映させていただきます。 
よろしくお願いいたします。
  
     | 
  
  
    
         葛葉 翔 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月10日 01:18:58 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     こんな時間だが情報の共有などもするだろうから、解り易く列車側の人間でGAは組むのかな? 
     | 
  
  
    
         ソア・ウェンボリス 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月10日 08:13:02 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     本当に直前まで行動詳細が決まらなかったので、遅くなってしまい申し訳ないのですが、 
私も外部から理子様と乗客の救出アクションをかけさせて頂きますので、一応ご報告を。 
  
事前に味方と連絡を取り合ってタイミングを合わせることを重視しつつ、 
私もパートナーのベアと共に『光学迷彩』と『空飛ぶ魔法↑↑』で列車に侵入して、 
テトリストの無力化を狙う感じになります。 
     | 
  
  
    
         隼人・レバレッジ 
     | 
    
         Re:列車方面(救出・離脱)    ≪ 2011年11月10日 09:18:24 ≫ 
     | 
    
               | 
  
  
    | 
     直前の表明で申し訳ないけど、俺もこちらに参加予定。 
宜しくな。
  
     |