| 
  
    	
		
		
     
  
    | スレッド 「感想など2(特定事案用)」 への投稿
    (全 8件)     | 
     
  
    | 投稿者 | 
    投稿(クリックで▼▲切替) | 
   
  
    
         マリカ・ヘーシンク 
     | 
    
         感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月25日 21:28:56 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     お姉さまがたお疲れ様でした。 桜井校長もラズィーヤ様も無事で何よりでした。
  
     | 
   
  
    
         マリカ・ヘーシンク 
     | 
    
         Re:感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月25日 21:31:30 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     (以下はあくまでMC発言という事で)  シャンバラ教導団って基本的に百合園女学院の事を舐めてるんでしょ?
   ラズィーヤ様は慈愛に満ちたお方です。  ですが……秘密結社ネガシエイターさん、あなた方が無事に帰れた事に納得がいきません。
   「戦場で味方じゃない者が武器を持っていたら、即攻撃対象だ」ってのは教導団の方針だよね?  それって物騒だと思うけど否定しないよ。多分、間違ってない。
   白百合会のお姉様方にとって、百合園の敷地は命を賭して護るべき戦場と同じなんだよ!  それをラズィーヤ様に銃を向けるなんて!!  悪意が無ければ何をやってもいいんだ。  仲間を助けるためなら、他人をないがしろにしてもいいんだ。
   そうだよね、仲間は大事だもんね。  教導団にとっても当然の事だから、帰っても叱責もされないんでしょ。  カノンさんがあんたらの仲間だってのが悔しいよ。
   今のあたしには何の力も無いから口で言うことしかできない。  けど、許さないからね!!
 
  
     | 
   
  
    
         七瀬 歩 
     | 
    
         Re:感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月26日 00:45:32 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     …えーと、マリカさん落ち着いてー。 
多分ですけど、イリーナさんたちも今回の行動が学校にばれたら罰は受けると思います。 
ただ、友達助けに来た人をそんな風に扱うのって、何だか寂しくないですか? 
  
ただ、あたしもどうしてあそこで銃を向ける必要があったのかな?とは思ってます。 
ラズィーヤさんは悪い人じゃないし、イリーナさんが素直にお願いしてたらきっと助けてくれたと思う。他の学校の人だって、そうやってカノンさんを励ましに来てくれたんだもん。 
イリーナさんなりのジョークだったのかもしれないけど、あの場じゃそういうのは通用しないと思います。
  
個人的にはマリカさんほど怒ってはいないけど、普通に「どうして?」って感じです。 
関帝誕のお祭りであたしは楽しませてもらったから、教導団の人とは仲良くなれるんだって思ってたので、正直悲しかったです。 
  
…偉そうなこと言ってごめんなさい。 
     | 
   
  
    
         マリカ・ヘーシンク 
     | 
    
         Re:感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月26日 10:11:11 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     すーはー、すーはー……
  ごめんなさい、七瀬さん。 カッとなっちゃって。
  そうだね、あたしだってお友達を助けるためなら、なんでもしちゃうかも。
  お姉さま方、場の空気を悪くしてすみませんでした(ぺこ)
 
  
     | 
   
  
    
         高潮 津波 
     | 
    
         Re:感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月26日 10:13:38 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     マリカさん、ごきげんよう。 
 まず、落ち着いてお茶でも飲みつつ少しお話いたしましょう。 
  
わたしも実は、控えめに言って、驚きました。 ただ、教導団の「方針」ではないと思いますよ。 今回も数名の教導団の方は、百合園生と一緒に事態をソフトランディングする方向で動いておられます。 男性LCは学園外部においておくなど、私達のルールもきちんと尊重いただいています。 
  
教導団の方々は、事態をハードランディングさせる-つまり武力制圧ですね-方向に偏ることがありますが、それは学園の「気質」の問題として仕方ないことかもしれません。 
  
(続く) 
     | 
   
  
    
         高潮 津波 
     | 
    
         Re:感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月26日 10:14:01 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     ただ、 
  
・私達の解決方法は主に交渉と政治であること ・教導団の方々は私達に最も欠ける<作戦遂行能力>をお持ちであること 
  
を考えると、私達は例え怒りを感じたとしても、むしろ微笑みつつ、教導団の方に喜んで百合園と協力していただける流れを作るべきなのだと思います。 
  
そこで、試験的に、教導団に「百合園=教導団の懇親」のお部屋を作り、親睦を深める、というのを考えました。 
私はあまり学園掲示板には出て行かないタイプですが、親睦そのものは楽しいですし、動いてみようかなと思います。 
  
     | 
   
  
    
         マリカ・ヘーシンク 
     | 
    
         Re:感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月26日 12:24:07 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     高潮さんありがとう。(クビックビッ)
  ふ~。 そうだね、もと冷静になって……えっと……広く視野をもつよ。 こんなんじゃ【博識】も役に立たなくなっちゃうよね。
  あたしもいつか高潮さんみたいに、良い笑顔で微笑めるようになるよ!
 
  
     | 
   
  
    
         マリカ・ヘーシンク 
     | 
    
         Re:感想など2(特定事案用)    ≪ 2009年08月27日 00:30:02 ≫ 
     | 
    
               | 
   
  
    | 
     (PL発言です)  ここまで時間をあけてから言うのもなんですが、MCの温度とPLの温度は違います。
   それと「想っている関係」ですが、あまり良く思ってない相手へ設定できる項目って「宿敵仇敵」と「ライバル」くらいしかないんですよね。ただ、ライバルもちょっと微妙ですよね。  そうなると「宿敵仇敵」しか設定できるものが無いという状態です。  しかし、正直なところ「宿敵仇敵」は大げさだとは思います。親兄弟や師匠を殺されたとか、一家離散したとかじゃないですから。  「仲良く出来そうにない」とか「お近づきになるのは遠慮したい」とか、そういうのがあればよかったのですけどね。(自由設定に補足しておきました)
 
  
     | 
   
 
     
		
	    | 
				
				 |