| 
     菫: 
感想スレ立てお疲れさまっ 
  
それ、あたしも思った<もう少し丁寧にマスタリング 
だって、婆さん(アーデルハイト)ってさ、エリザベートから超ババ様とか大ババ様って呼ば 
れると怒るって自由設定欄にあるじゃん。子孫からですら、怒るのにあたしが呼んでも怒ら 
ないどころか、お祭りを一緒に周るのを快く応じたって設定と矛盾するじゃんっ。別マスター 
だからで終わらせちゃえば、それまでだけど、『夏休みを取り戻せ!』ではあたしが婆さんっ 
て呼んだらアーデルハイトに婆さんって呼ぶなって怒られたのよ。そもそも、あたしは『超バ 
バ様』なんて呼ばないし。普通に『婆さん』よ。それで、『婆さん』って呼ぶと怒られるだろう 
から、愛称で呼んでもいい?って聞くつもりだったのよね。理想は愛称で呼ばせてもらえる 
ようになることだったけど、怒らせてしまって一緒に周ってもらえないのも覚悟のアクション 
だったんだけど、あの判定には拍子抜けしちゃった。 
主要なキャラの設定ぐらいは、マスター同士である程度は整合性を持ってほしいわっ 
それとも、マスターごとにNPCの性格って変わるものなのかな? 
     |