天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「アクション相談/リアクション感想」 への投稿 (全 9件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
蒼空運営

蒼空運営

アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年07月25日 10:30:02 ≫

62

アクションの相談を行うスレッドです。
リアクションが発表されたら、感想を書くなどしてご利用ください。
ただし、この感想スレッドはあくまでPC同士で利用するもので、原則マスターや運営チームは閲覧致しませんのでご了承ください。

国頭 武尊

国頭 武尊

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年07月27日 22:41:40 ≫

53


あくまでも個人的な意見だけど、イコンとかで古代兵器の外装ぶっ壊してもらえば

突入するんが楽なんでやってもらえると嬉しい。

 

小型飛空艇とかの乗り物で古代兵器の内部に侵入することになるだろうから、

出来れば、対空兵器的なものがあるようだったら、それも潰してもらいたいですわ。

 

 

ドクター・ハデス

ドクター・ハデス

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年07月28日 00:13:56 ≫

24

【PL】

了解しました。

機動要塞を出撃させますので、まずは艦砲射撃にて、古代戦艦の装甲を破ろうと試みます。

協力してくださる方は、よろしくお願いします。


また、突入班の方は、内部の方はよろしくお願いします。

シフ・リンクスクロウ

シフ・リンクスクロウ

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年07月28日 01:10:28 ≫

26

了解です。

こちらで古代兵器の武装を攻撃するアクションをかけますので、ハデスさんのと合わせればいけるかと。

 

あと、こちらのLCにテレパシーと通信装置の併用で情報交換ができれば、と考えておりますので、

もしよければ古代兵器の内外で情報の共有ができれば。

……ちょっと、誘爆とかして中にいる人巻き込んだらヤダなぁとか頭を過ぎったモノで(汗

柳川 英輝

柳川 英輝

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年07月28日 17:27:33 ≫

25

同方面に向かいます。柳川です。

 

こちらも武装関連を攻撃を予定していますので

参加させて頂きます。よろしくお願いします。

 

>ハデスさん

艦砲射撃、承知しました。

 

>シフさん

外部になりますけれど、

通信装置での情報共有参加させて下さい。

シフ・リンクスクロウ

シフ・リンクスクロウ

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月12日 02:29:23 ≫

23

皆さん、お疲れ様です。

古代兵器がイロイロと想定外なコトになってましたが、何とかなったようで良かったです。

やはり、デカブツには内部破壊が有効だな、と改めて感じた一件でしたね。

 

あの兵器も目覚めが違っていれば、また違った結末になったのかも、とちょっと思いましたが…

リネン・ロスヴァイセ

リネン・ロスヴァイセ

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月13日 17:58:28 ≫

24

おつかれさま。

早いうちに叩き潰せてよかったわね…危なかった…

 

[以下、PL発言]

ウケッキ様、ありがとうございました。

なかなかおいしいところを頂けて感謝してます…ビームシールドは役に立ったのか謎でしたが(死)

 

ルカルカ・ルー

ルカルカ・ルー

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月17日 20:09:01 ≫

45

参加された皆様お疲れ様でした。無事に解決できて良かったです。

 

>MS様

事情に心は痛みましたが、けれど、もう破壊しかなかったので、覚悟をきめて挑みました。

描写に感謝します。多少なりともお役に立てたようでなによりです。
人物関係を見て頂いたのでしょうか、友人とタッグマッチになっていたのは嬉しい驚きでした。

それではまた、パラミタでお会いしましょう。

清泉 北都

清泉 北都

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年08月18日 14:17:59 ≫

25

皆様お疲れ様でした。
古代兵器にも事情があったんですね。

その事情を初めから分かっていれば、結果は違っていたかもしれません。

説得が不可能なら、やはり破壊しか道はなかったかもしれませんけど。

 

描写についてなのですが、クラスや機体ナンバー等は省いてもいいと思います。
そのクラスだから、機体だったから、という特別な何かがあるのなら別ですが。

物語の中に自己紹介が混ざっている感じになっています。

登場人物が少ない小説であれば問題ないのですが、一人ひとり紹介していては、話の流れが単調になりますし、内容が入ってき難くなります。

沢山の人数を捌くのは大変でしょうが、読み手側としては読み易い工夫をして頂けると嬉しいです。