世界に数多ある神に捧げ奉る為に行われる舞踊についての研究会です。
■はじめに
洋の東西問わず音楽と並び舞い踊る事とは、人の労働鼓舞や社交の為のものや感情の発露によって行われるものとは別に、神霊への祈りや神霊との触れ合いを形とした神聖なものが数多に存在いたします。
わたくしどもの良く知る神楽の舞や盆踊りの他にも、
ビイ、サンヒャン・ドゥダリ、ルジャン、オリッシー、カタック、バラタナティヤム、クチプディ、ラクス・シャルキーやオルヤンタル・ダンス、チフテテリ、ルンバ、ウィワンヤンク・ワチピ、ディアブラーダ、カルナバリート、ハカ、フラ、
等とほんの一握りを上げるだけでも数え切れぬ程の多様さで世界中に存在しております。
本会はこれらをより正しく理解し、舞い奉る己の技術と心をより高める切欠であればと思います。
ですので、性質上娯楽としての舞踊の存在よりも儀式としての存在性を重視し、各々の本分とする舞踊技術を高めつつ、世界に数多ある神や霊や自然への奉納舞踊の類への理解と視野を広げていければと考えます。
■
……と、お題目は堅苦しくなってしまいましたが、
・お堅目な方向性での舞踊特技が欲しい方
・巫女であるもののクラスが巫女で無くなるとスキルの神楽舞が無くなり舞踊が上手く出来なくなりそうで怖い方の腰掛け参加
・実践を交え儀式としての舞踊の見識を深めたい方
・今年の盆踊りは本気を出したい方
・ハワイ旅行で本気を出したい方
・インド人に隙を見せたくない方
・ベリーダンス習得は超本格的に攻めたい方
・実は世に知られぬ宗教的奉納舞踊を嗜んでいる方
・Q サバト的(魔女的な意味で)な方向性なのですが… A ご自由にどうぞ
等、何らかの必要性を感じた方であればお気軽にご参加下さればと思います。