天御柱学院へ

蒼空学園

校長室

イルミンスール魔法学校へ

嘆きの邂逅~聖戦の足音~

リアクション公開中!

嘆きの邂逅~聖戦の足音~

リアクション


○    ○    ○    ○


 一対一の戦いで四天王を打ち倒した分校設立班は、農家の人々を集めて再度交渉を行ない、前途多難であることを痛感していた。
 河原の説得班はパラ実生達の引き込みに成功をしていた。無論、今後分校が気にいらなければすぐに離れていくと思うが。
 喫茶店側については、致命傷であったパラ実生はなんとか一命を取り留めはしたが、パラ実生達との間に大きな溝が出来てしまっており、配下に下ろうとする者はいなかった。
 また、喫茶店は大きな損傷が出てしまっており、農家の人々もいい顔はしなかった。
 一向はやむなく、ミルミに携帯電話でパートナーの鈴子に連絡をとらせ、優子からの指示を仰ぐことにした。
「んーと、従わないパラ実生達には、きちんと事情を話したあと、開放するように、だって。喫茶店の方は内部で乱闘行為をした人が修理をするようにだって。その後もちゃんと謝罪をして無償で農家の方々を手伝えとのことだよ。勿論乱闘行為をした人が自分で責任をとれないのなら、分校に通う権利もないし、ミルミ達にとっては敵だからね」
 交渉側の代表であったミルミの発言が横暴であったのも事実だが、喫茶店に被害を出すことを厭わないのなら、その後の対処や交渉も考えておかなければならなかっただろう。
 例えば逆にミルミを扇動して、ルリマーレン家に喫茶店の修繕、もしくは分校に相応しいような建て直しの出資をさせてしまう等、小賢しく立ち回れる者はメンバーにいなかった。
 農家の方々とはこれから良い関係を築いていこうということで、とりあえずは代表者となる分校の役員についての話し合いを行なう。
「お、お兄ちゃはぐっ」
 真っ先に声を上げたのはパラ実のニニ・トゥーン(にに・とぅーん)。だけれど、にその呼び方はよせと殴られる。
「鮪さんはああ見えて卑劣で下劣で下品ではうっ」
 また殴られる。
「イリア分校の校舎オーナーだったりするはくあい主義者なんだよ」
 と、殴られつつ、生徒会長に推していく。自分から立候補とは言わないが、本人もやる気はあるようだ。
「他の分校のオーナーという立場だと、問題を誘発してしまう可能性がありますしぃ。最初は様子を見てぇ、会議でも名前が出ているらしい、崩城分校長、羽高生徒会長でいいんじゃないですかぁ?」
「順当ですな」
「同意いたします」
 キャラ・宋こと伽羅がそう提案をすると、ミヒャエルアマーリエ、その他多くの者が頷いた。この2人の名前は多方面から上がっている。
「あたしみたいので本当にいいのかい?」
 推薦された羽高 魅世瑠(はだか・みせる)は僅かに不安げだ。
「細けぇこというナ! 魅世瑠ならキットできる!」
 ラズが魅世瑠の背をバシッと叩き、
「いーんじゃない? ……まあ体力のある野郎には不自由しなさそうだし」
 アルダトはパラ実の男達を見回し、楽しそうな笑みを浮かべた。
「ただ、崩城分校長はこちらにいらしてませんのでぇ、ご本人の意思の確認が取れるまで限定で分校長臨時代理を務めても構いませんけどぉ……教導団本校にバレなければ」
 最後の言葉は仲間内にしか聞こえない声でぼそりと言う。
 伽羅の申し出は非常に助かる申し出であった。魅世瑠にしろ、ミルミにしろ。そして四天王を倒した人物にしろ、ここに集まったメンバー全てを纏め上げて指揮できはしない。パラ実生視点で言葉で纏めていく生徒会長、力で従わせる番長、そして頭脳で操る分校長の存在は現状必要不可欠だ。
「では、私も繋ぎとしての代理にキャラ・宋を推しましょう」
「お任せいたします」
 ミヒャエルとアマーリエが賛意を示す。
 しかし、本人も言っているように、教導団員の関与は非常に危険とも言える。
 自分の立場は勿論、反感を持つパラ実生も多いだろう。
 更に、分校を快く思わない人物に暴露される等、利用される可能性もある。
「分校ができたら、とりあえず焼肉パーティだな! てめぇら肉を鱈腹食おうぜ!」
 状況が分かってるのか分かっていないのか、話の流れが分かってるのか分かってないのか、寧ろ気にもせず、竜司がパラ実生を前に声を上げる。
 おおー! と細かいことは気にしない一部のパラ実生から歓声が上がった。

○    ○    ○    ○


「このまま百合園の女に屈していいのか、パラ実生が? 今、お前達の力を必要としている組織がある。そこで力を蓄え、奴らに復讐してやれ。ああ、もちろん、金も稼がせてやる。農家相手の窃盗よりもな」
 キマクの廃墟にて、パラ実のサルヴァトーレ・リッジョ(さるう゛ぁとーれ・りっじょ)は、マルコが、導いたパラ実生達の籠絡を目論む。
「お前達のボスの件は残念だった。だが、彼がヴィトの助言に従っていればこんなにも苦労することはなかったろうにな」
 逃走し、マルコの手引きによりこの場を訪れたパラ実生は3名。仲間の血飛沫を見た3名は神楽崎優子に強い恨みを抱いていた。
 1人1人の肩に、サルヴァトーレは手を置いていき「お前の力が必要だ」「何時か奴等を倒すことができれば、仲間とも合流できるだろう」と言葉をかけていく。
「行こうか」
 サルヴァトーレは最後に手を差し出して、1人1人と握手を交わす。
 そして、闇の組織の元へと向かう――。

担当マスターより

▼担当マスター

川岸満里亜

▼マスターコメント

百合園女学院キャンペーン土台作りシナリオにご参加いただき、ありがとうございました。
感想としては……予想よりも、ちょっとバラバラだったかなあと思います。
もとよりこれからシリアス百合園キャンペーンに関わっていこうという方に一番にご参加いただきたいと考えていたため、統率のとれていない行動と結果は実は望ましくもあります。
今後の問題点、注意すべき箇所が見えたかと思います。

今回は、ガイドの説明に入れるかどうか迷った点が3点ありました。今回のみこちらマスターコメントでも説明をさせていただきます。

まずは『百合園女学院は学院として分校に支援はできない』です。
ただし、百合園の立場、損益をきちんと理解し、考えた上での校長、生徒会へのご提案なら絶対不可能というわけではありません。無論、心情や皆と仲良くしたいから! というだけの理由では不可能です。

続いて『教導団員は分校の役員にはなれない』。世界情勢敵にマズイのはお分かりいただけると思います。そして、これも、きちんとそれをご理解の上、その立場を上手く利用する算段があるのなら不可能ではありませんでした。皇甫伽羅さんが(立場上良くはないとご理解の上の立候補)臨時で分校長代理となっておりますが、その危険性についてもリアクションで軽く触れておきましたので、ご検討の程、今後の動きを決めていただければと思います。

最後は『ツイスダーはヴァイシャリー軍に捕まっている』です。
こちらは今までのシナリオをご覧いただいていない方には意地悪だったかなと思いました。ごめんなさい!
リアクションの中でも、PCの言葉以外で軍に捕まっている事実を明記したことはないので、捕まっていると断定できた人がいないのは当然のことではありますが、彼はヴァイシャリーで大掛かりな犯罪を犯しましたので、僅かな期間で解放されてしまうということはありません。これがキマクなら別ですが。
これまでの流れをご存知の方はPLレベルであの求人広告に対しての違和感は感じていたと思います。バックが一筋縄ではいかない策略を張り巡らせている組織であることも。
この件のように、変だと思ったところを上手く見つけ出し利用し、本編では是非先手を取ることを目指してみて下さい。

★羽高魅世瑠さん
多数の推薦を受け、神楽崎分校の生徒会長に就任いたしました。称号をつけましたのでご確認下さい。
立役者でもあり、パラ実生の自由な気質をよくご理解いただいていると思いますので適任と思われます。ただし、誰かに替わってもらうこと、副会長を設けることなども、ご提案により可能です。

★吉永竜司さん
四天王を倒し、神楽崎分校の番長となりました。称号をつけましたのでご確認下さい。D級四天王の称号も発行したいところですが、既にお持ちのようですので、発行しないでおきます。
見てのとおり、強い人物を倒して格を上げたいという人物はとても多いです。川岸のシナリオでは、PCだから狙われないなどということはないと思いますので、ご注意下さい(笑)。

★崩城亜璃珠さん
圧倒的な推薦と、ご本人の意思確認もとれているため、本来なら分校長就任といきたいところですが、分校長となりながら優子の傍で補佐をすることは不可能と考えられるため、意思再確認の必要を感じ、保留といたしました。
就任される際には『闇組織編』へご参加いただければと思います。『闇組織編』へのお申し込みがあった時点で、就任とさせていただきます(落選しても)。

★間違った使い方をしている方が多いスキル
・スキル『情報攪乱』は、敵の『レーダーや通信網』などを妨害して、情報伝達を攪乱する技術です。基本的には線や無線を使って、情報をやりとりする相手に効果があるスキルです。

・スキル『破壊工作』は、爆薬などを使って、防壁や建物を破壊する『技術』です。爆薬を用意できるわけではありません。

※白百合団に所属を希望された方には称号がついております。ご確認下さい。

さて、第1回から百合園女学院キャンペーン『嘆きの邂逅』は、『闇組織編』と『離宮編』に分かれます。

『闇組織編』
桜井静香と共に、離宮の封印を解きながら囮となり闇組織に迫っていくシナリオ。
ほのぼの守られ系、友情系、護衛系百合園生向け。
他校生も参加できますが、百合園生優先です。表向きは難易度が高くないシナリオですが、闇組織潜入等は難易度がとても高いと思われます(善人PCには無理じゃないかと…)。またPCが敵側についた場合は全体の難易度が跳ね上がる可能性が高いです。

『離宮編』
実際に離宮に向かい、鏖殺寺院の兵器等の処分を目指すシナリオ。
戦闘系、戦略系、宮廷策女系百合園生はこちらへどうぞ。
他校生大歓迎。優先学園なしです。
その他にも色々謎が深いシナリオです。

ご参加はどちらか片方のみになりますので、よくご検討の上、ご参加いただければと思います。
次の川岸のシナリオガイド公開日は今月23日を予定しております。多分キャンペーン闇組織1回です。他に優先したいシナリオがあるため、もしかしたらそちらのシナリオを先にやらせていただくかもしれません。
それでは、是非どうぞよろしくお願いいたします。