蒼空学園へ

イルミンスール魔法学校

校長室

シャンバラ教導団へ

こどもたちのおしょうがつ

リアクション公開中!

こどもたちのおしょうがつ
こどもたちのおしょうがつ こどもたちのおしょうがつ

リアクション


第3章 暖かな空間

 ログハウスでは、夕食の準備が進められていた。
 すでに出来上がっているおせち料理の他にも、お汁粉やスープなどの温かい飲み物も作られていく。
「暴れたらダメですよ。お料理こぼしてしまいますから」
「はあーい」
「はーい」
 料理を運んでいる桜谷 鈴子(さくらたに・すずこ)の言葉に、子供達が可愛らしい声で返事をする。
 でも積極的にお手伝いや悪戯をする子供ばかりではなくて。
 そんな鈴子や子供達の様子を、少し離れた位置で見ている子供もいた。
「おなか……すきました」
 外でぽつんと皆を見守っていた神野 永太(じんの・えいた)のパートナーの外見5歳のザインちゃん(燦式鎮護機 ザイエンデ(さんしきちんごき・ざいえんで))は、ログハウスの中に入っても、皆の中に入れずにいた。
 外の子供達も、中にいる子供達も楽しそうにしている子が多いけれど、皆の中に入ることが出来ないザインちゃんは、とても寂しい思いをしていた。
 いつの間にか、ザインちゃんの足は料理を運んでいる鈴子の方に向かっていた。
 でも、自分から話しかけはせず、手伝おうとするわけでもなく。
 ただ、鈴子の後をちょこちょことついていく。
「あら? どうかしましたか?」
 無言でついてくるザインちゃんに気付いた鈴子は、膝を折ってザインちゃんと目線を合わせた。
「おなか、すきました……」
「もうすぐ準備できますからね。もうちょっと我慢しててくださいね」
 こくりと鈴子の言葉に頷いた後、ザインちゃんは鈴子の目をじっと見ながら尋ねる。
「ざいんも、ママのお手伝いしてもいい……?」
 ママと呼ばれたことにちょっと驚いた鈴子だけれど、すぐに優しい微笑を浮かべた。
「お手伝いしてくれますか?」
「うんっ」
 ザインちゃんは淡い笑みを浮かべて頷いた。

「うにゅ……うにゅー」
 外見3歳のひさめちゃん(鏡 氷雨(かがみ・ひさめ))は、誰もいない部屋でえぐえぐ泣いていた。
 いつもより周りが大きくなり、なんだか上手く言葉も喋れなくなって、どうしたらいいのか分からず、不安で不安で泣いていた。
「ふぇ?」
 少し落ち着いてきて、ようやくひさめちゃんは子供達の遊んだり、笑ったりする声に気づく。
「うにゅ……うにゅーーー」
 ドアをちょっとだけ開けて隣の部屋を覗く。隣の部屋のこたつの上には、おせち料理をはじめとした料理がいろいろ並べられていた。
「動き回らないでくださいね。こぼれてしまったら、食べられなくなってしまいますわ」
 そして、着物を纏った女性が、子供達に優しく語りかけている。
 子供達は「はーい」と元気に返事をしていた。
「うにゅっ」
 ひさめちゃんは、ドアを大きく開けるとトテトテと走ってその人物――桜谷鈴子に、後ろからぎゅっと抱きついた。
「あにゅね、あにゅね! ボク、おくしゅり、ちいしゃく……うにゅ?」
 鈴子に説明をしようとしたが、途中で分からなくなりひさめちゃんは首を傾げて考え込む。
 頭の中は『はてな』でいっぱいだった。
「いいんですよ、難しいことは何も考えないで」
 鈴子はゆっくりゆっくり、ひさめちゃんの頭を撫でた。
「今はゆっくり楽しみましょうね」
「うにゅ……」
 よくわからないけれど、なんとかなるような気がして。
 ひさめちゃんは鈴子に抱きついたまま、ニコニコ笑みを浮かべた。
 鈴子が立ち上がってからも、ひさめちゃんは鈴子の足につかまって、一緒にキッチンへとちょこちょこと歩いていく。
「くりきんとんはあるかしら? 太っちゃうのはいやだけど、甘いもの食べたいのよね。うふふ」
 キッチンには、黒髪ツインテールの外見5歳の女の子が顔を出していた。
 髪の毛の毛先はくるくる巻いてあり、黒のミニシルクハットを被り、黒がベースのゴスロリふりふり衣装をまとった、お人形のように可愛らしい女の子だ。
「ありますよ。後で持っていきますから、お部屋で待っていてくださいね」
 鈴子は女の子にそう声をかけて、冷蔵庫の方に近づいた。
 途端。
 女の子はビクリと驚いて、勢いよく振り向き、後ずさり。
「ん? どうかしました?」
「ううん、なんでもないの」
 心配そうに声をかける鈴子に、女の子はぶんぶんぶんぶん首を左右に振った。
(うああああ! こ、この姿を見られるのは一生の恥!)
 女の子の顔がカッと赤くなっていく。
「熱でもあるのかしら」
「ううん。お外であつくなっただけなのよ」
 女の子は後ずさりして鈴子にぎこちなく微笑む。
 本当は髪やドレスが汚れるからと、本当は外に出てはいない。今までこたつで待っていたけれど、待ちきれなくて様子を見に来たところだ。
「……ご、ごきげんよう知らないおねえさん。う、うふふ」
 そして、女の子はバッと走り出した。
 しかし。
「あっ」
 ズテーン!
 服がドアに引っかかって、思い切り顔から転倒!
「いったーーーーい」
 おでこに手を当てて涙を浮かべる女の子に、慌てて鈴子が近づき、回復魔法をかける。
「大丈夫!? ……でもなんで逃げようとしたのかしら……。り・な・さん」
 鈴子の言葉に、びくぅと少女――りなちゃん(雷霆 リナリエッタ(らいてい・りなりえった))は飛びあがった。
「う、うふふふ……ど、どうして?」
 痛みを忘れて、りなちゃんは冷や汗を流しながら鈴子に問いかけた。
「見た目は全く違いますけれど、声でわかりますわよ」
 にっこり微笑んで、鈴子はりなちゃんを抱き上げた。
「ザインちゃん、冷蔵庫の中から栗きんとんとかまぼこを持ってきてくださいね」
「はい、ママ!」
 ザインちゃんが返事をして、冷蔵庫の中を探していく。
 子供達がお手伝いしやすいように、冷蔵庫の中の料理や食材には、大きな字で名前が書かれていた。
「お部屋に行きましょうね」
 それから足をつかんでいるひさめちゃんと、額を押さえたままのりなちゃんにそう声をかけて、鈴子はリビングへと歩いていく。
「うー……」
 観念して、りなちゃんも抵抗はしなかった。

「ついでにたまごとって〜」
 コンロの前に立っている外見6歳のエレンちゃん(神倶鎚 エレン(かぐづち・えれん))が、ザインちゃんにお願いをする。
「は、はい」
 ザインちゃんは、取り出したかまぼこと栗きんとんをいったんテーブルの上に置くと、冷蔵庫の中から、卵の入った籠を取り出して、エレンちゃんのところに持っていく。
 エレンちゃんは、出汁巻き卵を作っていた。
 器用にくるくると卵を巻いていく。
 ザインちゃんはすごいなーと思っていたが、話しかけるのはやっぱり苦手で、卵を持ったまま待っていた。
「できた……けど、できたとはいえないのっ! 左と右の大きさがちがうのっ!」
「じょうず、ですよ……?」
 出汁巻き卵の出来にむきゃーとしているエレンちゃんに、おそるおそるザインちゃんはそう言ったけれど、エレンちゃんは出来に納得できないようで、その卵は失敗分として、エレンちゃんのお持ち帰り用となった。
「よおし、あたらしいのつくろっ!」
 テーブルの上には、プレーンオムレツも沢山あった。卵料理ばかりどんどん増えていく。
 でも全部全部失敗作なんだそうだ。
「たまご、さん……ざいんもたべたいです……」
 圧倒されながら、ザインちゃんはまずは栗きんとんとかまぼこを持って、皆の集まる部屋に向かっていった。
 ママに報告しなきゃと思いながら。