リアクション
【七 プロジェクトQX・契約者たち】
 ネオが発表した『プロジェクトQX・契約者たち』は、翌月には速攻で単行本化され、その月のベストセラーとなり、何とSHKにてドキュメンタリー番組として制作される運びにまでなったという。
 その際、QXというフレーズの生みの親であるあゆみが主題歌を歌う歌手として抜擢されたのだという。
 ではここで、あゆみの歌う主題歌『シャンバラの星』と、そこに流れるビデオクリップ風テキストを披露して本作の締めとしたい(但し、全部が全部は流れないので、ご了承頂きたい)。
――――――――――――――――――――――――――――
『シャンバラの星』
            歌    月美あゆみ
            作詞   ひっつきむし おなもみ
            作曲   版権に引っかかる為、省略
 ♪♪♪♪♪ リストの中のスキル ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ ハンガーの中のイコン ♪♪♪♪♪
  皆、頑張った――
  本当に頑張った――
  ネオも雅羅も、必死に戦った――
 ♪♪♪♪♪ みんなどこへいった ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ 装備されることもなく ♪♪♪♪♪
  ルカルカ、ルカ、リカインも頑張った――
  ゲッツ・ストリーム・アタックは敗れたものの、その熱い心に拍手を贈ろう――
 ♪♪♪♪♪ その辺のゆる族 ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ 校内のヴァルキリー ♪♪♪♪♪
  変熊の執念は見事だった――
  黙殺されようがボツられようが、その裸体に優る美しさはない――
  実は省略された出番の中で、「それは私のお稲荷さんだ」の名言が轟いていた――
 ♪♪♪♪♪ みんなどこへいった ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ 契約されることもなく ♪♪♪♪♪
  ザコビッチ、じゃなくてザカコも頑張った――
  ラインキルドの名前をいい間違えること67回――
  その都度、口の中を噛みまくって、血反吐を吐き続けた――
 ♪♪♪♪♪ シャンバラにある星を ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ 誰も覚えていない ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ ひとは魔界ばかり見てる ♪♪♪♪♪
  セレンフィリティの仕事の雑さは、ある意味、ネ申であった――
  そしてセレアナの似非匠な一面は、更に拍車をかけて胡散臭かった――
 ♪♪♪♪♪ アリスよ、赤い空から ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ 教えてよ、カナンの星を ♪♪♪♪♪
  ミスター・ドンキーに決死の戦いを挑んだリリは、立派だった――
  それ以上に、黄薔薇の黄色さが変な意味で際立ったユノは秀逸だった――
 ♪♪♪♪♪ 英霊よ、シャンバラの星は ♪♪♪♪♪
 ♪♪♪♪♪ いまどこにあるのだろう ♪♪♪♪♪
  アザラクさんに追い回され、必死こいて逃げ回る柚のひたむきさに感動――
  だが、スカトロ疑惑を公然と否定したエースの漢っぷりも見事だった――
――――――――――――――――――――――――――――
『店長さんのお引越し』 了
 
 当シナリオ担当の革酎です。
 このたびはたくさんの素敵なアクションをお送り頂きまして、まことにありがとうございました。
 人数が人数なので、小ぶりな仕上がりとなっております。
 お気軽に読んで頂ければ宜しいかと。
 尚、今回は幾つか、名称だけではいまいち用途不明の称号を発行しておりますが、効果の程は今後のお楽しみ(という程のものでもないんですが)ということで。
 とはいいましても、実際に効果があるのは下名のシナリオ内だけですので、そこら辺は大人の事情をよくよく斟酌して頂ければ幸いです。
 それでは皆様、ごきげんよう。