天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
シナリオ「【重層世界のフェアリーテイル】オベリスクを奪取せよ!(後編)」
スレッド 「アクション相談/リアクション感想」 への投稿 (全 7件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
蒼空運営

蒼空運営

アクション相談/リアクション感想

≪ 2011年11月27日 10:30:03 ≫

61

アクションの相談を行うスレッドです。
リアクションが発表されたら、感想を書くなどしてご利用ください。
ただし、この感想スレッドはあくまでPC同士で利用するもので、原則マスターや運営チームは閲覧致しませんのでご了承ください。

ジヴァ・アカーシ

ジヴァ・アカーシ

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2011年12月24日 15:12:53 ≫

41

おつかれさま……本当にもう!

 

どいつもこいつも心配かけさせて!

特にマシュー・アーノルド……あんた、家族もいるのに……っ……

……なんでもないわ。

ひとまず、これで第三世界は解決ね。鬼羅たちもなんでか生きてたみたいだし……

 

あぁ、えっと。黒井 威匠マスターも……おつかれさま。

まだ終わりじゃないみたいだけど、ひとまずありがとうと言わせてもらうわ。

フィーニクス、早速購入させてもらったからね!

弁天屋 菊

弁天屋 菊

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2011年12月25日 17:07:57 ≫

56

みんな、そしてマスターおつかれ~

アクションをもう一段階発展させられたのかと気づいて、しまったと思ったよ
精進たりないねぇ

新風 燕馬

新風 燕馬

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2011年12月26日 19:00:06 ≫

31


(PL)
皆様、そして黒井MS、お疲れ様でした。

 

いやー、家族の写真見たあたりで
「あ、中将死んだ」と思ったんですけど、生還して何より。
そして特攻かけた方も何故か無事で、
すべてはグラシナへ続く!というわけですね、わかりました。

 


>医務室
戦争ならきっとこうなるだろうなぁ、とは思ってました。
ふふふ、うちの子の暗黒面が露出し始めたぜ……!

ドクター・ハデス

ドクター・ハデス

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2011年12月26日 23:16:58 ≫

64

フハハハ!天才科学者ドクター・ハデスだ!

俺の読みが見事に当たったな!


…ん?RAR.は黒幕じゃなかった?


フ、そんなことは些細なこと。

敵を欺くにはまず味方から、味方を欺くにはまず自分から、と言うではないか!


結果的に上手くいったのだから、俺は無意識の内に全てを悟っていたということなのだ!



【PL】

参加者の皆様、黒井マスター、どうもお疲れ様でした。

うちのハデスが「RAR.が黒幕だ」とかいう的はずれなことを言ってすみませんでした。(平身低頭)

けど、多少は効果があったようなので、ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。


結果的に最終兵器の封印は解かれてしまいましたが、みんな無事でよかったです。

後はグランドシナリオでの大いなる者との決着ですね!

聖・レッドヘリング

聖・レッドヘリング

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2011年12月30日 13:42:48 ≫

35

皆様お疲れさまでした

重層世界の戦いも、最後の舞台を迎えた所でございますね。

ご武運をお祈り致します。

 

>黒井マスター様

奇をてらう事なく、さくさくと物語が進んでゆき、ストーリーが分かりやすく

それぞれに思い入れの持てる第三世界の設定も明かされ面白かったです。

元ネタが分かる部分では、ニヤリとさせて頂きました

最終兵器がどういうものになったのか、楽しみにしております。

 

>ドクター・ハデス様

私の予想のひとつであった、あちらにもマザーコンピューターが存在するのでは?

という事をお知らせしようか悩んだのですが、こちらの予想が当たっても対策が同じでしたので

結果は上々という方が、ハデス様らしいかとリアクションを面白く拝見させて頂きました。

シナリオを良い結果に導く相談の牽引、お疲れさまでした。

ルカルカ・ルー

ルカルカ・ルー

Re:アクション相談/リアクション感想

≪ 2012年01月02日 05:13:57 ≫

23

参加された皆様お疲れ様でした。

電子的防衛の役に立ててほっと安堵しました。

 

>MSさま

そうおっしゃって頂けて恐縮です。てれてれ。

そうですね。システムはあくまでシステムであり、それ以上ではないのです。

RAR.に関するそこも含めたアクションに書いた推論が当たって嬉しかったです。

素直で可愛い子ですねRAR.は。

 

思考感知のオペレーティングシートがあって本当に良かったです。

その存在が前編になかったので、最悪アレしかないのかと、わくわく…もといハラハラしていました。

そうなったら戻れなくなるので…(ごにょごにょ)。

原因と結果が同時に発生する以上、必要なのは制御そのもの掌握ですね。

アクションを採用していただけたこと、役に立たせて頂けたこと、共に感謝しています。

たれちゃん(朝霧さん)との絡みも楽しかったです。

MSさまのシナリオは、とても居心地がよいので、もっと黒くなっても歓迎ですと宣言しておきますね。

それではまた、パラミタでお会いしましょう。