葦原明倫館

教室

婆娑羅
婆娑羅
  • コミュニティTOPへ
  • コミュニティ掲示板
  • メンバー一覧
  • 管理画面
スレッド 「【英霊達の無礼講】―雑談スレ―」 への投稿 (このスレッドは最大件数 1000 に達しました)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
ハンニバル・バルカ

ハンニバル・バルカ

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 15:09:14 ≫

11

はじめましてのおはこんばんちわ!

どの時間帯にでも通用する万能な挨拶と共に颯爽登場!

ボクの名前はハンニバル・バルカ!

逆から読んでもハンニバル・バルカ!――にはならん!

うむ、特に意味はないから気にしないようにな!

スルースキルってとても大切なものだとボクは思うのだ、うむ。

とりゃーず、みんなよろしくさんなのだ(ペコリ

真田 幸村

真田 幸村

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 15:20:56 ≫

53

……英霊の適正があるクラスは出るのでしょうかなー(遠い目


>ハンニバル殿
うおお!何という画期的な…!!
っと、申し遅れましたぞ。拙者は真田幸村と申しまする。
以後お見知り置を!
…しかし、今も昔も隻眼の猛者に縁があるものですなぁ…

>アーシュラ殿
お気に召される事はありませぬ。これも拙者のふがいなさが招いた結果。
ちゃんと主を制しきれなかった事も含めて、で。

>兼継殿
貴殿がそれで良いというのならそれで良いのでしょうが…
しかし無双的発想でいくと、「びーびー五月蝿いわ!!」と怒鳴られる日が来る気もしない事も無いような。
……いや、まさかの無敵の方?
試しに二発程殴らせて頂いても宜しいでしょうかな?

>執政者
…そういえば家康殿が行った変な処刑の方法が頭から離れませぬ…
なんでしたかな、「筍の刑」とかそんな名前だったような…

安芸宮 稔

安芸宮 稔

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 17:13:22 ≫

55

>天叢雲剣

蛇の尻尾…?

 

>麻羅さん

…とすると…私から見て従兄…と。

…何分、従兄弟姉妹も多く、把握しきれてないので…申し訳ない。

 

私は…オオトシガミこと安芸宮 稔といいます。

まあ…よろしくお願いします。

(なお、神名をカタカナ表記にしているのは実際は「神代文字」で書き表している為です)

 

>お父様

うむ…私は例外ですけど…。

まあ、有名どころが来るのは予想してましたが、背後は「神話系英霊」が通るとは思っていなかったらしいですから、これから光剣使いMCのお供として増えてくるとは思いますから、楽しみです。

 

>英霊専用クラス

まあ、先にヴァルキリー専用クラスでしょうね。

戦乙女とか死神とか…。

曹丕 子桓

曹丕 子桓

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 20:15:55 ≫

63

何となく前言ってた無双の人気投票が気になったんで覗いてきた…


うん、俺は5位か…人数を考えれば中々良い位置に食い込めた。
で、夏候惇…台詞面白すぎて腹が捩れる…っ
曹操涙目、というかこのコメントのおかげで余計に惨めな感じに。

で、次は戦国の方をやるそうだ。
一位は石田と予想。
名古屋三傑は10位以内にランクインしているのだろうか…


>ネロ
俺もダメ元だったんだがな。
というか、あれに参加してる三国の英霊が孫堅しかいないってどゆこと…と思い立った次第で。

>公台
そうだな、10月までに俺達のが納品されればまだ機会はあるのかもしれんが…
三国英霊の普通のイラストは結構藤丸絵師も描いてるんだよな。
やっぱ「三国好き!」と公言してると頼みたくなる。


夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 20:50:32 ≫

66

うぅ…前回のぴんころがしの際は失礼した。恥ずかしい姿を見せてしまったな。

 

>千鶴

うむ、確かに…奥方殿には失礼極まりない事かもしれないが、確かに戦場に生きる者にとってそういった苛烈な判断が出来る者こそが生き残れる…そういうものなのだろうな。

孟徳様も、人徳の人などと言われている劉備ですらそうなのだから仕方ないというものということか。

 

まぁ…現代の論理感では受け入れにくい話題なのかもしれんがな?

 

>ハンニバル

うぅん、おはこん…んんっ!?あぁ~…えぇと、お初にお目にかかる夏候元譲という。

ずいぶんとまぁ…元気な奴だな?えぇと、これからもよろしく。

 

>幸村

アーシュラが少々暴走したそうだな…すまんな、二人して失態ばかりだ。

あ~えぇと、あんまり兼継をそういう方向でいじってると…

「知ったような口を聞くなぁ~!!」

とか言われるぞ?

 

>子桓

なっ何ですか!?何があったんですか!!??

え…えぇ!?

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 21:12:02 ≫

64

>人気投票

な・・・わた、私が二位か!?

いや、新参の元姫に負けたのは少々思う所はあるが…えぇっ!?

いや孟徳様や子桓殿よりも上位というのはいかんだろう!?

 

…けどちょっとだけ、関羽や呂布やらよりも上位というのは気分が良いな。

道田 隆政

道田 隆政

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 21:25:20 ≫

22

>ハンニバル

のおぉう!おはこんばんちわなのじゃ!確かこの挨拶の発祥地は地球(ちたま)のどこかにあるペンギン村が発祥じゃったかのぅ~…

まぁよろしくなのじゃ!

サー・ベディヴィア

サー・ベディヴィア

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月27日 22:50:19 ≫

16


>バルカ殿

お、おはこんばっ・・・・(舌を噛んだ

 

ゴ、ゴホン、最近の言葉は難しいですね、改めまして私はベディヴィアと申します。バルカ殿これからよろしくお願い致します。

 

 

 

華佗 元化

華佗 元化

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 01:26:17 ≫

23

・・・ICがあれだが怒ってないからな。

怒ってないからな?
イラストが納品されたので久々に顔を出してみた。


>ハンニバル
元気だな。
俺は華佗元化医者の英霊だ。
よろしくたのむぞ。

織田 信長

織田 信長

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 10:26:52 ≫

31

>ハンニバル

おはこんばんちわじゃー!

私は織田信長なのじゃ!これからよろしくなハンニバル。

 

>執政者

ふむ、『筍の刑』は殺すのに時間の掛かる刑のようじゃな。

私は善住坊と言う男を首から下を土に埋めて竹鋸で三日三晩首を引き続けて殺してやった事があるが、家康は私よりも面白い刑を考えたのじゃな。

 

>英霊専用クラス

ふむ、もし英霊専用のスキルがあるとしたら真・三國無〇マルチレ〇ドのゲームであった覚醒がやってみたいのう~体からオーラが出て姿が変わるアレがスキルとして使えたら良いな~。

ヘリワード・ザ・ウェイク

ヘリワード・ザ・ウェイク

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 10:47:52 ≫

46

>ハンニバル

た、たりらりら~んのこにゃにゃちわ!?

ハンニバルっていうと・・・あぁ、カルタゴのハンニバルね。

あたしはイングランドのヘリワード・ザ・ウェイクよ。よろしく。

 

>アーシュラ

都合の悪いことを忘れたフリで流すのも英霊の重要スキルよ!(威張り)

 

>種族別適正クラス

ヴァルキリーは空賊がそれね。

英霊はねぇ・・・そもそも絶対数少ないから種族時点で特別感強いし、だしても運営に旨みが少ないのよね・・・。

・・・まぁ、もしかするとカナンでボツった勇者(ブレイヴ)がそれだったのかもしれないけど。

何とかクラスチェンジ可能にならないかしらねー。

 

 

須佐之男 命

須佐之男 命

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 11:01:33 ≫

52

>元化

……コトブキリョウ絵師の新境地開拓だな。
とりあえずおめでとさん。
うん、かわいいひょうとコミカル票に集中する怒り顔ってどうよ?

>筍の刑
確かアレって生き埋めにした罪人の首を挟む形で鋸みたいなのを置いて、そこを通りかかった人間が少しずつそれを狭めていく…って悪趣味な奴だよな。
因に実際の所は、皆気味悪がって近寄らなかったから結局役人が首を刎ねてたんだが。

>英霊専用
勇者復活させてって声もあったよな…
個人的には指揮官クラスみたいなのがあれば良いんじゃないかと思ったり。
割と英霊って偉いとこの奴とかが多いし、他の種族よりも戦争経験豊富ってイメージが強いからよ。

陳宮 公台

陳宮 公台

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 12:47:27 ≫

43

>ハンニバル殿

お、おはこんばんちわ・・?

何やら、賑やかな方の様ですな。

私は、陳公台。宜しくお願いいたします。

 

>曹丕殿

気長に待つ事にいたしますか・・・

やはり公言されてますと、頼みたくもなりますな・・!

しかし、カード企画はどうしても三○志大戦のカードしか浮かびませぬ・・・

 

そういえば、曹操達のBUは描かれないのでしょうか・・・

軽く影の様なものは見かけた気がするのですが。

 

>華陀殿

何といいますか・・・

怒っているものに失礼だとは思いますが、可愛らしいイラストですぞ?

道田 隆政

道田 隆政

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 16:44:36 ≫

64

>カットイン

よいのぉ~、わしも欲しいのぉ~

イメージとしては振り師のカットインかのぉ~「かぶります!はいっ」てきなのぉ~

 

>蒼フロカード企画

あ~、一度見たことがあるが、確かになんちゃら大戦っぽいのぉ~うんうん

 

わしもこの手のとは違うが、戦国武将のコスプレと言う企画に参加したが、あれに、能力値を追加したら、なんちゃら大戦シリーズのカードになりそうじゃ

ハンニバル・バルカ

ハンニバル・バルカ

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 18:01:43 ≫

41

>幸村
おお、真田幸村っていうと「オヤカタサマァァ!」の彼か!
先日、ゲームの中ではお世話になりましたのだ!(ぉぃ

 

>夏候惇
隻眼フレンド発見なのだ
元気なのはよい事だよな、うむ!
――ぬ、夏候惇・・・夏候惇・・・
・・・あ!先日はゲームの中でお世話に(以下略

 

>隆政
うむ、その通りなのだ
ボクも一度行ってみたいが、場所が分からなくてな!(実在しません

 

>ベディヴィア
うむ、最近の言葉は難しいかつハイセンスなのだ
現代ってばパネェのだ、うむ!

 

>元化
おお、ICおめでとうなのだ――ぬ!医者・・・とな!
アレか!お主、無免許だったりするのか!
ブラックならぬホワイトジャック先生か!(鼻息フンスーフンス-

 

>信長
うむ、世話になるのだ!
あ、先日はゲームの中でも(以下略

 

>ヘイリー
ロビンフッドたんのモデルか・・・!
アウトローって憧れるのだ。響きがカッケェーのだ、うむ!
ウェイクって「注意深い」とか「油断しない」って意味なのだな
うむ、であるなら油断しないさんと呼ばせて頂くのだ!(何

 

>広代
ヒゲと女顔という組み合わせが生み出す不思議な魅力
ハンニバルさんびっくり!

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 19:41:13 ≫

32

>刑罰

まぁ私たちの時代においても刑罰=パフォーマンスだったからな?

残酷な刑を見せしめとして公開する事で罪を犯すことの無意味さを見せつけるという意味合いだったからな?まぁ…本当に見物として見ていた者も中にはいたが。

 

>ヘイリー

アーシュラが、「えっ英霊には…スルー能力が必要なのですか!!?」だと…。

あれもなんか世間とずれてる所あるからなぁ。

 

>ハンニバル

隻眼仲間は…少し複雑かなぁ…やっぱりこの目の事は少し恥ずかしいから、ははは…。
あぁまぁ…使ってくれてありがとう…でいいのかな?

華佗 元化

華佗 元化

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 20:25:15 ≫

52

>スサノオ

おめありだ。
・・・うむ、正直こうなると思ってなかった。
ICの所にSDと書いた結果、全身カットもSDになってたという状況だ。
だがまぁ・・・面白いのでいいかと思ってる。使いやすそうだしな、主に掲示板で。

>陳宮
・・・・普段ならオッサンに可愛いとは何事だ、というところだが。
このイラストに限って言えばありがとうと言うべきなのだろう。

>ハンニバル
おめありだ。
・・・・免許?今の世の中はそんなものが医療の場で必要なのか。
――――持ってるけどな、免許。

トリィ・スタン

トリィ・スタン

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 20:54:52 ≫

66

>アーシュラ殿

いや何・・・「人は絶えず変わりゆくもの」という事を実感させられてな・・・

・・・何故貴公は、昔の古傷を思い出してむきになったり、

犬用のクッキーを嬉々として食すようになってしまったのであるか・・・ハァ(ため息)

 

>ハンニバル殿

貴公ぉぉぉっ!!そこに直れぇぇぇっ!!

 

・・・コホン、失敬。我が名はトリィと申す。

初対面の貴公に対し失敬かも知れんが、貴公の為言わせてもらう。

 

よいか、挨拶とは正しい時間帯に正しい言い方をしてこそ意味があるのだ。

それを貴公は訳の分からん言葉をだな・・・(くどくど)

そもそも挨拶という言葉は・・・(くどくど)

人という字は人と人とが・・・(くどくど)

(それから数十分、長ーいお説教が続いた・・・)

道田 隆政

道田 隆政

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 21:22:48 ≫

64

>トリィ

(説教に割って入ってみる)まぁまぁ…良いでわないか、そう小言ばかり言っておると、毛が抜け落ちてしまうぞ…はっはっは(ものすごい勢いで撫でている気がする)

ネロ・オクタヴィア・カエサル・アウグスタ

ネロ・オクタヴィア・カエサル・アウグスタ

Re:【英霊達の無礼講】―雑談スレ―

≪ 2011年08月28日 21:29:24 ≫

31

気付けば盛り上がっていたという・・・

 

>アーシュラ

まあよいのじゃ、誰でもついそうなってしまう事はあるのじゃ

余も生前はカッとなって火刑しまくったからのう

 

>千鶴

時には臆病か、ふーむ・・・確かにそうかもしれんのう

余にはなかった要素じゃから新鮮じゃ

・・・そなたの好みには文句は言わん、余にはさっぱりじゃからな

 

>ハンニバル

とうとう来たか、我がライバル!(ローマと敵対的な意味で

・・・まあ余の時代より300年近く前の者じゃから大して関係ないかのう

まあ、よろしく頼むのじゃ

 

>筍の刑

筍の刑か、確か筍の上に縛り付けて筍が成長して身体を突き破り殺すという刑じゃったかのう

いやはや、家康もむごい事をするものじゃのう

・・・余も人の事は言えんのかもしれんのう

パフォーマンスというよりはあれはただの報復じゃからなあ

 

>曹丕

まあ人気絵師は誰でも駄目元じゃからな

納品を期待しておるぞ?・・・中身は三国志はさっぱりじゃがの

 

>トリィ

あー、根が曲がっておる者に説教は無駄だと思うのじゃが・・・

それと、あまり長い説教は無意味じゃぞ?体罰にはなるかもしれんがのう