天御柱学院へ

蒼空学園

校長室

イルミンスール魔法学校へ

【●】葦原島に巣食うモノ 第二回

リアクション公開中!

【●】葦原島に巣食うモノ 第二回

リアクション

   

御前試合、五日前〜口伝と伝承、フィールドワーク〜


 ロア・キープセイク(ろあ・きーぷせいく)エルデネスト・ヴァッサゴー(えるでねすと・う゛ぁっさごー)は、知り合いの陰陽師を訪ねた。
 葦原の伝承については、ネットでは限界がある。口伝を当たった方がよいと判断したのだ。
 その陰陽師は二人の話を聞くと、自分より適任者がいると、一人の老婆の元へ連れて行ってくれた。
 老婆は顔中皺だらけで、目が細く、見えているかどうか分からないほどだった。ちんまりと正座し、二人が挨拶をしても身じろぎ一つしない。
 大丈夫だろうかとエルデネストは心配になったが、表情には出さず、老婆の前に座った。
「初めまして。私はエルデネスト・ヴァッサゴーと申します」
 老婆の顔がやや斜めに動いた。友情のフラワシが効果を奏したのか、瞼の下からじっ、とエルデネストを見ている。
 すかさず、キースことロアが説得に出た。
「私たちは今回の事件を重く見ています。おそらく、古い伝承に何かしらのヒントがあると思うのです。何でもいい、化け物、怪異の話で、文書化されていない話をお聞かせ願えませんか?」
 老婆は、また動きを止めた。――と、おもむろに口を開いた。しゃがれた、細い声で、
「今は昔……」
と語り出す。

 今は昔、一人の醜女がいた。左半分はごく普通の女だったが、右の半分は恐ろしい顔をしており、いつも長い髪でそれを隠していた。
 女は最初、村に住んでいた。生まれてすぐ、丈夫だけが取り柄の母親が死んだ。三つのときに、父親が死んだ。死神がついていると噂が立ち、女の家には誰も近づかなかった。
 八つのとき、女は村を出た。
 それから何年も経って、ある旅人が山小屋に彷徨いこんだ。長い髪で顔を隠した女が出迎えて、兎の肉をご馳走してくれた。手作りという酒は美味く、旅人はしたたかに酔った。
 その夜、酔い潰れた旅人は小便をしに外へ出た。そこで旅人は、躓いた。見ればこんもりと土が盛りあがっている。月明かりを頼りに目を凝らしてみると、人の腕が突き出している。
 旅人は荷物も忘れ、転がるように山を下りた。
 十日後、役人を連れて山に戻ったが、女の姿はなかった。小屋の周りから、動物や人の死体がたくさん出てきた。
 人食い女の噂はたちまち広がったが、その後、誰も女の姿を見た者はないという……。

 ある大きな力を持った男が旅をしていた。
 男には、先を見通す力があった。
 男は予言した。
 この島はいつか沈むだろう。おそらく五千年後に。それを乗り越えても、また次の五千年後に。
 人々は笑った。しかし予言の実現を恐れ、男を殺してしまった。そして、何もかも忘れた。
 

 老婆が語ったのは、この二つだった。
「沈む……?」
 エルデネストはその単語に引っ掛かった。
「ご老人、沈むのはどうしてか、ご存知ありませんか?」
 老婆はまた、エルデネストの顔を見つめた。そして、
「鯰じゃ」
と一言答えると俯き、後は何を訊いても答えてくれなかった。
 老婆の元を辞し、陰陽師と別れた後、キースはその話を自分たちのデータベースに記録した。これでいつでも、必要なときに取り出せる。
 なかなか楽しい作業だったが、キースはふと、エルデネストの表情に気づいた。彼はずっと考え込んでいる。
「ヴァッサゴー?」
「鯰というのは、地球の、日本での考え方のはず……」
「確かに」
 地下に繋がれた神が、蛇の毒液に苦しみ、その身を捩ると大地が揺れる。また、大地を支える老人の手が震える。牛が大地を支え、その牛が動くと……などと、様々である。
 葦原と日本は文化圏が近いために共通点も多いが、ここに何かの答えがあるとエルデネストには思えてならない。
「そういえば、エンドは今頃、どの辺りでしょうか……?」


 キースとエルデネストのパートナー、グラキエス・エンドロア(ぐらきえす・えんどろあ)は、ミシャグジを封じた洞窟にいた。
 立ち入り禁止の洞窟に入るに当たって、グラキエスは【根回し】でその許可を得ようとした。すると、前回参加できなかった藩士の子弟たちが、挙って参加を申し出てきた。
 許可が出たのが、陰陽師と約束した日と重なったため、グラキエスはパートナーたちと別行動を取ることにしたのだった。
 立ち入り禁止の縄を外し、グラキエスと五人の若い侍たちは洞窟に足を踏み入れた。
 中は暗かった。木賊 練(とくさ・ねり)が前回の帰りに灯篭を分解したのだ。
 グラキエスたちは、用意していた提灯に火を入れた。
 奥へ進み、階段に足をかける。壁にかかった提灯も、一番手前の物はなかった。これも錬が持ち帰ったのだろう。だが、二つ目以降は、人に反応して明るくなっていく。
「必要ありませぬな」
と、侍たちは提灯を消し、畳んだ。
 グラキエスは考古学が好きで資料検索が得意になるほど様々な物を読み漁って来た。そんな彼にとって、「文献も残っていない謎の妖怪」の資料探しは実に楽しいことだった。ここに至るまではそれなりの苦労もあったが、いざ洞窟に来てしまえば、期待に過去の苦労などは霞んでしまう。
 しばらくすると、階段は途切れ、橋があった。そして、石灯籠に灯が点る。
「――まさか」
 土が盛りあがり、人を形作る。――傀儡だ。
「なぜだ!?」
 忍者たちが襲い掛かる。
「エンドロア殿、お下がりください!」
 真っ先に飛び出して行った侍が、別の傀儡に刺された。
「傀儡め!」
 別の侍が助けようと駆け出すが、これも切られてしまった。
「逃げろ!!」
 グラキエスは【ブリザード】で、忍者たちを攻撃した。足元が凍りつき、忍者たちはその場で足を動かし、前へ進もうともがく。
 その隙に、残った三人が怪我をした二人を引っ張り、出口へと向かった。


 グラキエスと若い侍たちの行動は、すぐハイナの知るところとなった。
「迂闊でありんす! なぜ立ち入り禁止か考えなかったでありんすか!?」
 グラキエスは唇を噛んだ。
 二人の若者は、幸い命に別状ないものの、しばらくは絶対安静だ。また、許可を出した藩士――五人の侍の親であるが――は、ハイナの命令を軽んじたこと、あたら若者を危険にさらした罪で、無期限の謹慎処分となった。
 グラキエスに関しては、明倫館の生徒ではないこと、死人が出なかったこと、何よりこの結果が一番の罰であるということで、お咎めはなかった。しかし、
「十分、反省するでありんす」
というハイナの言葉が、重く伸し掛かる。
 ハイナの元を辞したグラキエスに、侍たちが駆け寄ってきた。
「エンドロア殿!」
「ああ、あなたたちか……申し訳ないことをした」
「何を申されます。これは、我らが望んだこと。エンドロア殿が責めを負う必要はございませぬ」
「左様、これは我ら全員が共に負うべきもの」
 怪我をした二人はともかく、明倫館の生徒である三人も、謹慎処分を受けたという。
「それで、帰る前にご挨拶をと思いましてな」
「それと、こちらを。何かの役に立つやもしれませぬ」
 一人が、グラキエスにガラスの欠片のような物を渡した。
「これは……」
 グラキエスの第六感が、その価値を告げていた。
「契約者である貴殿ならば、存分に使えましょう」
「また何かあったときは、声をかけてくだされ」
 では、と三人は一礼して去っていく。誰も、一言もグラキエスを責めなかった。
 自身の好奇心に巻き込んだことを、グラキエスは後悔する。
 それでも、持ち前のそれは、むくむくと頭をもたげてきた。
 グラキエスはその欠片を握り締め、目を閉じた。
 ――若い女。顔を半分、長い髪で隠している。
 ――その女が、何者からか“玉”を受け取っているようだ。
 ――相手の顔はよく見えない。
 ――そして、玉に。
「ッツ!!」
 強いエネルギーを感じ、グラキエスは“玉”の欠片を手放した。地面に落ち、その拍子に粉々に砕け散った。
「今のは、何だ?」
 グラキエスは呆然と呟いた。【サイコメトリ】の映像なのに、まるで本物の光を見たように目がチカチカする。
 ぐい、と指で目を拭い、グラキエスはキースとエルデネストの待つ場所へ向かった。足元で、欠片の粉がジャリ、と音を立てた。