蒼空学園へ

イルミンスール魔法学校

校長室

シャンバラ教導団へ

小ババ様の一日 旅立ち編

リアクション公開中!

小ババ様の一日 旅立ち編

リアクション

 

キマクだよ

 
 
 さて、タシガンをばびーゅーんと見て回った小ババ様は、ついにキマクへとやってきました。
 シャンバラ大荒野を飛んでいると、不意に地面に金色の絨毯が現れました。なんだろうと近づいてみますと、それは一面のパラミタトウモロコシの畑でした。
 へえっと、見ていると、何かが飛んできました。なんかくちゃいです。
「はっはっはっはっー。さあ、栄養たっぷりの恐竜の糞だ、これを吸ってでっかいモロコシを実らせやがれ!!」
 畑のあちこちに投石機で恐竜の糞をばらまきながら、ジャジラッド・ボゴル(じゃじらっど・ぼごる)さんという人が、畑の手入れをしていました。
 パラ実らしい大胆さですが、もの凄い迷惑です。直撃をくらったらたまりません。小ババ様はバリアを展開しつつ、高度を上げました。なんだか、出発のときよりも装備が増えているようですが、あまり気にしてはいけません。あちこちの学校を訪れて、その技術を勝手に吸収したたまものです。今なら、覚醒もできそうです。(さすがにそんな機能は隠されていません)
 それにしても、ジャジラッド・ボゴルさんは、なんでこんなにたくさんのトウモロコシを栽培しているのでしょうか。
 どうも近くに恐竜牧場があるみたいです。きっとそこで飼っている恐竜さんたちの餌にしているのでしょう。
 少し進むと、なんだか、運動場のようなトラックが見えてきました。その中を、恐竜さんたちが凄い地響きを立てながら走っています。
「いっけー! あー、あーーー、うええええええ、ああっ!!」
 なんだか、エリシア・ボック(えりしあ・ぼっく)さんという人が、変な叫び声を出して恐竜さんを応援しています。あっ、落ち込みました。いったいどうしたのでしょうか。
「舞花、次のレースですわ! 勝負はこれからですわ
「あまり無駄遣いはしないでくださいね。はい」
 お金を請われて、御神楽 舞花(みかぐら・まいか)さんが次のレースの資金としてのお金を渡しています。
「大丈夫、次は倍返しですわ
 エリシア・ボックさんは自信満々ですが、今まで勝ったことがあるのでしょうか……。御神楽舞花さんの方は、何やら手堅く計算して竜券を買っているようですが。
 小ババ様は競竜には興味はありませんが、恐竜さんは格好いいので好きです。なので、竜券は買わないで、恐竜さんたちのレースを楽しみました。
 
 
帰還だよ

 
 
 小ババ様のパラミタ一週の旅もやっと終わりに近づいてきました。
 懐かしい世界樹イルミンスールが見えてきます。
「小ババ様ー、お帰りなさーい」
 風森望さんを始めとするお出迎え部隊が、飛空艇発着場から手を振ってくれました。
「こばー」
 小ババ様、無事帰還です。
 

担当マスターより

▼担当マスター

篠崎砂美

▼マスターコメント

 
 小ババ様漫遊記でした。
 イベントシナリオなのであっさりとした読み物になっています。なので、久しぶりに絵本的な語り口です。
 小ババ様なので、単純にイルミンの生徒は知っているという感じで「〜さん」、他校の生徒は忘れちゃってるので「〜さんという人」という表記になっています。まあ、小ババ様ですから。
 イコンは、アーデルハイト・ワルプルギス型と言うことになりましたが、まったく同じというわけにはいきませんので、結構メカメカしていると考えてください。メカ小ババ様よりは、ちゃんとしたプロポーションをしています。本当は、変形機能で小型飛空艇になるとかしようとしたのですが、アクションになかったので見送りました。
 あと、小ババ様専用イコンのままでまだ名前がないので、感想掲示板などで名前をつけてやってください。今後でてくるかは未定ですが、でてくるとき毎回小ババ様専用イコンだと結構面倒なので。
 このシナリオはお手軽なのですが、あくまでも小ババ様から見た世界というのがちょっと難しかったりしています。文章の表記において視点というのは重要なので、キャラの主観的な部分は視点が違うためにかなり省略されています。
 そのため、小ババ様に何かしてあげるというアクションは、方向性が逆なのでちょっと敷居が高くなっていますね。お菓子を食べるあたりはだいたい通っていますが、前後の状況によって小ババ様に逃げられてしまった人も多かった気がします。能動的に小ババ様に会いに行っちゃダメなんですね。かといって、こっそり後をつけても小ババ様が気づかないので無視されてしまうという部分が難しくもあります。もちろん、逆手にとることも可能ではありますが。
 いわゆるシチュエーションに絞った方がシナリオには合っていた感じです。
 あとは、今回は世界樹限定ではなく広い範囲を対象にしたため、ちょっと人が分散してしまいましたね。そのため、GA以外は、キャラの絡みが少なくなっています。
 次回があれば、もうちょっと場所を絞ってみましょうか。