百合園女学院へ

薔薇の学舎

校長室

波羅蜜多実業高等学校へ

手を繋いで歩こう

リアクション公開中!

手を繋いで歩こう
手を繋いで歩こう 手を繋いで歩こう 手を繋いで歩こう 手を繋いで歩こう 手を繋いで歩こう 手を繋いで歩こう 手を繋いで歩こう

リアクション


第30章 新たな関係へ

 皆川 陽(みなかわ・よう)は、寮の自室にいた。
 バレンタインデーに、デートをする相手がいなかった彼に、予定などあるわけがなく。
 ひとり、ぽつん、と部屋の中にいた。
 でもそれは、いつもの事。
 陽はいつも、孤独だった。
 誰にも必要とされていないと、地球にも、パラミタにも、薔薇の学舎にも、必要のない人間。
 無価値な有機物に過ぎないと、思っていた。
 でもそれは……嫌だった。
 悲しかった。
 辛い、現実だった。
 だから、部屋から出て、寮の中をぶらぶら歩きまわってみる。
 すれ違う寮生と挨拶を交わして。
 寮長や来客にも挨拶をして……。
 でもそれだけで、陽を誘ってくれる人や、立ち止まって話をしようとしてくれる人は、いなかった。
 皆、用事があるようだった。
「暇なのはボクだけ……」
 ため息をついて、部屋に戻ろうとしたその時。
 見慣れた人物の姿が目に留まった。
 ……パートナーのテディ・アルタヴィスタ(てでぃ・あるたう゛ぃすた)だ。
 彼もまた、何の目的もなさそうに、寮の中を歩き回っているだけのようだった。
「あ……」
「お茶でもどう? ボクの部屋で」
 こちらに気付いたテディに、陽が声をかける。
「うん」
 テディはにっこり笑みを見せる。
 だけれど、その笑みは少しぎこちない。

 クリスマスに、テディは陽にプロポーズをした。
 それからしばらく考えた陽は、気づいてしまったのだ。
 テディは『陽』のことを、見てはいない。
 『陽』を愛してはいない。自分である必要はなかった。
 契約してくれる人なら、だれでもよかったのだと。
 気づいたから。
 2月の半ば。
 陽はテディをプロポーズを拒絶した。
 それ以来、2人はまともな会話をしていなかった。

 部屋の中で。
 ポテトチップスの袋をまん中から開けてテーブルの上に置いて、ボリボリ食べながら陽の方から話し始める。
「ボク達は契約し合ったパートナーだ。確かにそれは一生変えられないよ」
「……うん」
 テディも陽の方を見ずに、持参したエビ煎に集中し、ばりぼり食べていた。
「でも、なにも、無理矢理同じ道を歩む必要はないと思うんだよ。テディはテディで好きに生きなよ」
 ちらりと、テディは陽を見る。
 見たのは顔ではなくて、彼が身につけている指輪。
 それは、テディが騎士の忠誠の証として贈った指輪だ。
(身につけてくれてるのは、『そういう仲じゃなくても、傍にいてもいいよ』っていうことなのかなー)
「家族が欲しいんでしょ? 誰か女の人と付き合ってさ。結婚して、子供たくさん作ったりするといいんじゃないかな。キミ、そういう賑やかなの好きでしょ?」
「んー。そりゃ、エロいのは好きだよ。昔は嫁もいたし」
 互いの顔は見ずに、ばりばり、むしゃむしゃ菓子を食べる音を響かせながら、会話をしていく。
「テディのキレイな顔ならさ、彼女とかすぐじゃん」
「でも、なんでか最近、そういう気分になんなくてさー」
「……喉渇いた」
 陽がテーブルに手をついて立ち上がる。
 テディの視界に、陽の体が……チラリとのぞいた鎖骨が目に入った。
 途端、鼓動が高まっていく。
「茶淹れてくる。その間に、電話で女の子とデートの約束でもしたらどう?」
 そっけなく言って、陽はキッチンへと向かう。
 自分に背を向けた陽を、テディはじっと見ていた。
(僕には、彼の望むことが何もわからない……)
 家族が欲しいだけだった。
 陽の陽としての人格など、見てはいなかった。
 彼への強い感情は、恋心ではなく、ただの執着心であったことは……彼が見抜いた通りだ。
(でも……)
 今は、少し違う。
(気づかされたんだよ。本当に今更)
 目を閉じて、大きく息をついた。
 心が、疼いていた。

 コンロの前で、陽も大きく息をついていた。
 ズキズキと痛む胸に、思わず右手をあてる。
 皆川陽はテディに必要とされていなかった。
 それは事実だけれど。
 皆川陽という名前の契約者は、彼にとって必要で、全て手に入れたいモノだった。
(ボクは、この体を彼に捧げるべきだった? ……違う、そんなの、嫌だよ)
 断った時の言葉も、態度も。
 今の自分の言葉も。テディを傷つけ、悩ませることは解っていた。
 陽は彼をきちんと見たから。だから彼の真実に気づいた。
 だけれど、テディは陽を見ていなかったから――。
「そんなの知らない。考えちゃダメ」
 大きく呼吸を繰り返して、陽は手を震わせながら悲しげに言う。
「だって――ボクは、必要とされてないんだもの」