薔薇の学舎へ

波羅蜜多実業高等学校

校長室

葦原明倫館へ

【創世の絆・序章】未踏の大地を行く

リアクション公開中!

【創世の絆・序章】未踏の大地を行く

リアクション


12.劇〜【魔法少女 マジカル☆たいむちゃん!】・1場 始まりの朝〜

 ナレーションの声:
   ――初日から遅刻しそうだった彼女は、パンを咥えながら
     路地を曲がったところで、登校中の生徒とぶつかって
     しまいます……では、その曲がり角の出会いから。
 
 ■
 
 照明が光った。
 一瞬で、舞台全体をが照らされて、路地のセットが露わになる。
 たいむちゃんは学生服を着て、舞台の中央に立っていた。
 舞台の手前側――曲がり角があり、運命の出会いを果たすべく、彼女にぶつかる役の学生達は、便宜上、2回に分けてスタンバイしていた。
 
 1回目にぶつかる学生達:ユーリ・ユリン(ゆーり・ゆりん)
 2回目にぶつかる学生達:アレイ・エルンスト(あれい・えるんすと)
 
 ■
 
 たいむちゃんはてくてく手前に歩いてくる。
 1回目の運命の出会いに向かって。
 
 そのお相手――ユーリ・ユリンは洒落たメイド服姿で、タイミングを図っていた。
 その口には、なぜか鉄火巻き丸々一本を咥えている。
 男性の観客受けが良いのは気のせいか???
 
(よし、いまだ!)
 
 ユーリは急に曲がり角から飛び出してきて、思い切りたいむちゃんに体当たり!
 
 ドンッ!
 
 とてつもなく大きな音だった。
(とにかく、たいむちゃんを励ますよ!)
 彼女の想いは、一生懸命で立派なのだが。
 考えるよりも先に行動優先! なため、深く考えずにアタックしてしまったようだ。
 たいむちゃんを突き飛ばしただけでなく、勢い余って舞台から転がり落ちてしまった。
 
「いったたた……どこみてんだよ! ボケェ!」
「…………」
「あーあ、鉄火巻き落ちちゃった……どーすんだよ!」
「……うん、ごめんね? ユーリ」
「あー、分かればいいんだよ……て、あれ?」

 ユーリは驚いて痛む頭を押さえつつ、そろそろと舞台を見上げる。
(たいむちゃん……いま、「台詞に無い台詞」で謝らなかったか?)
 そのままたいむちゃんの反応を待ったが、彼女は無表情のまま。定位置へと戻って行くのであった。
 
 ■
 
 暗転。
 再び照明が舞台を照らして、手作りセットの「路地」が現れる。
 
 ■
 
 たいむちゃんはてくてく手前に歩いてくる。
 2回目の運命の出会いに向かって。
 
 そのお相手――アレイ・エルンストはユーリよりは対策を練っていた。
 もともとアッシュの友人である。
 たいむちゃんを元気づけたいが、彼の手助けもしてやりたい!
 そこでアッシュに演劇要員を申し出ると、「よくぞいってくれました!」と言わんばかりに、この役が回ってきたのだった。
 
 どんな設定だったかというと。
「役はたいむちゃんのクラスメイトで、
 クールな一匹狼だが根はいい人。
 髪をかき上げるのが癖。
 実は使い魔の血を引く魔法使い。
 力を狙っている」
 などというものだ。
 所詮はアッシュが練った設定だから、そんなところなのだが、
 根が真面目な彼は「変な設定だな…」と思っただけで、すんなりと引き受けて、完全にハマッている。
 
(出会いは路地。
 遅刻しそうになっていたオレは余裕で登校していた所、見たことない女子生徒にぶつかる……って、災難だな)
 彼はタイミングを図って、ゆっくりと歩いてぶつかる。
「ゆっくりと歩いた」のは、「余裕で登校」という設定を台本から冷静に読み解いたから。
 
 トンッ。
 
 倒れたのは、たいむちゃんの方だった。
 アレイは呆れた様子で、
「……おいお前怪我してないか?
 気をつけろよ。」
 格好良く片手を差し出す。
 観客席から、黄色い声援が流れてきた。
「危なっかしいヤツだ」
 たいむちゃんは、差し出された手をしっかりとつかんで。
「うん、ありがとう、アレイ」
「……え? あ、うん、わかればいいんだ。わかれば、な」
 じゃっと片手をあげて、アレイ退場。
 たいむちゃんは舞台の中央でとどまった。
 
 ■
 
 暗転。
 幕が下りていく――。
 
 ナレーションの声:
   ――こうしてたいむちゃんは、運命の人に2回もぶつかってしまったのでした。
   めでたし、めでたし……なのか?
   
 ■
 
「なあ、アッシュ!」
 舞台裏の楽屋で、アレイとユーリはアッシュを呼びとめた。
「いま、たいむちゃんが、台本に無い台詞を……」
「ああ、そうだよ、僕も。礼を言われた」

 アッシュはうーんと考え込んで、センセと振り向いた。
「やっぱりそういうことでしょうか?」
「うむ、そういうことだろう、アッシュ君」
 アルツール・ライヘンベルガー教員は、楽屋の端に目を向けて、力強く頷いた。
 そこにはまだ表情の無いたいむちゃんが、椅子に腰かけて、次の準備をしている。
「失われていた自我が戻りかけているのかもしれない。
 皆の声、お茶会、演劇の練習……たくさんのたいむちゃんを想う声が、ここにきて彼女に気力を戻しつつあるのだ。
 ここが正念場かもしれん、アッシュ君」