空京大学へ

天御柱学院

校長室

蒼空学園へ

聖戦のオラトリオ ~覚醒~(第2回/全3回)

リアクション公開中!

聖戦のオラトリオ ~覚醒~(第2回/全3回)

リアクション


(・VSベックマン中隊)


「ルイーゼ、お前はこの状況をどう見る?」
「総合的に見て、ほとんど互角であると判断出来ます」
 イコン同士の戦いは、熾烈を極めていた。
 シュメッターリングが次々と墜とされ、指揮官機も一機が中破、一機が大破という有様だ。
「前線に出る。完全に性能を発揮出来るのは、私達の機体くらいだからな」
 プラント戦に参加していないため、カミロのシュバルツ・フリーゲは本来の力をフルに使うことが出来る。
「今回の最優先事項は、基地の防衛です。主砲が破壊された以上、この機体が最終防衛ラインとして機能すべきです。前線は、グエナ様に任せるのが宜しいかと」
「だが、そうも言ってられない。随分と交戦的なヤツがいるものだ」

* * *


 一機のイーグリットが敵の前衛を突破していく。
 最高速度を維持し、ビームライフルで牽制する。しかし、その機体にはシュメッターリングは眼中にはないかのようだった。
「あっはっはっはっは! 雑魚は邪魔だ邪魔だ消え失せやがれ!!」
 天空寺 鬼羅(てんくうじ・きら)は嬉々として戦場を駆け巡る。
 敵陣に入るとビームサーベルを抜き、すれ違いざまにそれを振るう。直撃しなくても、それは問題ではない。
「う、うん。鬼羅ちゃんの好きなようにやったらええ、自分はどこまでも着いていくでぇ!……な、なんちゃって♪」
 リョーシカ・マト(りょーしか・まと)がそんな鬼羅に圧倒されながらも、彼女をサポートする。
 鬼羅達のフォックストロット4は、指揮官を狙う。
 その過程で一般機の注意を自分に向け、味方との連携を行う。
(秋穂ちゃん、今だよー)
(……うん)
 フォックストロット1、端守 秋穂(はなもり・あいお)ユメミ・ブラッドストーン(ゆめみ・ぶらっどすとーん)が搭乗する【シトリン】が、ビームキャノンを構える。
 射線上には、ちょうどシュメッターリングが入ろうとしていた。
(殺す役目は……僕が行う。ユメミの手は、汚させない)
 トリガーを引く。
 放出された光が、敵機の胴体を抉った。
(まずは、一機。次に備えないと)
 エネルギーをチャージする。
 その最中、要塞の主砲が破壊されたことによって、地上部隊が海上から突入を試み始めていた。
 その中には、天御柱学院の強化人間部隊の姿もある。
(秋穂ちゃん……大丈夫?)
 秋穂の顔色は優れない。
(大丈夫。何でもないよ)
 今は戦闘中だ。迷っている場合ではない。
 パートナーに強化人間を持つ彼女としては、契約者とならずに戦っている者達に思うところがあるようだ。
(しっかりしなきゃ、仲間に迷惑を掛けちゃいけない)
 砲撃後、敵機が【シトリン】へと向かってきた。
 ビームキャノンのチャージはまだだ。ミサイルポッドを射出し、その間に距離をとる。
 【シトリン】の前に、ビームシールドを構えたイーグリットが躍り出た。
『フォックストロット3、援護するわ!』
 蒼澄 雪香(あおすみ・せつか)蒼澄 光(あおすみ・ひかり)の駆る、【フレイヤ】だ。
 ビームシールドを構え、敵の銃弾を防ぎながらコームラントのカバーに回る。
 間合いをとり、射撃体勢に入るまでの間、敵機の牽制を行う。
(お姉ちゃん、もう一機、敵が来るよ)
(分かったわ。ちょっと、揺れるわよ!)
 敵機接近に伴い、【フレイヤ】が急旋回する。
 そのまま速度を維持したまま次第に上昇し、敵機を撹乱しながら飛行してゆく。
(絶対に、負けない――もっともっと強くならないと)
 雪香が自分に言い聞かせる。
 プラント攻防戦では、イコン部隊として参加はしていなかった。
 しかし、その代わりに超能力部隊の一員としてプラント内部の確保にあたり、その中で「経験を積んだ契約者」の実力を目の当たりにした。
 学院に戻ってからは、敵指揮官が放ったという言葉を、イコン部隊として参加していた人から聞かされたことだろう。
 もっと強くなりたい。そういった事柄から雪香が触発されるのも、無理のない話だ。
(……指揮官機が、動いた?)
 光がすぐさま伝える。
 前線に出ていたフォックストロット小隊の前に、一機のシュバルツ・フリーゲ――他とは異彩を放つ、漆黒の機体が向かってきた。
「翔、あいつだ」
「ああ……出てきたか」
 翔とアリサにとっては因縁の相手だ。
 敵機から通信が入った。
『ようこそ、我らが牙城へ。少々手荒い歓迎だが、楽しんでいるか?』
 聞き覚えのある男の声だ。
『黙れ。今度こそ、お前を討つ』
『威勢のいいことだ。さて、どれほど成長したのか見せてもらおう』
 先手を打ったのは、シュバルツ・フリーゲだ。
 機関銃を撃つ。
 イーグリットはその軌道を予測し、かわした。
『加速するぞ』
 アリサが機体の速度を上昇させる。カミロ機から放たれる攻撃を、機動力をもって避けていった。
「なるほど。依然に比べれば大分マシにはなっている」
 牽制しつつ、翔達は次第に距離を詰めていく。
 そして、武器をビームサーベルに切り換えた。
「これで、どうだ!」
 接近し、ビームサーベルで斬りかかる。だが、その瞬間に相手の頭部バルカンが火を吹いた。
 敵機は牽制し、間合いをとる。
『反応が遅い』
 すぐに機関銃を放つ。
 だが、それが直撃することはなかった。
『ほう、シールドか』
 翔達のイーグリットの前に、【フレイヤ】が飛び出す。ビームシールドによって、カミロの攻撃をなんとか弾くことが出来た。
(この機体を倒せば……)
 指揮官機。しかも、相手はカミロだ。
 強敵ではあるが、無事に任務を達成するためにも、超えなければいけない相手である。
(お姉ちゃん、落ち着いて……ね)
(うん、大丈夫。大丈夫……よ)
 緊張が走る。
 翔と二機で対峙しているが、それでも敵機のプレッシャーに気圧されそうになる。
 そのとき、敵機に対して鬼羅が通信を送った。
『話をしようぜ』
 敵機からの声は、翔達だけではなく、フォックストロット小隊全機に聞こえていた。その会話から、相手がカミロだということを鬼羅は悟ったのだ。
 それだけではなく、敵機の動きに無駄がないこと。それが、相手が実力者であると彼に思わせた。
『オレの名は天空寺 鬼羅だ』
 名乗りを上げる。
「この状況であえて話そうとするか」
「カミロ様。相手小隊に囲まれた状況で、悠長に話している場合では……」
「相変わらず余裕のないやつだ。少しくらいなら、付き合ってやろうではないか」
 小隊とシュバルツ・フリーゲが互いの距離を維持している。
 敵機には隙がない。下手に攻撃に出たら、たとえコームラントによる後方支援があっても、この相手には敵わないだろう。
 そういう雰囲気だ。
『てめぇみたいに強くなるにはどうすればいいんだ? オレはもっと強くなりてぇ。てめぇみてーなヤツに認められてぇ! なぁ? 教えてくれよ!』
 言葉遣いに対し、カミロへの強い興味と敬意が込められていた。
『はは、あえて戦場で、しかも敵に強さを問うか。面白いヤツだ。だが、強さとは人から教わるようなものではない――自ら、感じ取るものだ!』
 直後、カミロの銃口が火を噴いた。
 真に強い者は、強さについて口で語る術をもたない。
 知りたければ、強者との邂逅で感じ、それを自らの内で昇華しなければならないのだ。
『さぁ、命がけの稽古をつけてもらうぜ!』
 着弾する前に、鬼羅は動いた。
「……エヴァンとは気が合いそうだな」
 鬼羅との通信を終え、静かにカミロが呟いた。
 もっとも、それは誰にも聞こえないが。
『よせ! 一人で向かうな!』
 翔から通信が入る。
『んなこたーわかってるぜ。翔、アリサ、アイツに目にもの見せてやろうぜ!!』
 全速力で疾走していく。
 それに合わせ、翔達も、【フレイヤ】も加速する。
(まだ一人では敵わなくても、みんなでかかれば……!)
 イーグリットは一箇所に集まらず、その機動力を生かして分散する。
(秋穂ちゃん、気をつけて! あの指揮官機は、他とは比べ物にならないくらい、動きがいいよー!)
(うん、分かってる。少しでも、隙を作れれば……)
 ビームキャノンを構える。
(待って! 一機、接近してるー!)
 それに反応し、ミサイルを即座にその方向へ発射する。
(……ありがとう、ユメミ)
 その直後、別の小隊がその機体に対処しにやってきた。
 そのため、すぐに射線をカミロ機の方へ合わせる。
(直撃じゃなくても、かするだけでもいい――当たれ!)
 ビームキャノンのトリガーを引いた。
 両腕から発射された光が一本の光条となり、空を貫く。
「お嬢、行くぞ!」
「うん!」
 コームラントの砲撃に合わせ、水城 綾(みずき・あや)ウォーレン・クルセイド(うぉーれん・くるせいど)の搭乗するフォックストロット5、【ホワイト・ライトニング】が直進していく。
(今回も無事に帰れるといいけど……いや、無事に帰る!)
 相手の強さは、今の状況を見てもわかる。
 それでも、【ホワイト・ライトニング】はシールドを前面に構え、もう一方の腕のビームライフルで牽制しながらシュバルツ・フリーゲに飛び込んでいく。
 コームラントの支援を受け、実質的な戦いは、小隊対単機となる。
「いいだろう。まとめてかかってこい!」
「カミロ様、侮ってはなりません」
「侮ってなどいない。私達の全力をもって迎え撃とうではないか」
 学院の生徒達が本気で戦っているように、カミロ達もまた本気だ。
 機関銃は【ホワイト・ライトニング】の方を向いている。
「ウォーレン、来るよ!」
 綾が機体を上昇させ、銃弾を避けようとする。
 だが、その動きは読まれ、盾に被弾する。
「ち、機動力がいつもより落ちてるか。なら……」
 機関銃に向かって、それまで牽制に使っていたビームライフルを投げつけた。
「剣と盾があれば上等!」
 即座にレーザーブレードを握り、今度は一気に加速しながら降下していく。
「その盾でいつまでもちこたえられるかな」
 ビームシールドに向かって集中攻撃が来る。そのダメージによって耐久限界を超え、シールドが左腕ごと大破した。
 被弾しながらも、レーザーブレードで肉薄し、斬撃を繰り出す。
「そこまでだ」
 すっと、敵機が後退してそれをかわし、銃口を直接イーグリットに突きつける。
「く――!」
 連射。
 危険を察知して瞬時に退いたものの、機体の損傷は深刻だった。
「機体がもたない。脱出しろ!」
「でも、ウォーレン……」
「寺院相手に引き下がれって方が無理だ。機体ごと犠牲にしてでも、ヤツを」
 だが、その前に綾が脱出用の手順をとった。
 半ば無意識の行動だったが、直後にカミロ機の銃撃によって機体は空中で大破した。
「やっとここまで来たぜ」
 【ホワイト・ライトニング】に銃口を向けている間に、鬼羅達が近付いた。
「き、鬼羅ちゃん……下に避けるで、アワワ、ちゃう上にいきよる!」
 カミロ機は下降すると見せかけ、上昇して距離をとる。
「スピードなら、こっちの方が上だぜ。それに――後ろ見てみろよ」
 カミロ機のすぐ後ろから、翔とアリサのイーグリットが迫っていた。
「見えていないとでも思ったか!」
 反転し、機関銃を放つ。
 だが、翔もそう簡単にいかないと踏んでいたらしく、ビームサーベルで致命傷になる攻撃だけは斬り落とした。
「アリサ、ダメージは?」
「損傷率15%だ。まだ、いける!」
 一度離脱する。
 翔達に敵機の注意が向いた瞬間、鬼羅が斬り上げる。
「これで、どうだ!」
 それは当たることなく、空を切る。
 しかし、そこで終わらない。勢いを利用して、そのまま蹴りを繰り出した。
「蹴りか。だが、想定内だ!」
 その蹴りを、シュバルツ・フリーゲは左腕で掴んだ。
「イコンで格闘することになるとはな」
「カミロ様、機体に負担が……」
「ルイーゼ、手足は飾りではないのだよ」
 そして、姿勢を崩した鬼羅のイーグリットに向かって機関銃を乱射する。
「く……なんて力だ!」
 ブースターを噴かせるが、逃げ切れない。
 そのため、鬼羅とリョーシカはやむを得ず機体から脱出した。
 直後、機体は四散する。
「左腕の制御が……!」
 負荷によって、シュバルツ・フリーゲの左腕がいかれたらしい。
 次の瞬間、翔のイーグリットが飛んでくる。
「そこだ!」
 斬撃を繰り出し、その左腕を斬り落とす。
「どうせ制御を失った腕だ。そのくらい、くれてやる」
 代わりに、といわんばかりにビームサーベルを振り切ったイーグリットに頭部バルカンと機関銃を放つ。
「くそ、サーベルが……」
 サーベルを持っていた腕が、度重なる銃撃によって吹き飛ばされる。
『さあ、得意の近接武器はないぞ。どうする?』
「翔、退がるぞ!」
 イーグリットが後退を始める。だが、そう簡単に退かせてはくれない。
 翔達の機体の前に、【フレイヤ】が出る。
『今のうちに!』
 ビームシールドで敵機の攻撃を防ぐが、ここで限界が来てしまう。それでも、翔が離脱する時間は作ることが出来た。
 しかし、代わりに自分達が退がれなくなる。
(ヤバい!)
 そのとき、【シトリン】からビームライフルが放たれた。
 さらに、時間差でミサイルが向かってくる。
『早く! 今のうちだよー!』
 その間に、カミロ機と距離をとる。
「なんて強さなの……!」
 敵は腕一本失ったものの、こちらは二機撃墜、さらにイーグリットは盾と剣を失った。
 五機で連携してこれだ。
 果たして、この状況を脱する術はあるのだろうか。