天御柱学院へ

蒼空学園

掲示板

イルミンスール魔法学校へ
スレッド 「英霊の集まるスレッド」 への投稿 (全 331件)
投稿者 投稿(クリックで▼▲切替)
アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月28日 20:41:41 ≫

45

ジョルジュ様>ああ、はい。それです。ドラゴニュートですね。実は私も、初めて見た時は聖剣で斬り掛かろうとしてしまいました////

本初様、孟起様、元譲様、子竜様>そう言えば、私図書室で皆さんの生きた時代である中国の三国志を調べてみたのですが……

最強の武人と言われた方は英霊になってるんでしょうか……確か、「呂布」様と言う方だったと……どなたかお会いした事ありますか?

セント ジョルジュ

セント ジョルジュ

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月28日 20:26:11 ≫

32

>アイシアさん
ジョルジュ「、、えーと、ドラゴニュートの事ですか、、?
       実は私、、此処に来たばかりの時、あの方々をてっきり『邪竜』と間違えて戦おうとしてしまい、
       姫に慌てて止められた事がありました、、いや、お恥ずかしいです(///)」 

(PL:弁慶さん『知り合い』設定ありがとうございました、こちらも知り合いの設定をお返ししました♪) 

>袁紹さん
ジョルジュ「うう、、姫ぇ、、、英霊の方には邪竜よりも怖ろしい方がいますぅ、、;;」

袁紹 本初

袁紹 本初

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月28日 14:37:59 ≫

21

>子竜殿
 食べるのじゃ。(はむっ、はむっ…ぼりっ)――少し落ち着いたのじゃ。落ち着いたところでもう一個よこすのぢゃ。

>孟起殿

 わらわの言うことは信じてくれないのじゃな…グレてやるのぢゃ。じゃが「ちょこれいと」で大目に見てやるのじゃ。今後は気をつけるのぢゃぞ?

>元譲殿

 ふふん…わらわからみなぎる袁の威光があれば、かつての部下も一目で気付くはずじゃ!!

(だがそこにいたのは苺みるく飴を舐めちょこれいとを持っているかわいい女の子であった)

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月28日 08:51:14 ≫

22

弁慶様>一般的には西洋の竜は四足歩行をしますね。字も、西洋は「竜」東洋は「龍」と表す事が多いですよね。

東洋の龍は、神格的な存在で、西洋の竜は魔物に近い認識ですね。竜とは、人々の信仰が形を成した物とも言われていますから、

西洋の人と東洋の人ではイメージが変わったものかもしれませんね。天災が形を成した物とも言われますが……自然そのものとも……

結局、良くも悪くも人間にとって及びも付かないものと言えるかもしれません。そう言えば、このパラミタにも西洋の竜に近い種族がいますよね。

武蔵坊 弁慶

武蔵坊 弁慶

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月28日 08:40:39 ≫

52

ジョルシュ

キリスト教には、聖竜や神竜などがいるのでござるか。わしらの住む東洋の竜は結構長くて蛇に手足がついておるんじゃが、西洋の竜は翼が生えておると聞いたでござるぞ。

東洋と西洋には全く異なった竜がいるんじゃな。

 

マーリン

ワシ以外にも他の歴史人物もおるみたいじゃな。政治的な人物はよくその名を刻まれるからなぁ。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月28日 00:16:45 ≫

43

元譲様>え?えっと……どうだったでしょう?確かに、「私は真祖だ!」と言っていたような気もしますが……

覚えてないです。意味も分かりませんでしたし。真祖って、実は凄かったんでしょうか?う~ん……今度調べてみよう……

え、そうですか?私は単に、可愛いからその名前で呼んでたんですけど。だって、それ以外だと可愛くないじゃないですか。

それに、そう呼ぶと少し面白い反応をするので……あのやり取りが好きだったんですよ。「その名で呼ぶなと!」って、顔を真っ赤にして言うんです。

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月28日 00:07:08 ≫

15

>アイシア

ほう、ブリュンステッド…真祖の吸血姫か?…二度目になるがソースは聞いてくれぬな。

しかし随分仰々しい名と二つ名の割にあだ名はキティか、何となく姿を想像できる気がするよ?

 

>本初

そっそうか、うむ私もこれ以上話されても本当に困るな…私としても。

それとな本初よ、そう孟起を攻めてやるな?これだけ姿が変わればかつての部下ですら我々だと気づかないかもしれぬぞ?

孟徳様も私だと分かられな…いかも…うぅ…想像したら…鬱だ…。

 

>子竜

はははっそうだな、今は主達との生活の方が楽しい。

まぁいつかは…などと小娘みたいな考えいるよ。

 

>孟起

ははははh…まぁなんだ…理解が早くて助かる。

チョコか、頂こう。この姿になってから甘味も多く取るようになってなちょうどいいよ。

(チョコを一口)

うむ、アリシア殿だったか?その方に感謝をいって於いてくれ?

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 22:53:18 ≫

33

孟起様>う、うぅ……(炎も怖いが、孟起の迫力も少し怖いようだ)ほ、炎の恐怖は……無いですけど……

こ、声が……声が大きくて……(禍祓いモードなら問題無いが、通常モードのアイシアは声の大きさに少し恐怖を感じている)

その……少し、怖いです……普通の声で「炎」という単語は平気なのですが……大きな声で言われると……嫌でも連想してしまって……

馬超 孟起

馬超 孟起

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 22:40:38 ≫

13

>アイシア殿
むっ、では見方を変えよう!そなたは俺に炎の恐怖を感じるか?感じないのであれば、それが克服の一歩となるだろう!

 

>夏侯惇殿
むむ・・・直接対した夏侯惇殿と一時仕えていた趙雲殿が口を揃えて言うとなると・・・まことに袁紹殿なのか。あの袁紹殿がこのような幼子に成り果てるとは・・・よほど官途での敗戦がつらいものであったのだろうか・・・

 

(ふと趙雲が飴を出したのに気づく)そうだ!我が同胞のアリシア殿から「ちょこれいと」という菓子を託されていたのを忘れていた!作りすぎたから皆に振舞って欲しい、とのことだ。遠慮なく食してくれ!

 

>趙雲殿
うむ、さすが趙雲殿!記憶の一部を失ったと聞いて心配していたが、そなたの魂に宿る正義の炎は変わらぬようだ。安心したぞ!

趙雲 子竜

趙雲 子竜

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 21:34:45 ≫

43

馬超さん>

てっきり私達が生きていた戦乱の世に戻る事を危惧したものかと。

なるほど、何かの前兆・・・ですか。不吉な事ならば私達と今世の主達で止めるまで・・でしょ?(少し物騒に笑う)

 

夏候惇さん>

そうですね・・マイペースでいきましょう。

 

袁紹さん>

まあまあ、そんな喧嘩腰じゃ何も解決しませんよ?・・・あっ、これ舐めます?(苺みるく飴を取り出し見せる)

袁紹 本初

袁紹 本初

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 19:46:02 ≫

62

>孟起殿

 …もういいのぢゃ。スネてやるのぢゃ。後で気付いてももう遅いのぢゃ。袁家の威光を笠に着て思いっきりいぢめてやるのぢゃ。――グスン。

>子龍殿

 孟起殿に無理に理解させなくてもいいのぢゃ。――しかしこれでは錦馬超ならぬ脳筋馬超ぢゃのう。まあ知力3、大抵のダメ計で即死ぢゃからそれでも問題ないがのう。

>元譲殿

 手遅れ…うーむ、わらわも薄々感じておったがのう…とりあえず綾乃のことはこれ以上話すと色々とディープ過ぎる故自重するのじゃ。

>ジョルジュ殿

 邪龍よりも恐ろしき袁本初ここにあり、なのぢゃ!!

>マーリン殿

 おぬしが魔法使いになれる日はいつかのう…四年後にはもしかすると別の意味の魔法使いになれるやも知れぬぞ。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 19:19:17 ≫

65

元譲様>はい。そうですね。アタナシア・キティ・ブリュンステット……彼女の本名です。

彼女は恐らくパラミタの吸血鬼です。どういう経緯で地上に居たのかは分かりませんけど……

氷を使うのが得意で、使い方を教えてもらいました。もっとも、本気の戦いで私が見よう見まねで盗んだんですが。

また会いたいんですが……今もどこかにいるのでしょうか……吸血鬼は不死身らしいですから、いるかもしれませんね。楽しみです。

その時はまた、本気で戦いたいです。あ、でも、絶対に通り名の【ダース・エヴァンジェル】とは呼びませんけどね。キティさんです。譲れませんね。

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 19:04:42 ≫

15

>アイシア

ふむ、良い関係だったのだな羨ましい限りだ。

私にとってそのような者がいたかな…?

 

>マーリン

あはは、その気持ちはありがたいがな?知り合って間もない女にそのような事をいう物じゃないだろう?

勘違いされても困るだろう?特に私のような得体の知れない者なら尚更たsな。

 

>孟起

いっいや、今の私のキャラに合わないから遠慮させて貰うよ。

あ~それとな、子竜もいっている通りその幼子は袁本初だ。子竜も私もいうのだから認めてもいいんじゃないか?

それに、そろそろ認めないと…爆発するぞ、おそらく。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 18:31:45 ≫

23

孟起様>ひっ!?ひゃあ!?ほ、本当に駄目ですっ……駄目ですってば!?

本当に、炎は……炎だけはっ!?あ、ああ……せ、「聖剣デュランダルッ」!!!

(デュランダルを召喚し、後ずさる。周囲に氷の結晶が現れる。自分の周りだけ冷気で護る)

う、うぅ……(涙目。少し混乱している)ふ、ふぇ……炎は……ふぇぇ~ん……(少し本気で子供泣き)

馬超 孟起

馬超 孟起

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月26日 18:20:02 ≫

53

>趙雲殿
そうではない、趙雲殿。俺が心配するのは、かつての三国の王が一人の主の元に集い、また我ら将たちもこのように転生していること。このこと自体が何かの前兆のようにも感じるのだ
しかし・・・はっはっは!趙雲殿も長らく見ない間に冗談の上手くなったものだ!このちんちくりんで小さな娘子が袁紹殿だ、など。真顔で言うから危うく信じてしまいそうだったではないか。だが、冗談と気づいてしまえば面白いものだな!

 

>アイシア殿
話は聞かせてもらったぞ!炎が苦手ならば、それを身近において克服すればよいのだ!
さぁ!そなたも俺のように、その魂に熱き正義の炎を宿すのだ!

 

>夏侯惇殿
猛き武勇は熱き魂に宿るもの!さぁ、現世を生きる友として、共に正義の炎を燃やそうではないか!

 

>マーリン殿
おぉ!お主のような異国の者にも、俺の正義を理解してくれる者がいたか!(激しく勘違い)よき友になれそうだ!
さぁ、その外套を脱ぎ捨て、共に正義のために戦おうではないか!

マーリン・アンブロジウス

マーリン・アンブロジウス

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 23:40:50 ≫

55

>弁慶
あーうん、まぁそうなっちまうんだが。<調べた?
俺の調べものっていうのは、色々と世の中が動いてるから手っ取り早く知る為に片っ端から歴史を追ってるだけだぜ。だからおまえさんだけを調べあげたつもりじゃないからそこは安心してくれよな。
>アルチュール
よぉ、初めまして。よろしくな。
なんだか名前に妙な懐かしさを感じたよ(微笑)
>馬超
なんだ、まるで同窓会のような光景を見てる気がするぜ。
武将の中でもえらい元気な奴だな、宜しく。
>本初
それも面白いかと思ってたんだがな。<13人目の騎士
じつはちぃっとばかし事情が変わってなぜか俺はプリーストだ。
少しは魔法使いに近づいた気がするが遠まわしに清らかになれといわれてる気がしなくもないな。
>元譲
ちぇ、お世辞じゃないのになー。

マーリン・アンブロジウス

マーリン・アンブロジウス

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 23:40:37 ≫

56

おお、なんだかずいぶんと話が過ぎちまってたな。
だいぶこのスレッドも長くなったしどっかで「その2」とかで区切ったほうがいいじゃないかとか思うわけなんだが……どうなんだ?
(PL:申し訳ありません、会話に乗り遅れてるので以下の返答には特に返事とか要らないですー/汗)
>アイシア
今の自分を表す時…か、自分の集中を高める時とか、志気を鼓舞する時にってことなんだろうな。
そういう使い方もあるんだな。覚えておくか。
>子竜
空き缶のせいで覚えてないかもしれないがおまえさんは有名だと思うぞ?けっこう熱心なファンに注目されてんじゃねぇか?一人歩きは気をつけろよー

セント ジョルジュ

セント ジョルジュ

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 22:11:37 ≫

36

袁紹さん
ジョルジュ「、、うう、ぐすん、、ご、ごめんなさい、、><;」←武将に泣かされる聖人(笑)

>弁慶さん
ジョルジュ「、、そうですね、、ただ、キリスト教でも例外的に『聖竜』や『神竜』と呼ばれるものもいますし、
       東洋では竜は神に近い存在とされているそうで、、
       そういった事も踏まえて、竜の中で邪悪な存在、、つまり『邪竜』というふうに区別をしています、
       あ、ちなみに邪竜は、ライバルではないですね、、私のライバルは、、う~ん、、誰なんだろ、、あの魔女は、、ちょっと違うかな、、?」

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 21:40:10 ≫

53

元譲様>え?キティさんの事ですか?う~ん……そうですね……お友達……ではあったと思ってます。

少なくとも、私の方は。私に唯一対等に接してくれたのが、キティさんでした。彼女は人を殺しませんでしたし。

闇の眷属であったのは違いないんですが……彼女と戦っている時は、私は「アイシア」でいられたんです。「聖女」ではなく。

なんだかんだと言って私が元気が無い時は相談に乗ってくれましたし。まあ、素直に相談はさせてくれませんでしたけど。

聖剣デュランダルは、一般人の前では使えませんでしたからね。思いっきりやり合って、気分がすっきりしたり……

あはは……本当に彼女の前では私はただのアイシアでいられたんですね。素で話せた初めての敵……?お友達でした。

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 21:27:54 ≫

22

>アイシア

ほぅ…たしかそのものをライバルと言っておったよな?
の割にはずいぶん楽しそうに語るな、あれか強敵と書いて友と呼ぶといった感じか?

 

>弁慶

ふむ、気持ちは分かるな。主と一緒にいるのは喜ばしい…孟徳様の元にいた頃とは違う不思議な気持ちだ。

あの馬鹿と一緒にいるのもなんだかんだと楽しいしな?

 

>本初

あぁ~…本初よ、おそらくだがもう…あうと…ではないかと。

 

>孟起

ほ…本当に熱い男だな孟起よ。むしろ少し暑苦しいぞ孟起よ…。

 

>子竜

ふふふ、私とて色事に長けておる訳じゃないさ。まっゆっくり慣らしていくよ。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 17:51:24 ≫

11

子竜様>いえ……その……何と言いますか……当時魔女と呼ばれた者は皆、「火刑」に処されたんですよ……

確か、二度と蘇らない様にする為に。だからですかね……今でも「火」は駄目なんです。その、それを思い出してしまって……

……はい。そうですね。ありがとうございます。私も、いつかは乗り越えなければいけないんですよね。今はまだ無理だけど、いつかは……

趙雲 子竜

趙雲 子竜

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 17:42:12 ≫

33

夏候惇さん>
戦と色恋沙汰とは勝手が違いますから・・・やはりいつまでたっても慣れないですね。

 

馬超さん>

御三方は同じ主に仕えているから大丈夫でしょ。・・・あとその方は袁紹 本初さんご本人ですよ。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 17:37:01 ≫

63

アルチュール様>えと……イングランド軍は一応「ライバル」ではなくて「宿敵」なんですが……

ライバルと宿敵は違いますよ?細かい事ですが。私のライバルは、「キティ」さんですから。ここに居ればまた会えるかもしれないから楽しみです。

孟起様>えと……英霊として転生した場合、姿性別が変わる事があるんですよ?そんな、頭ごなしに否定しなくても……

これ以上言うと怒られますよ?既に何だか手遅れな感じですけど……あ、謝った方が……本初様も落ち着いてください。喧嘩は良くないと……

馬超 孟起

馬超 孟起

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 17:15:11 ≫

45

>趙雲殿
そのようだな。かつて天下を三分した者たちが集う・・・何も起こらなければよいが

 

>夏候惇殿
当然だ!我が身死すとも、俺の魂に宿る正義の炎は、決して消えはしない!

 

>袁紹殿
はっはっは、中々に面白い冗談だったぞ娘子よ。四代三公の袁家、そして曹操と覇権を争った袁本初殿の名は俺も知っている!だが、お主の様な幼子がそれを名乗るのも、中々に面白いものだ!(まだ気づいていないようです)

アルチュール・ド・リッシュモン

アルチュール・ド・リッシュモン

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 15:31:16 ≫

22

>本初嬢

んー(-。-;

私のゾーンではボールか暴投、或いはボークのような・・・・

まあ、励め!
講師にうちのフランソワを付けよう....
まずは中学校を出るとこからだな!!

アルチュール・ド・リッシュモン

アルチュール・ド・リッシュモン

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 15:24:26 ≫

33

>弁慶殿

ライバル(好敵手)設定がちと違う気がすると思うのだが?
今、「日本の歴史」なる書物を読破したところだが――貴公の場合は義経公の従者として宿願の敵・平家と戦ったわけだよな?この場合、ライバルはその勢力内で腕を競い合った特定の人物か、あるいは味方の中の個人に限定されるのではないか。
ある意味、義経公が貴公のライバルかも知れないが・・・・・・覚えていなければ許せ。

「フランスのライバルはイングランド」という言い回しなら正解だと思うが、私個人ではイングランドすべてが好敵手ではないと思っている。
敵方であげるならベッドフォード公。
味方ならエティエンヌってとこだろう。

袁紹 本初

袁紹 本初

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 12:56:10 ≫

35

>子龍殿

 この格好ではなかなか威厳を認められぬものじゃが…言動で威厳を示せということかのう? なかなかの難題じゃ。

>元譲殿

 「ミス・ブシドー」…両肩にカラーコーンを付けてG○ツ○ンドラ○ブとかユニク□で買える服だけでコスプレを成し遂げた綾乃ならやりかねぬ。帰ったら釘は刺しておくのじゃ。

>ジョルジュ

 今後わらわの前でおのれの胸を誇示するような言動は控えられい。次言ったら揉む故。

>孟起殿

 ほほぅ…四代三公の名門袁家の本初を知らぬとは、流石はド田舎の蛮族じゃ。期待したわらわが愚かであったが故気になされるな。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 10:36:33 ≫

12

弁慶様>はい。そうですね。あ、でも、キティさんは(アイシアが唯一『さん』付けする相手)その名前で呼ぶと怒りますけどね♪

クスクス……(珍しく可笑しそうに笑う)よく、「その名で呼ぶな!」って言われました。可愛い名前ですよね?いい名前だと思うんですが……

通り名っぽいものはあるんですが、その名前は可愛くないので好きじゃないんですよね。平家……日本の勢力ですか?今度調べてみますね。

武蔵坊 弁慶

武蔵坊 弁慶

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 10:25:26 ≫

13

元譲
女性としての生き方を楽しんでおったって言う訳じゃな。人はそれぞれじゃだからなぁ。ワシの生き方は主と側にいる事だけじゃ。側にいるだけでも幸せだ。

アイシア

おぬしの宿敵はイングランドとライバルは吸血姫のキティと言う方でござるか。宿敵は前世の出来事か。ライバルは今生きている時代でござるか。

ワシのライバルは平家の人間でな。それかわしに挑む者でござるかだ。

ジョルジュ

おぬしは邪竜というのがライバルなのか、その宗教によってはそれを邪悪なもの・悪魔とみなしておるのでござるなぁ。どの宗教でもそう言ったのもあるようでござるなぁ。

アリチュール

おぬしは英国がライバルという訳じゃな。岩造様から昔の歴史の事をよく聞かされたんじゃ。おぬしも主に忠誠を誓ったって言う訳じゃな。もしたよせる戦友はワシでもよければいいんじゃがな。

孟起

よろしくでござる。おぬしはその人物が宿敵という訳じゃな。そして今を生きる事かぁ。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 00:29:24 ≫

44

元譲様>あ……////間違えてました……逆ですね……

肉体が精神に影響を与える……でした……////キティさんもそうでした……

外見は確か10歳くらいで、実際には数百歳だと言ってましたね……精神は十代のまま……

楽しそうに笑っていました。う~ん……やっぱりパラミタの方だったんでしょうね。彼女が使役していた「機械人形」……

今思うとどう見ても機昌姫だったような……ここに来て一番驚いている事でもあったんですよね……と言う事は、キティさん、何処かにいるのかな……

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月25日 00:14:20 ≫

33

>アイシア

そうか、まぁ一人の人間の意見として片隅にでも覚えていてくれると助かるな。

逆、肉体が精神に影響を与えるのも然りだそうだ。まぁこういった類は私などよりも主などの魔術師の方が専門かな?

私の場合肉体が精神に…の方な気がするな?

 

>孟起

熱い男だなお前は…本初もかつての事は水に流そうと向こうから歩みよってくれたよ。まぁ少々下心もあったようだがな?

なにはともあれ、よろしく頼む孟起よ。

 

>子竜

くっく…あっははははははっ!!すまぬ、すまぬ冗談だ!

しかし、「全身是胆也」と言われた趙子竜をこれほど動揺させられたのだ。中々に愉快だったよ?

(PL:いやいやこっちこそありがとうございました。)

趙雲 子竜

趙雲 子竜

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 23:49:39 ≫

65

馬超さん>
関羽さんや張飛さんだけでなく劉備さん・曹操さん・孫権さんもこちらにこられてるようですね。

(PL:馬超さん、夏候惇さん、袁紹さん感情設定ありがとうございます)

夏候惇さん>

えーと(オロオロ)・・・少し考えさせてください(顔を赤くしながら消え入りそうな声で)

 

アイシアさん>

「魔女」と呼ばれる方々はやはり火に良い印象が無いようですね。

今世を生きている間に少しでもその意識が薄れるといいですね。

ヘリワード・ザ・ウェイク

ヘリワード・ザ・ウェイク

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 23:21:22 ≫

15

あたしはアルチュールとは逆の立場になるわね・・・あたしの時代は、イングランドにノルマンが攻め込んでいたころだったから<ライバル

人物であげるなら・・・やっぱ、やめた。思い出してもムカっぱらが立つ(汗)

 

現世だとそうねー・・・まー、アイシアやアルチュールには負けん、とは思うけど、これはなんか違うわね。

馬超 孟起

馬超 孟起

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 23:11:38 ≫

64

>袁紹殿
む・・・すまんが、俺はおぬしのような幼子に面識はないが・・・父や俺を知っているとなると、西涼の出身か!そうか、ならば強く育つのだぞ!(注:本気で気づいていないようです)

 

>趙雲殿
うむ、確かに多くの者が来ているようだな。ここにはおらぬが、関羽殿や張飛殿も来ている。後は黄忠殿さえきてくれれば、かつての五虎将が揃い踏みというわけだ!

 

>弁慶殿
生前の宿敵といえば、魏の許チョ殿や張飛殿だな。百余合を打ち合ったが、結局決着はつけられずじまいだ。そして何より、父の仇敵たる曹操!奴も現世にいるならば、今度こそ・・・と言いたいところだが、我が主から「禍根を忘れ新たな生を生きよ」と言われているのでな。今の俺の武の目標たる人物は、我が主だ

 

>夏候惇殿
俺も驚いてはいるが、過去は過去。前世で俺の父は曹操によって斬られたが、現世で斬られたわけではない。過去の因縁に縛られ、人を悪と見做すのは誤りであろう!ならば、今の世で新たなる間柄を築いていけばよい。そうは思わんか?

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 23:09:32 ≫

44

元譲様、ジョルジュ様>それは……分かってはいるのですが……特に「火」だけはどうしても駄目で……

魔女とかならもう結構大丈夫なんですけど……どうしても忘れられない事もあるんです……ごめんなさい……

元譲様>えっと……精神は肉体に影響を与えると、キティさんが言っていました。だから、そういう考えになるのかもしれませんね。

アルチュール・ド・リッシュモン

アルチュール・ド・リッシュモン

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 23:06:31 ≫

61

>弁慶殿

私のライバルは当時でいえば英国だったろうな。
強いて一人を挙げるなら、ベッドフォード公だろう。
彼のほんの些細な発言で私は彼らと袂を分かち、
フランス王シャルル7世に忠誠を誓ったわけだ。
これが過去の話。
現世でのライバルはまだいない。
信頼できる戦友がいるからな、それで十分かも
しれないな・・・・。

セント ジョルジュ

セント ジョルジュ

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 23:00:03 ≫

56

>アイシアさん
ジョルジュ「元譲さんの仰るとおり、過去の事を忘れて一時、このときを楽しんでも良いと思いますよ、、
       私自身も、これで邪竜との戦いが終わったとは思っていませんが、
       私が英霊として此処に現界したのは、主がひととき、休息をお与えになったのだと思っています、、
       、、おかげで姫(有栖)にもお会いできたのですし、、(微笑)」

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 21:30:34 ≫

66

>アイシア

ふむ、アイシアよ。こうは考えぬか?

英霊として現界した時点で我々は第二の人生を生きる機会を与えられたのだとな。ならば過去の事は一時忘れて楽しんでみてはどうだ?

かく言う私もそれなりに楽しんでおるよ、とりあえずチャイナドレスを着てみたりな?(BU参照)

 

>子竜

アイシアにもいったが私はもう楽しんでおるよ?

過去では男だったとしても、今の私は女だ。心も考え方も女の物になりつつあるよ?

そうだな、そのうち誰かと番いとなり夫婦となり、子をなすかもしれぬな?
…そうやって見てみれば、中々の美丈夫だな子竜殿?どうだね私などは?

 

>弁慶

三度目になるが私はこの状況を結構楽しんでおるよ?

炊事するのも楽し、家事も楽し、化粧も楽しだ。

悲観するくらいならば、どうにかして楽しみ方を探すさ?

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 21:22:42 ≫

35

弁慶様>あ……!忘れてました……特別に私のライバルと呼べる方がいました。

吸血姫……「キティ」さん……懐かしいな……あ、今考えると、あの方はパラミタの方だったんでしょうか……

一概に闇と呼べる存在でもなく、時々私の前に現れては勝負を挑んできましたね……変わった方でしたが、唯一ライバルと呼べる方でしたね。

セント ジョルジュ

セント ジョルジュ

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 21:14:44 ≫

13

>オーディン
ジョルジュ「Σ え、、!?オーディンっていうのは鍋物の神、、だったのですか、、!?
       ひとくちに『神』といっても、色々な神がおられるのですね、、」

>
袁紹さん
ジョルジュ「はうっ!? わ、私そんなつもりでは、、;;お、お許し下さい
袁紹さん、、ひ、姫にだってまだ揉んで頂いてないのに(ぇ
       ど、ど、どうかそのようなコトはおやめに、、はうう;;(半泣き)」
       (あうう、、
袁紹さんから『ライバル』の感情設定が、、TT)←PL的には歓迎です、ありがとうございました♪

>宿敵
ジョルジュ「、、そうですね、、私にとっての『宿敵』は、、やはり『邪竜』、、でしょうか、
       かれらとの戦いは、、永遠に続くものと言ってもいいかもしれない、、

       (ここでいう『邪竜』とは、単に生物的な竜というだけではなく、邪悪な存在そのものを指しています、
          キリスト教では、竜を単なる生物としてだけではなく、『悪魔の化身』として捉えているようです)

夏候惇・元譲

夏候惇・元譲

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 21:06:54 ≫

35

>本初

そ…そうか、私からはこれ以上言うことはないが…いらぬ世話かもしれんがお前の主がミス武士道だとか名乗りそうになったら止めてやれよ?

 

>マーリン

そうかね?なら、お世辞だとしても有り難く受け取ろうマーリン。

 

>リッシュモン

リッシュモン…あぁ失礼、知り合いに似た名前がいたのでな?

まぁそなたと違って落ち着きも思慮も全くない男なのだがな。非礼を詫びさせて貰おう、夏候元譲という。

 

>馬超

まさか貴様錦馬超か!?本初の次は馬家の者に会うとは…つくづく因縁か。

アイシア・ウェスリンド

アイシア・ウェスリンド

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 19:38:00 ≫

24

アルチュール様>え……そう……だったんですか?うっ……ひっく……ありがとう……ございます……

私……私……本当は……ずっと怖くて……やっぱり、私はただの人間です……凄く怖くて……「魔女」と呼ばれる事が、嫌だったんです……

本初様>そ、そうですか……色々な意味で凄いですね……神様って大変ですね……私が知らない事も凄く一杯ありますね……

弁慶様>え、宿敵ですか……?えっと……表だと「イングランド軍」……になるのかな?裏では「闇」です。本当に私が宿敵と言えるのは……

クルード様の「内的宇宙」に存在している「神喰らい」ですけど……元々私がクルード様と出会ったのは、その「究極の闇」を滅ぼし祓う為……今は出来ないけど……

趙雲 子竜

趙雲 子竜

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 19:12:38 ≫

33

馬超さん>
本当にお久しぶりですねぇ・・最近色んな方がこちら側(パラミタ)に来てるみたいですね。

 

袁紹さん>

はっはっは、恭司と一緒にいると自然とこうなってしまったんですよ。

武蔵坊 弁慶

武蔵坊 弁慶

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 19:10:29 ≫

14

アルチュール

弁慶「そうじゃな。人の話題だけ話してもなぁ・・・・・・そうだ、みんなは前世の頃で宿敵やライバルとかについてじゃ。みんなのライバルや宿敵はいたのかでござるか?ワシは前世の頃前の主義経様と共に宿敵の平家を倒す事じゃった。平家を倒したら今度は義経様の兄頼朝が次の宿敵なってしまったんじゃ。宿敵野ライバルとかについて話していかないか?」

袁紹 本初

袁紹 本初

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 19:03:14 ≫

24

>アイシア殿

 大神オーディンは冬の鍋の中にも生き続けてるのじゃ…

 一説にはうどんの汁はミーミルの泉、ゴボウ巻きのゴボウはユグドラシルの根、バクダンは知識を得るために差し出したオーディンの目玉を模していると言われておる(民○書房「北欧神話と日本」より)というのじゃ。

 そう言えばオーディンも元譲殿同様隻眼であったのう。

>マーリン殿

 そうであったのう。いっそこのまま第十三の騎士になったどうじゃ?

>子龍殿

 うーむ…わらわとしては出来ることなら生前の肉体を取り戻したいのじゃが…おぬし、中々の「ぽじてぃぶしんきんぐ」の持ち主であるな…いや生前と同様の肉体故に対岸の火事と思っておるのか…?

>孟起殿

 元譲殿と子龍殿を知ってる…? はて、おぬしは…?

 ああ、どこかで見たと思ったらおぬし、寿成(馬騰)の息子か!!

 まあよろしくなのじゃ。

馬超 孟起

馬超 孟起

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 18:14:12 ≫

44

(力の限り扉が開かれる)錦馬超参上!悪党はおらぬか!我が正義の槍にて、蹴散らしてくれ・・・おぉ、趙雲殿ではないか!このように顔をあわせるのは幾年ぶりか、懐かしいものだな!

 

(夏候惇に気づいたらしい)む・・・そこの眼帯の者は・・・まさか、魏武の大剣と名高き夏候惇殿か!そなたの武勇、聞き及んでいるぞ。いずれ手合わせしたいものだ!しかし、夏候惇殿がまさか女子であったっとは・・・

ヘリワード・ザ・ウェイク

ヘリワード・ザ・ウェイク

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 12:26:55 ≫

54

(PL:怪しい出自とか、あっさり征服王が降伏を許してるとか、妄想できるネタは本当に多いです。後者は本人に聞いたらガチで殺しにいくでしょうけど(笑))>マーリンPL

最初はローグ、って考えてたんだけどなぜか銃が伸びるのよね、アレ(汗)

それにパートナーがすでにローグだし・・・武器の専門クラスはほしいわ、ほんと。

 

そもそも聖人の認定なんて後世の、それもかなり怪しい認定なんだから・・・

具体的には!なんであたしじゃなくてヘタレのエドワードが聖人認定されてんのよ!?<聖人

 

というか・・・ここ(掲示板)なんか仕様変わった?

たまに改行が発言に反映されてないことがあるわね。

発言前に一度プレビューしてチェックするのがよさそうよ>アルチュール、弁慶

アルチュール・ド・リッシュモン

アルチュール・ド・リッシュモン

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 10:13:57 ≫

61

>弁慶

まずは落ち着いて話せ。
みな君の話を聞こうという状態だからゆっくり話せばいい。


アルチュール・ド・リッシュモン

アルチュール・ド・リッシュモン

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 10:06:45 ≫

52

百年戦争が終結したのちもオルレアンの乙女を「魔女」と呼んだものはいない。
彼女の裁判は不当だったというのを死後すぐに認めさせることができたからな。
私の存命中でできてよかったことのひとつだよ。

まあ、ごく一般の婦女子であるという部分だけの復権ではあるが。
それはそれで天国に行ける要素ではあるだろう。

聖女に格上げされたのは近代になってからだとうちのフランソワが言っている。
アイシア嬢、あなたは「魔女」ではないのだから気に病まれるな・・・・(^_^;

武蔵坊 弁慶

武蔵坊 弁慶

Re:英霊の集まるスレッド

≪ 2009年10月24日 09:46:27 ≫

32

明智

おぬしは触られるのは慣れてもデコピンされるのがいやのか。確かにデコピンは痛いようじゃな。特に頭の禿げている人やデコの広い人とかはいやがるようじゃな。

袁紹

そうじゃな、孔明は確かに軍師じゃな。最高の軍師とも言える存在でござるな。彼はまるで天才とも言える存在でござるな。なで彼が出てくるのがそんなにいやでござるか?

元譲

そうなのか、召喚に失敗したでせいそうなったのでござるのか。何という悲しい出来事でござるか。

マーリン

さすがはワシの事を本で詳しく調べとは、おぬしもワシの事を調べたのでござるんだな。