天御柱学院へ

蒼空学園

校長室

イルミンスール魔法学校へ

【八岐大蛇の戦巫女】消えた乙女たち(第2話/全3話)

リアクション公開中!

【八岐大蛇の戦巫女】消えた乙女たち(第2話/全3話)
【八岐大蛇の戦巫女】消えた乙女たち(第2話/全3話) 【八岐大蛇の戦巫女】消えた乙女たち(第2話/全3話) 【八岐大蛇の戦巫女】消えた乙女たち(第2話/全3話)

リアクション


●シャーロット・モリアーティの封蝋

 ここは蒼空学園、その実験室。
 馬場校長の許可を得て、シャーロット・モリアーティ(しゃーろっと・もりあーてぃ)はある危険物と対面していた。
 それは剣、砕けた剣。
 ひとたび『白虎』と呼ばれていたあの魔剣の残骸だ。
 シャーロットの作業はもう終わっていた。彼女は蝋をあぶって溶かし、これを封筒の合わせ目に落とした。
 血の塊のような赤い蝋の上に、きゅっ、とモリアーティ家の家紋を押す。
 封蝋だ。
 いくらか古風だがシャーロットらしい。これが彼女の報告書だという。
「セシリア、この報告書を馬場校長へ届けて下さい。内容は、あくまでも推測だということを伝えておくように」
「確かに、お渡しします」
 恭しくセシリア・モラン(せしりあ・もらん)はこれを受け取った。
 ヴィクトリア王朝期のような二人のやりとりだが、これを見守る大公爵 アスタロト(だいこうしゃく・あすたろと)も満更ではない顔をしていた。
 データを送るだけなら電子メールでも使えばいい。なによりメールは迅速だ。
 しかしあえてシャーロットはそれを選ばなかった。それがいい。
 電子データはハッキングされる怖れがある。コピーも容易だし消し忘れの問題もあった。
 だが物理的な手紙ならハッキングはできないし、呼んですぐ暖炉に放り込めば消去も確実だ。
 それに……これが一番重要なのだが、手紙は格調高い。
 シャーロットの曾祖父が今ここにいたとしても、きっと手紙を選んだはずだ。そして彼女同様に、丁寧に封蝋を施したろう。
「それにしても、長くかかったな」
 アスタロトは言う。
 実験室をひとつ借り切り、ほぼ一日かけてシャーロットが行った調査は、白虎の破片を丁寧に探ることだった。
 砕けた魔剣を選んだのは、『生きて』いる剣よりも扱いやすいと判断したためである。
 サイコメトリを用いて彼女は、『白虎』の破片に籠められた想いや、まつわる過去の重大な出来事を読み取ろうと試みた。
 やはり砕けたためだろう、魔剣の抵抗はほとんどななかったものの、読み出すのには相当な苦労を強いられた。
 たとえるなら、砂漠に落ちたヘアピンを探すようなものである。『白虎』の中の世界は広大で、しかも乾いて変化がない。それに対し、感じ取れる手がかりは微細だったのだ。その世界に没頭すること、諦めない探求心をもってこれを行うことが要求された。
 さしものシャーロットも精神的に参って、小休止を何度か取るはめになった。
 そのたびに、
「疲れたようだな」
 とアスタロトに回復を任せることにもなった。
「その成果が……ここに」
 苦労の結晶を抱くセシリアは誇らしげである。

 彼女の報告書を紐解くのは次回冒頭に譲ろう。
 今回は、そこに書かれた一点だけを明かすことにしたい。
 それこそ名探偵シャーロット・モリアーティが、ついに突き止めたもの……点と点を結び線となすものであった。
 白虎の中にシャーロットは、グランツ教の影を見出したのだ。