こんにちは。【重層世界のフェアリーテイル】第一世界担当の風間 皇介です。
 まずは参加された方々に深くお詫び申し上げます。今回大幅な遅延となってしまい、前編同様ご迷惑をお掛けしました。
 同様に他世界の参加者、関連MSの方々、運営チームの方々にもお詫び申し上げます。
※リアクション公開を優先する為マスターコメント及び個別コメントをグランドシナリオに関係する事のみ記載させて頂きましたが、今回の更新で参加された皆様に個別コメントを改めて送らせて頂きました。
 以下、同様に追加するマスターコメントとなります。
●ファフナーの生存について
 今回ファフナーが生存するか否かの判定は(細かい点では色々ありますが)、一番大きいものとして「クリスタルがファフナーに対して使用されたか」がありました。
 前編で「柱を通して幻獣の力を地下へと送る事で瘴気を打ち消していた」というヒントを出していた事と、クリスタルの説明のうち重要なのは「攻撃力が上がる」等では無く「〜の心を手に入れる」の方が重要である事、それらに気付けるかどうかが鍵という事ですね。
 風間としては誰か聡い方が2〜3人気付けば上々かなというくらいでいたのですが、蓋を開けてみれば何と11人もの方が「ファフナーにクリスタルを使う」というアクションをかけていらっしゃいました。
 しかも、うち半分の方々はグループアクションを組まれていたので感心しました。お見事という他ありません。
 ……ただまぁ、クリスタルの比率が『勇気1 慈愛1 希望8 指定無し1』というのはどうなんだろうと思わなくもなかったり。
 やはりファフナーの攻撃力や防御力を上げてしまう行動は選びにくいという事ですかね?
 (使用クリスタルが1〜2種類だけだった場合は今回の様に完全な救出にはなりませんでした。そういう意味では勇気・慈愛を指定された方は特にお見事です)
 ちなみに敵対PCの方もクリスタルの取得をOKにした理由は、「ふっふっふ、これをファフナーにやって動きを強化して邪魔をしてくれるわ」という形で実は生存フラグ建てに貢献していたというミスリード狙いでもあったのですが、見事に失敗しました。残念。
 ともあれ、今回の判定では「ファフナーが無事に生存した」、「『大いなるもの』の完全な復活を防いだ」という最良の結果を得る事が出来ました。
●ロッド防衛
 こちらはロッドを護衛する方が非常に多かった事と、敵対された方のアクション内容から防衛成功となりました。
 広場で幻獣を相手する方が若干少な目だったので、その分ロッド側に幻獣が攻めて来てはいましたが。
 防衛アクションは大半の方が対幻獣と対PC両方のパターンを用意されていましたが、上記の理由からアクション内容と意図を考慮し、対幻獣の方と対PCの方に分けて描写させて頂きました。
 なおロッドですが、本編中にてファフナーによって力を解放され、第一世界全域で今回と同等の効果(魔法の威力が通常になる)を得られる事になりました。
 
●それ以外のリアクション内での主な結果(グランドシナリオのアクションに対して参考になりそうな物)
 ・瘴気そのものに対し、光輝系の攻撃で瘴気を対象から削り取るなどの手段は通用しない事が判明しました。
 なお今回のシナリオにおける負傷はグランドシナリオでは完治しているという扱いになります。
 次回、グランドシナリオでは最後の世界となります。皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。