葦原明倫館へ

空京大学

校長室

天御柱学院へ

月冴祭の夜 ~愛の意味、教えてください~

リアクション公開中!

月冴祭の夜 ~愛の意味、教えてください~

リアクション





 ■ 竹の葉ずれに紛らせて ■



 ニルヴァーナでのお月見。それも、池や竹林までしつらえてのものだと耳にして、レイカ・スオウ(れいか・すおう)は興味を惹かれた。
 お月見というだけで何だか心が弾むのに、その上周囲の景色まで凝っているというのだから、きっと素敵に違いない。
 ここをカガミ・ツヅリ(かがみ・つづり)と一緒に歩けたらさぞ幸せだろう。
 そう考えたレイカは勢いでカガミに言ってみた。
「ニルヴァーナで月冴祭っていうお月見の行事があるんです。それであの……一緒に行ってみませんか?」
「月見、か」
「はい。小舟に乗ったり、竹林を歩いたり出来るらしいですよ」
 一緒に行きたいとの想いをこめて誘うと、彼にとって月見の文化は馴染みが深いらしく、カガミはあっさりと了承してくれた。

 和風の行事だからと、レイカはお洒落して和服を着ていった。
「いいもんだな。変わった場所で月見をするのも」
 そのお陰でレイカの和服姿を見られた、とカガミは目を細めた。
「和服を着ても変わらず綺麗だな」
「そ、そんなこと……」
 レイカは狼狽して目を伏せる。
「もう少し自分に自信を持ってくれれば一番なんだが、な」
 カガミがそう言ってくれるのは嬉しいけれど、だからといってすぐに自信など持てるものでもない。
 レイカは視線を上げられないまま、カガミと寄り添って竹林を歩き始めた。

 秋風に揺れる竹林と、その間からこぼれる月光の風情。
 竹林の散策もお月見も、もちろん楽しみではあるのだけれど……レイカにとって一番の楽しみは、カガミと一緒に歩くこと。
 小さな灯りに照らされた細い散歩道を……ただ寄り添って歩くこと。
 道が狭いから、寄り添わないと歩けない。
 カガミと肩が触れるたび、レイカの心臓は跳ねる。
 レイカがカガミの恋人になってから、もう1年以上が経つ。なのにカガミに対するときめきに、慣れることはない。
 改めてこうして一緒に歩けること。それがとても……。
「……幸せです」
 ふと口からこぼれた言葉に、レイカは慌てて口元を押さえた。
 こんなことをカガミに聞かれてしまったら……!
 冷や汗の出る思いでそっと窺ってみると、カガミは優しい微笑を浮かべてレイカのほうを見ていた。
 カガミと目があった途端、レイカの頬に朱がのぼる。
 そういえば……2人同じ布団で夜を過ごしたあの日から、なんだか気恥ずかしくてあまりカガミと話せていなかった。
 思い出してしまうと恥ずかしくなって、レイカはどんどん赤くなる。
 けれどここから逃げ出すとか、カガミと離れるとか、そんな選択はレイカにはあり得ない。
 むしろ……。
 一緒に寄り添い歩くだけでは物足りないと感じる自分がいる。
(でも散策路では恥ずかしいし……)
 いつ誰が来るとも分からない道ばたではキスも出来ない……と視線を移せば、竹林の少し離れた場所は灯りもあまり届かず薄暗い。
(ここならバレないからいくらでも出来そう……って、私は一体何を!?)
 口に出したわけでもないのに、レイカは焦って首を振る。
 そんなこと期待しているだなんてと、1人で真っ赤になっていると。
 レイカの腕をカガミが取った。
「え……?」
 聞き返す間もなく、腕を取られるままにレイカは竹林の奥へとカガミに引かれた。
 竹を揺らして奥に入り込むと、どちらからともなくキスをする。
 あの夜を過ごしてからはもう、触れるだけ、寄り添うだけでは物足りない。
 竹の影とざわめきに隠れながら、レイカとカガミは互いの熱を確かめ合うのだった。