リアクション
■■■前回までのあらすじ■■■ ★☆★ 未来は、 新たな静香のパートナーとなり、 シャンバラ中の地祇(ちぎ)を吸収したヴァイシャリー湖の精 ヴぁいしゃりーにより、 国土の大部分が湖に沈んだ「ヴァイシャリー以外全部沈没」が発生したり、 王 大鋸(わん・だーじゅ)の血煙爪(ちぇーんそー)によって世界樹イルミンスールが切り倒されたりと、 大変なことになっていた。 イルミンスール魔法学校校長エリザベート・ワルプルギス(えりざべーと・わるぷるぎす)と、 アーデルハイト・ワルプルギス(あーでるはいと・わるぷるぎす)の魔法によって、 パラミタの世界に縛られていない地球人が、未来に赴き、 なんとかするよう、小ラズィーヤによって依頼されたのであった。 ★☆★ 静香の腹心の宦官集団「十嬢侍」と戦ったり、 レジスタンス活動に協力したり、 未来ではヴァイシャリーを中心になんだかんだあったが、 黒幕だった未来のラズィーヤは改心して、 現在の静香に、宦官になった男の娘を元に戻す方法を教えてくれた。 「宦官の男の娘が元に戻れる、カンガンガニのソーセージには、 100万匹に1匹しかいない、 金色の甲羅のカンガンガニを混ぜないといけないのですわ」 「そ、それって……」 「ソーセージが1本だけでは、 元に戻れるのは1人だけですわね……。 どうしますの、静香さん?」 ラズィーヤはやはりドSだったのである。 ★☆★ 切り株になった世界樹イルミンスールの前で、 アーデルハイト・ワルプルギス(あーでるはいと・わるぷるぎす)とエリザベート・ワルプルギス(えりざべーと・わるぷるぎす)が会話する。 「お前がカンガンガニのソーセージを食べれば、世界樹イルミンスールが元に戻るかもしれんぞ」 「イルミンスールが元通りになれば、 水を吸い上げることができますからぁ、 『ヴァイシャリー以外全部沈没』で、 ほとんどの場所が湖になっちゃったシャンバラも元に戻せますぅ!」 「桜井静香が宦官のままでも別に困らないですぅ! それより、イルミンスールを元に戻すために、ソーセージを奪ってきなさぁい!」 ボンキュッボンの10代後半の美少女になったエリザベートは命じるのであった。 ★☆★ ヴァイシャリーの宮殿にて。 「あの忌々しいカンガンガニのソーセージによって元に戻れるだと!?」 悪の大宦官となった未来の静香は、 ある理由で、ラズィーヤに「蟄居(ちっきょ)」を命じられ、宦官にされてしまった。 「蟄居」とは、カンガンガニのたくさんいる部屋に閉じ込められる刑罰である。 「何としてもソーセージを奪ってくるんだ!」 未来の静香は、アルバ・フレスカをはじめとする、 十嬢侍に命じたのだった。 ★☆★ 荒廃したヴァイシャリーのスラムにて。 「俺は宦官など許さん! 皆殺しだ!」 百合園にゴブリンやオークを率いて殴り込みをしている、 宦官嫌いの英霊、張角は言う。 カンガンガニソーセージに関わるものを片っ端から妨害するつもりのようだった。 ★☆★ 再び、シャンバラ宮殿にて。 「宦官でなくなったら、 せっかく神に近づいた静香様がただの人間になってしまいますわ!」 未来の静香のパートナーとなり、シャンバラ中の地祇……つぁんだ以外……を吸収して、 ヴァイシャリー湖をシャンバラ中に拡大した ヴァイシャリー湖の精 ヴぁいしゃりーも、 静香が元に戻るのを妨害しようと思っているのだった。 ★☆★ 「ソーセージは、泥の中に一定期間漬け込まなければいけないんです」 アルバ・フレスカのパートナー、佐藤 花子(さとう・はなこ)は言った。 花子は、ラズィーヤを慕い、静香に意地悪をする少女であったが、 未来の世界では善人になっていた。 「文字通りの泥試合になりそうですわね」 ラズィーヤは笑みを浮かべる。 奪い合いの様子を想像しているのであった。 「ま、まずは、ソーセージを作らなくちゃ。 でもそのためには、カンガンガニを倒さなきゃいけないんだよね……」 現在の静香は、カンガンガニと対峙するのを想像して怯える。 カンガンガニに、実性別が男性の人物が近づくことは、とても危険である。 「女なら近づいても平気なんだろう? 桜井静香校長、ならば、私がカンガンガニを捕まえてくる!」 ラズィーヤの娘、小ラズィーヤは宣言して走り出す。 カンガンガニは、ヴァイシャリー湖のほとり、水没していない場所に生息しているのだった。 「ええっ、でも、カンガンガニは鋭いハサミを持っているんじゃ!?」 静香は心配する。 小ラズィーヤはまだ7歳の少女である。 「さあ、どうなさいますの? 静香さん?」 ラズィーヤは迫る。 静香は、小ラズィーヤを追いながら、別のことを考えていた。 (そういえば、ジェイダス・観世院(じぇいだす・かんぜいん)校長が、 小ラズィーヤさんのお父さんなんだよね。 本当、なのかな) この未来の世界を変えられるかどうかは、学生達の手にかかっているのである。 |
||