薔薇の学舎へ

波羅蜜多実業高等学校

校長室

葦原明倫館へ

はっぴーめりーくりすます。

リアクション公開中!

はっぴーめりーくりすます。
はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。 はっぴーめりーくりすます。

リアクション



29.告白のゆくえ。


 ……すごいことを、聞いてしまった。
 聞くつもりは、なかったのに。
 琳鳳明は、冷や汗をかきながら、思わず隠れた姿勢のまま固まる。
 ――ていうか私、今日隠れてばっかりだなあ……!
 クリスマスプレゼントである懐中時計を渡そうと、テスラと外に出るリンスを追いかけたらこの結果だ。
 突如始まったリンスの過去話。
 立ち聞きしてしまった、この現状。
 ――ど、どうしよう。
 そんなつもりじゃなかったのに。
 しかも、テスラが工房に戻って行ったのに、「ちょっと一人になりたい」とか言って、外に残っちゃったし。
 どうしようどうしよう、今から工房に戻ろうか。
 そう、悩んでいたら。
「リンス、あまり外に居ると風邪引くわよ?」
 今度は茅野瀬衿栖が現れて。
「リンスが風邪引いたら、……その」
「何、心配?」
「そんなわけないでしょっ! せっかく課題クリアしたのに、工房がお休みだとクロエに会いに来れなくなるじゃない!」
 ――えええ、ちょっと衿栖さん、……あれー!?
 会話を聞いていると、なんだか。
「……まさか、ねぇ?」
 ははは、と思わず乾いた笑いを漏らした時、
「あらあら、修羅場なの〜?」
 水心子緋雨の、のほほんとした声。
「しゅ……!?」
「ふむふむ、テスラさんと衿栖さんと鳳明さん……これは、四角関係!? あの人形師さん、やるのね……本命は誰かしら? ナゾを究明しなくっちゃ♪」
 そして、鳳明の戸惑いをスルーして観察に入ってしまった。思わず鳳明も、リンスの様子を見る。
 衿栖がリンスにマフラーを巻いて、工房に戻っていくところだった。
 ――ええと、えっと、あれやっぱり……。
「…………」
「…………」
 しばらくの、沈黙。
「いいえ……まだ、本命はいるわね」
「えっ!?」
「彼女よ……!」
 指差した先、そこには。
「め、メティスさん……!」
 メティス・ボルトの姿。
 何かを話しているらしいが、聞こえない。
「ふむふむ……」
 しかし隣の緋雨は頷いている。
「え、緋雨さんわかるの?」
「現代っ子たるもの読唇術は身につけておくものよ」
「そうなんだ……! 日本人って、すごいなぁ」
 もちろんそんなことはないのだが、鳳明には知る由もない。
「なんて言ってたの?」
「『人形劇、気に入っていただけましたか? ……それは、よかった。……でもその様子じゃ、伝えたかったことは完全に伝えきれていないようですね。いえ、いいです。いずれ、わかってもらえるはずですから』
 ……メティスさんも、本命なのかしら?」
「わ、私に聞かないでよ〜!」
 二人して『本命』が誰かなんて話している間にも、リンスとメティスの話は続いている。
「なになに……『私、意地悪なんです。クリスマスプレゼントを、誰にも気付かせないように……あげたし、もらっちゃったんです』……どういうことかしら……」
 ――気付かないようにあげた、プレゼント?
 ――そして、あげた素振りはないのに、もらった? 
 謎な言葉にぐるぐるしているうち、メティスも工房に戻っていく。
「……はっ! そうしたら、対抗馬はうちの麻羅!」
 緋雨も、妙に勘ぐって。
「麻羅〜! だめよ、五角関係に首を突っ込んだら〜!」
 走って戻って行ってしまった。
「…………」
 五角。
 なんだかよくわからないけれど、リンスの周りは大変なことになっているらしい。
 ――これじゃ、好きだなんて、気付いても……。
 思った時。
「諦めちゃうんですか?」
 セラフィーナに、言われた。
「……セラさんは、私がどこに居ても見付けるね」
「そりゃまあ、パートナーですから。
 ……で、鳳明の気持ち。それを、鳳明自身が諦めちゃうんですか?」
 問われて、考える。
 ――ううん。
「諦めない、よ」
 だから、意を決して一歩踏み出す。
 プレゼントを渡しに。
 気持ちを明かせるかどうかなんて、わからないけど。
 ――諦めたりは、しない。
「リンスくん」
「琳? どうしたの」
 呼びかけると、鳳明がそこに居たことに関してちょっと驚いたような顔はしたが。
 すぐに、いつもの無表情に戻る。
 そんな、普段通りのリンスを前にして。
 さっき聞いた話もどこにやら。
 今本人が目の前に居ること、それだけでしどろもどろになる。
 ――うあ、あたままっしろ。なんて言おう。
「ん、あ。ク、クリスマスプレゼント、渡してなかったなぁって、あの、これ」
 懐中時計の箱を、押し付けるように渡す。
 リンスが箱を持ったのを確認すると、そこから手を離し、ぷいっとそっぽを向く。
「じゃ、じゃあまた後で!
 ……あんまり外に居ると、風邪引いちゃうよ、雪も降ってるんだから」
「そうだね。そろそろ戻ろうかな」
 注意してみると、案外素直に頷かれた。
「戻ろうか」
「え、一緒に?」
「嫌ならもう少し雪見てから戻る」
「え、い、嫌じゃない」
 思わずそう答え、工房に戻ろうとした時に。
「そういえば。……例の、俺モチーフの人形完成したけど」
 無茶な注文だったのに。
 きちんと遂行してくれたことに、テンションが上がり切る。
「えっ本当!? 貰う貰う貰う、すぐ貰う! ちょうだい!」
 嬉しくなって、舞い上がって、顔には笑みが浮かんだ。
「……そんなに喜ばなくて良いじゃない、俺の人形なんて、」
「やだ、嬉しい。だって大好きなリンスくんが作った人形だもん!」
 ……………………。
 ………………。
 ……あれ?
 ――いま、私、なんて言った?
「え?」
「え?」
 リンスと同時に、驚きの声を上げる。
「……あ、いや、あの、あの、あのね、その、」
 おろおろと、何の言葉にもならない単語を羅列して。
 逃げ出したくもなりながら、鳳明は足を踏ん張った。
 ――逃げない。
 ――私は私の気持ちから、目を背けない。
「リンスくんが、好きです」


 ――俺はいったいどうすればいいの。
 リンスは、鳳明に貰ったクリスマスプレゼントの箱を抱きながら、唐突にされた告白に内心で戸惑った。
 ――ていうかおかしい、最近おかしい。絶対おかしい。
 自分の周りに人が集まったり。
 好きだと言われたり。
 殆ど誰にも言っていなかった、大切な人――姉のことまで知られていたり。
 ――カミサマとやらが居るなら、本当に極端だな。
 色々とどん底まで叩き落としたと思えば。
 どこまでも高みへ、掬い上げていく。
 また、そこから落とされたら嫌だなあと。
 ――前なら、そう思って自分から距離を取ったんだろうけれど。
 今は。
 変われた今、出す答えは。
 『リンスさん。クリスマスは、1年で1番、皆が誰かに優しくなれる日です。そして、シスターさんは、その優しさをそっと掬いあげます。それもシスターさんのお仕事なんですよ』
 ノア・セイブレムは、そう言っていた。
 あの言葉は、『あなたがどんな答えを出しても、その意思を尊重します』という意味だとリンスは思っている。
 ――そうだよね。
 ――いつまでも、同じ場所で立ち止まってるのも、おかしいよね。
 心は成長しても、足が踏み出さないのなら。
 変化とは言いきれまい。
「琳」
「ななな、な、なにかな!?」
「……そんなに驚かなくてもいいでしょ」
 うぅ、と俯く鳳明を見て、苦笑。
「俺ね。好きとか、よくわからないんだ」
 それはかつて、テスラにも言った言葉。
「だけど、わかるように頑張るから」
 それは今日、同じくテスラに言った言葉。
「……うん。待つよ、私。どんな答えでも、リンスくんの出す答えを、待つよ」
 鳳明は、そう気丈に笑って言った。
 ――ごめんね、優柔不断で。
 ――ごめんね、未熟者で。
 だけど、謝ったりするのは心の中でだけ。
 言葉にはしない。している暇があったら、
「成長、しなきゃなぁ」
 ぽつり、呟いた。
 雪はまだ、降っている。