シナリオに参加するためには、「参加申込」の手続きを行う必要があります。
                シナリオの参加申込には、通常の「参加申込」の他、優先してシナリオに参加する事ができる「予約参加申込」があります。各申込は、それぞれ期間中に行う必要があります。
                
各シナリオは下記のような流れで行います。
                        各シナリオへ参加するためには、参加受付期間中に参加申込の手続きを行う必要があります。
                        参加申込は各シナリオのシナリオガイドから行うことができます。
                        参加申込を行うためには、事前に「ポイント追加」ページで必要なポイントを購入している必要があります。
                        
                        ポイント購入の詳細につきましては「ポイント追加」をご確認ください。
                        
                        各シナリオには参加可能人数に上限(定員)が設けられており、定員を超えると参加者抽選が行われます。
                        抽選は参加申込期間が終了すると自動的に行われ、抽選に当選したプレイヤーがシナリオに参加できるようになります。
                        落選した場合はシナリオに参加することができなくなり、申込時に消費したポイントが返還されます。
                        
                        シナリオガイド公開日の12:30より翌日10:30までは、「予約受付期間」となります。
                        予約参加申込を行うと、参加可能人数が上限を超えて抽選が行われる場合でも、必ずシナリオに参加できるようになります。
                        予約参加申込を行うためには、通常の参加申込の費用に加え、50ポイントを消費する必要があります。
                        予約参加申込定員数は基本的には参加可能人数の上限数の3割までとなっています。予約参加申込の優先順位は先着順となっています。
                        予約参加上限数を超える人数が予約することはできません。
                        
                        参加者専用掲示板では、シナリオ参加者だけでコミュニケーションをとることができます。
                        他参加者と情報を交換するときや、協力しあってアクションを取りたいときには連絡を取り合う手段として利用できます。
                        掲示板を利用する際には、利用規約やマナーを守って使用してください。
                        
                        シナリオへの参加申込日を過ぎると、すぐに「アクション投稿期間」となります。
                        シナリオへの参加が確定したプレイヤーには、管理システムから自動的に参加プレイヤーに宛ててメールが送信され、シナリオへの参加が確定した事と、アクション募集期間に入った事をお知らせするメールが送信されます。
                        参加プレイヤーはアクション投稿期間内にアクションを考え、所定のアクション投稿フォームでアクションを投稿する必要があります。
                        シナリオに参加していないプレイヤーはアクションを投稿することができません。
                        また、参加プレイヤーもアクション投稿期間中にアクションを投稿しないと、シナリオ内で行動していないものとして判定され、リアクションに登場することもありませんのでご注意ください。
                        
                        アクションは、シナリオ内で自分のキャラクターがどのような行動を取るかを考え、それを文章としてまとめたものです。
                        まずシナリオガイドを読んで、自分のキャラクターがどのような行動を取るかを考えてアクション投稿フォームに記入します。アクションを投稿すると
                        その時点での称号やクラス、服装や装備スキルなどを記載した内容が登録メールアドレスに自動的に送られてきますので確認する事が可能です。
                        
                        アクション投稿期間中は、何度でもアクションを投稿し直す事ができます。
                        最初に投稿したアクションの内容に不備があった場合や、やはり他の行動を取りたいと思い直した場合には、もう一度アクション投稿フォームから新しいアクションを再投稿してください。
                        アクションを再投稿すると、以前に投稿していたアクションの内容は破棄され、最終的には最後に投稿したアクションのみが有効となります。
                        
                        アクションを記入する「アクション投稿フォーム」は、記入できる項目が複数に分かれています。
                        これはプレイヤーが行いたいアクションをできる限り的確にゲームマスターに伝えやすくするという理由のほか、プレイヤー自身も自分のアクションの内容をまとめやすく、理解しやすくするためです。
                        漠然としたイメージとしてしかアクション内容が決まっていない人でも、各項目を参照する事で決めるべき内容を1つずつ考えていくことで、1つの行動としてまとまったアクションを記入できるようになっています。
                        以下に、各項目についてご案内します。
                        
| アクションで書ける最大文字数(全角) | |||
| シナリオの種類 | 意図・動機・目的 | MCの手段 | LCの手段 | 
| キャンペーンシナリオ | 50文字まで | 700文字まで | 300文字まで | 
| ノーマルシナリオ | 50文字まで | 500文字まで | 300文字まで | 
| イベントシナリオ | 50文字まで | 300文字まで | 300文字まで | 
| 有料グランドシナリオ | 50文字まで | 300文字まで | 200文字まで | 
| 無料グランドシナリオ | 50文字まで | 200文字まで | 200文字まで | 
| ペリフェラルシナリオ | 50文字まで | 700文字まで | 300文字まで | 
| スペシャルシナリオ | 50文字まで | 700文字まで | 300文字まで | 
| イラストシナリオ | 50文字まで | 500文字まで | 500文字まで | 
| 4コマシナリオ | 50文字まで | 500文字まで | 500文字まで | 
| ボイスシナリオ | 50文字まで | 500文字まで | 500文字まで | 
| プレミアムシナリオ | 50文字まで | 900文字まで | 500文字まで | 
                        ゲームマスターは、あらかじめアクションの書き方見本となるサンプルアクションを用意しています。
                        これを参考にして自分独自のアクションを作りましょう。サンプルアクションはアクション投稿フォームで閲覧することができます。
                        なお、サンプルアクションの一部に手を加えたものや、サンプルアクションそのままの内容でも投稿可能です。
                        
                        マスターシナリオに反映されるのは「最後のアクション投稿時のデータ」となります。
                        アクション投稿以降に変更された場合はマスターシナリオ上で反映されません。
                        プロフィール変更等の機能により変更した際にアクション投稿を再度行わない限りは変更前のデータとなりますのでご注意ください。
                        具体的な項目は以下の通りとなっております。
                        
                        上記以外のデータについてはシナリオガイド等に特別ルールとして明記されない場合、原則としてゲームマスターがアクション判定時に考慮しないデータとなります。
                        関連キャラクターに設定してある感情等、アクションとして判定して欲しいデータ等についてはアクションに記入してくださいますようお願い申し上げます。
                        ただし、アクションに記入されたとしても判定ののちリアクションへ反映されるため必ず採用されるわけではございませんので、ご了承ください。
                        
                        また、リアクション結果の経験点(クラスEXP)が反映されるのは、マスターシナリオ経験値取得時のクラスとなりますので、ご注意ください。