空京大学へ

天御柱学院

校長室

蒼空学園へ

話をしましょう

リアクション公開中!

話をしましょう
話をしましょう 話をしましょう

リアクション

「私もあと一つ若ければ選挙に出られたかもしれないのに。ね、優子お姉様?」
「出たければ出ればいい。地球校と違い、パラミタ校では何年学んだって恥ずかしくないぞ。年齢もそれぞれだしな」
「自分は卒業しますのに?」
 優子を指名した最後の人物、崩城 亜璃珠(くずしろ・ありす)は悪戯気に言い、優子と微笑み合いながら席に着く。
「そういえば、プライベートでも聞いたことはなかったよな。亜璃珠は今年度で卒業するのか? 進路はもう決めてあるのか?」
「決まってはいないわ。卒業後は……そうね。百合園女学院や古都ヴァイシャリー、それと何よりあなたに愛着があるし、ヴァイシャリーで商業か、今の経歴を活かした警備の仕事に手をつけたいと思っている」
「就職希望か」
「ええ。大学でしっかり知識を習得すべきとも思うけれど、ヴァイシャリーは歴史の古い都市、伝統や習慣も多いから。それなら学んだ理論で押すより、実地で体験を交えた方がいいと私は考えてる。それに向け、可能ならヴァイシャリー家で女官として仕えながら、勉強をしたいところね」
「なるほど、ね」
 優子は亜璃珠の言葉をファイルに記していく。
「優子さんは、どうするつもりなの? 進学を希望しているって噂があるけど。何故進学を希望してるのかしら?」
 その問いに、優子は軽く自嘲気味な笑みを見せた。
「無論、学びたいことがまだまだあるから、だが……。私はキミと違って、そこまで自分の道というものが、見えていないから。まだ、学生でいたい、のかもしれない」
 進学を希望しているというより、まだ就職をしたくないという考えのようだ。
「学校ならパラミタにもあるけれど、地球からの援助のある大学に進学するとなると、ここを離れることになるわよね? 東シャンバラからさえも……。東のロイヤルガード隊長の任はどうなるのかしら」
「ロイヤルガードを辞めるつもりは今のところはない。けど、西の学校に編入したら、西のロイヤルガード所属になるだろうな。より、女王の傍で仕えることが出来る。隊長の任を解かれたとしても、栄誉なことだよ」
 亜璃珠はじっと優子を眺めている。
 優子はそんな亜璃珠から、軽く目を逸らせてぼそりと続ける。
「……って、建て前的に答えてる」
「本心は? 勉学とロイヤルガードの活動とどこまで両立が出来るつもりでいるの? 自分の今までを見て、これからを考えて、自分にとって誰が、何が一番大事なの……?」
「即答できない」
 そう優子は即答した。
「ヴァイシャリーにはいたい。だけど、いない方がいい気もする。今はじっくり考える時間がないから。世界が危機を脱した後で、アレナと一緒に考えてみるつもりだ」
「そう」
 亜璃珠は軽く息をついて、微笑みを見せる。
「良く考えて、それらをちゃんと踏まえた上で……いつになるかは分からないけど、いい答が出せるといいわね」
「そうだな」
 弱く微笑む優子からは、深い迷いが感じられた。
「私も相談に乗るわよ」
 そう言葉を添えると「うん」と、微笑みを強めて優子は頷く。
「っと、今日はキミの面談をしてるんだったな。亜璃珠には何か、悩み事や気がかりなことはあるか?」
「……あるわ。恋愛関連の悩み事」
「どんな?」
 少し間をおいて。
 亜璃珠は軽く目を伏せて、語り始める。
「気持ちを伝えたい相手がいても、『まだその時ではない』と煮え切れない態度をとっていることが、自分や周囲によくない影響を及ぼしているような気がするの」
 優子の視線を感じながら、ゆっくりと話していく。
「例えば、顔色を窺おうとして必要以上に傍にいようとしたり、割り切った関係を持つことが出来なくなったり……そのせいで、誰かを傷つける」
「難しい悩みだな」
「……ええ、そうよ」
 亜璃珠は顔を上げて、優子を見た。
 亜璃珠と目が合うと、今度は優子の方が目を逸らした。手元に目を向けてメモを取り始める。
「だから軌道修正も兼ねて、今度こそはっきり言葉にしに来たの」
 亜璃珠がそう言うと、優子はぴたりと手を止める。
 彼女が自分を見るまで、亜璃珠は拳を握りしめてじっと、優子を見ていた。
 優子の黒い瞳が、亜璃珠の顔に向けられる。
 途端。亜璃珠はしっかりとした口調で話しだす。
「友人ではなく一人の人間として、私は神楽崎優子が好きだと」
「……」
「私のいい所も、悪い所も見てくれる、まっすぐでたまに可愛らしいあなたが愛しかったのだと」
 優子は、しばらく黙っていた。
 亜璃珠と目を合わせたままで。
 二人とも、何も言わずに。
 照れて笑いだしたりもせずに、真剣な顔のまま。
「……ありがとう」
 しばらくして、優子は淡く微笑みを浮かべる。
「素直に、嬉しい」
 その言葉の意味を理解しようと考える亜璃珠に向って、ゆっくりと言葉を続けていく。
「こういう時。私が、キミに何をしてあげられるわけじゃないから。……本当なら、嘘をついてでも、キミとキミを大切に想う人達の為に、拒絶すべきなのかもしれない。真に、キミの幸せを望むのなら」
「私が話したことも、あなたの都合を考えていない自分の都合。だからあなたの都合を聞く覚悟もあるわよ」
 嘘はつかないで、と言う亜璃珠の言葉に、優子は頷いた。
「亜璃珠の気持ちを私は今、素直に嬉しいと感じた。出来るならば、これからも……。自分を必要としてくれる人の為に、私のことを好きだと言ってくれる人の許で、剣を振るっていたいから。――卒業、するのなら。せめてそれまでは、今のままでいてほしい」
 嫌いにならないでほしい。
 優子の言葉は、そんな風に聞こえた。
 そう言った後で。
 小声で、呟くように優子はこう続けた。
「以前キミは『いずれ卒業するか、結婚するか……一緒にはいられなくなる』と言っていたけれど……。卒業しても、結婚しても、一緒にいてもいいじゃないか。今だってそんない一緒にいるわけじゃない。だから、本当は卒業までは、とは思ってない」
「……ありがとう。優子さんの今の本当の気持ちを聞かせてくれて」
 亜璃珠はそうとだけ言い、好きだから、どうしたい、と。
 付き合って欲しいとか、自分のものになってほしいとか、そういう要求はしなかった。
「そろそろ、パーティに戻らないと、皆が心配するわ。ここの机や椅子は私が片付けておくから、先に行ってて」
「ありがとう。それじゃ、先に行ってるよ」
 優子は最低限のファイルや書類を持って、先に部屋を出た。
「……」
 彼女の背を見送った後。
 亜璃珠は一人、部屋の中で佇んでいた。
 頭の中で優子の言葉を反芻して。
 自分は、どうすべきか。
 これからの関係を、考えていく……。