と、いうわけで、初めましての方は初めまして。お久しぶりの方には、いつもありがとうございます、と。
 影月潤です。今回、僕のシナリオに参加していただいて、ありがとうございました。
 
 まず、今回のシナリオにおいて、公開日が少々ずれ込んでしまったのは運営、参加してくださった方はじめ、大変申し訳なく思っております。この場を借りて、お詫びいたします。
 特に今回のシナリオはクリスマス。実を言うとクリスマス前後に公開したかったのですが……もう年が明けてしまいました。感情移入の度合いがまた違ってくると思いますので、そのあたりも大変、申し訳なく思っております。
 
 また、店舗分けを勝手にしてしまったのは、ちょっと申し訳なかったな、と思っております。なんせ、リアクションが届いてから浮かんできた設定ですので……
 基本的にはリアクションを中心にして、違和感のないような振り分けになったと思います。いえ僕が思っているだけであって、どう思ったのかは皆さんしだいですけどっ。
 
 さて、今回のシナリオは「奇跡」が作品の中で大きなウエイトを占めております。他にも「大人になるということ」、「約束」などなど、それなりにテーマが多義に渡っております。バランスの悪さはそのせい。絞れっての。<自己評価
 また、オリジナルシナリオ、企画段階では「これは人気が出るぜぇ、ぐへへ」と考え、リアクションを待っているあいだは「本当に参加する人いるんだろうか、どきどき」と考えておりました。参加してくださった方にはお礼を申し上げたいと思います。
 ただ、参加してくださっているけど独立していない方や、なぜかオリジナル枠内で書かれている方もいるので……まあ、だれがオリジナルシナリオだったかを考えてみるのもオツです。全部当てた方には、もれなくプレゼント!<しません
 今回のシナリオについては、NPCが非常に多かったため、そのせいで出番が少なく感じられたり、気に入らなかった点がある人なども、いると思います。
 もし、僕に対してご意見があれば、是非ともお気軽に、ご指摘ください。
 ご感想なども、いつもいつも様々な感想をいただいて、本当に感謝です。
 みなさんの言葉の一つ一つが、僕の力になっております。
 http://www.geocities.jp/junkagezuki/  
 僕のHP、『影月 潤の伝説の都』です。もしよろしければどうぞ。
 規約により、「蒼空のフロンティア」プレイヤーさんへのお返事などは行えませんので、ご了承いただきたく思います。
 以下NPC考察
・セイニィ・アルギエバ
 ミニスカサンタ。そして今回の一番人気。
 どうしてサンタ衣装でケーキなんか売っているの、この人? と思う人もいたでしょう。
 思った時点で、僕の勝ちです。<おいこら
・アゾート・ワルプルギス
 バイトシリーズの恒例キャラ。
 あんまり目立たなかったな……ですがクールな彼女は要所要所をしめるのには非常に適した感じで、場がどうしようもない場合などは重宝するんですよね。
 でも目立たなかったな……
・泉 美緒
 前回の関係で出演。
 が、正直いただけというのが素直な感想。
 もうちょっと動かすべきかもしれなかったんですけど、なんか、結果的にそんな感じになってしまいました。
・ラナ・リゼット
 上に同じ。
 書きたいこともまさに同じ感じ。要所要所で使うつもりが、要所に埋まるキャラが多くて出番がほとんどなく……うー、ごめんなさい。
・シェヘラザード・ラクシー
 そして途中参加のくせに目立っていましたこの方。前回参加時にバーストエロスとのイベントがあったので、それを期待した方もいたかと思いますが、どうも、絡む機会もありませんでした。
 イベント違ったしね。
 以下オリキャラ考察
・白衣の男たち
 前のシナリオ、『夏だ海だ以下略』および『おもちゃに無理やり意思を持たせたらこうなった』に登場した『博士とその助手二名』と同一キャラです。
 
 そして僕のHPに公開中の作品、『タイムマシンが、できました』に登場するキャラとほぼ同一。こっちもコメディタッチ小説を書こうとしたんですがシリアスになったため、初期設定的なシリアスギャクキャラとして登場させました。名前もある。
 彼らのシリアスなシナリオが読みたいという方は、是非とも当サイト、ギャラリーページへ。宣伝? ええ、そうですが、なにか?
・土井竜平。バーストエロス
 『くりむくりむ』の撮影役として登場。意外とまともに見えてきた今日この頃なので、盗撮、コスプレ、制裁など、そこそこに見せ場のあった人です。
 知り合いも増えてきたなあ。
・皆口虎之助 ハイパーエロス
 『ドルチェ』の撮影役。
 竜平のライバル、ということで、敵対勢力につく形でやっていただきました。しかも勝ちやがった。今頃ドヤ顔。
 出番は少なかったのですが、印象に残るキャラです。なぜだ。名前か? 名前なのか?
 
・『僕』および『少年』改め 沢渡真一
 『夏だ海だ以下略』シナリオの盗撮少年。ついに名前判明。
 竜平、虎之助もコンテストには参加しておりますが、マトモな写真を取れたかどうかはわかりません。だとしたら、彼の取ったデート写真がコンテストで優勝するかも? 恥ずかしい!
・ベロニカ
 『くりむくりむ』店主の娘、跡とり娘。店主は出てこなかったけど。
 アルにプロポーズされましたが、彼女も勝ったら付き合ってくれと言うはずだったとか、なんとか。なんだよ両想いかよ。
 作ったのはイチゴとラズベリー(本編に記載はないけど)をふんだんに使った、あまーいベロニカスペシャル。 
・アル
 『ドルチェ』店主の息子。姉もいますが、店主と共に出演せず。
 本名はアルフレッド。書く機会なかったけど。
 告白→恋人関係→結婚 の矢印を三つくらい突っ切ったすごいヤツ。男なら見習うべきか、はたまた。それと、チョコレートには気づいていたよ?
 作ったのはビター……ではなくあまーいチョコレートケーキ。アルフレッドスペシャルとかの恥ずかしい名前は付けてない。
・女の子
 名前決めてねえや。<おい
 ママに会いたい、というまっすぐな願いを持つ女の子。ママと会えてからは、孤児院のほかの子とも仲良くなった様子。うんうん。10年後くらいのラブコメで苦労してね。
 以下は個別コメントは、皆さまへの簡単な感謝の言葉とアクション等への感想となります。
 それと、皆様に称号を贈らせていただきました。
 まだまだ面白い称号をつけられないのですが、喜んでいただきますと幸いです。