今すぐゲームを確認する

FAQ

アイテムに関する質問

(7-01):アイテム「黒檀の砂時計」についてですが、これを使用しつつ「小型飛空艇」「タイムウォーカー」「空飛ぶ魔法↑↑」「バーストダッシュ」「地獄の天使」などの乗 り物/移動系スキルを使用した場合、移動速度に変化はありますか?
また、ヴァルキリー・守護天使以外の種族が「地獄の天使」「天の刃」などで飛行能力を得ている際に、更にこのアイテムを装備した場合、扱いはどうなりましょうか。
移動速度に関しては、特に明記がないかぎりアイテムとスキルで効果が重複することはありません。
『乗り物』を使用している場合にはこれを基準として速度を求めるので、他のアイテムやスキルよりも乗り物が優先されます。
『乗り物』を使用していない場合には、アイテムとスキルのいずれかひとつを選んで速度を求めます。
アイテムやスキルに個別の例外処理が明記されている場合には、これに従います。

(7-02):パワードインナーの説明で「インナーをきちんと装備しなければ、長時間のパワードスーツでの活動は不可能」と書いてありますが 「長時間」とは具体的にはどの位ですか?また、逆にパワードインナーを装備しないとどの位の時間パワードスーツを装備していられますか?
パワードインナーを装備している場合、シナリオ内では問題なく装備し続けることができます。装備していない場合には、 シナリオ内でなんらかの不具合が生じる可能性があります。

(7-03):黒船について詳しく教えて下さい。
アイテム『黒船』は常に日本の「浦賀」に置かれていて、シナリオガイドで許可されないかぎり、 ここから動かすことはできません。コンジュラーの『物質化/非物質化』は『黒船』に対しても使用可能ですが、この場合でも浦賀から動かすことはできません。

(7-04):精霊を魔法少女にした際についてなのですが、魔法少女の場合、スキルを装備しようとすると魔法少女衣装による装備制限がある物が大半なのですが、精霊の場合、各属性の精霊を名乗る為に服装欄に対応した属性の服を装備する必要があり衣装を装備してスキルを装備することが出来なくなってしまいます。なので、魔法少女の衣装をユニーク化により各属性の精霊服と同じ、またはそれに類する名前や説明文にすることで、マスターシナリオにおいてそれに対応した属性の精霊であることを主張することは出来ないでしょうか?
キャラクターの姓に属性を示す名称をつけ、自由設定に属性を明記することで対応する「衣」を装備していなくても 本来の所属を示すことはできます。しかし「衣」により得られる属性への耐性は当然ながら得られないため、その属性の力を一時的に失った状態ということになります。

(7-05):秘宝『戦乱の絆』はマスターシナリオにおいて、どの程度の長さと扱われますか?
最長20メートル以内で好きな長さにしてください。

(7-06):アンデットのペットを、自分のキャラの亡くなった家族の魂が宿っているとユニーク化した場合、 そのペットが会話をするということは可能でしょうか?また、普通のペットと違いアンデットはネクロマンサーの指示に 絶対服従でそれに逆らうことはできないといったことなどはあるのでしょうか?
ユニーク化によってアイテムの能力が上昇することはないので、ペットの知性も向上しませんし、 会話能力を獲得することもありません。

(7-07):大型飛空艇の飛行速度は、小型飛空艇のどの程度でしょうか?(同等、2倍など)
大型飛空艇は小型飛空艇の2倍(商船)から3倍(海賊船)程度での移動速度と思われます。

(7-08):アイテムの中には特殊な矢や銃弾がありますが、これらのアイテムに弾数制限はありますか?
特に制限はありません。無制限に撃てます。

(7-09):アイテムやスキルによって「武器に属性が付与される」ことがありますが、すでに別の属性が付与されている場合どうなるのでしょうか。
複数の属性を持つようになります。複数の属性を持つ場合、そのなかでもっとも有利な属性が適用されます。

(7-10):ザクロの着物の効果についての質問です。
隠れ身の効果とありますが、マスターシナリオ講座8回のゆる族のところの説明だと色々あるようなので…。
衣装の効果なので、『光学迷彩』のように姿が消えるんだと思っているんですが、正しいのかわからないので、よろしくお願いします。
「隠れ身」の効果があるアイテムで、説明から判然としない場合には「迷彩塗装」と同様に扱います。

(7-11):機晶姫の動力となっている機晶石と小型飛行艇に用いられる機晶石に違いはあるのでしょうか?
機晶石にはクオリティや大きさの違いはありますが、基本的には同じものです。

(7-12):フラワシは人間に近い形状、サイズをしているとされていますが、『粘体のフラワシ』はどのようになりますか?
ぶよぶよ、ぷよぷよした人型になります。フラワシは実体を持たないので、これはコンジュラーたちに「そういうふうに感じられる」ということであって、実際の粘体ではありません。

(7-13):従者やペットの強さはどの程度のものですか?
ペットや従者はあくまでもアイテムなので、装備者より弱いとお考え下さい。

(7-14):1)『氷雪比翼』について。解説には「背中から氷の翼が発現する」とありますが、同じキャラクタークエストでドロップする『アイスフィールド』のように、その翼を任意に出し入れすることは可能でしょうか。あるいは、装備中は、ずっと翼が出たままになるのでしょうか。

2)『ヴァジュラ』について。レンジが「○」となっていますが、これは解説中にある光の刃を射出しているのでしょうか。あるいは、柄ごと投擲しているのでしょうか。後者の場合、投擲したそれが手元に戻って来るような機能はありましょうか。
1)出たままです。任意に出し入れはできません。
 2)光の刃が伸びて遠くまで攻撃できます。投げつけても構いませんが、戻ってくる機能はありません。

(7-15):【レッドラインシールド】には、バックラーが付いている様ですがこれの盾としての性能は、どれ程の物なのでしょうか?
物理防御に+10の効果があります。

(7-16):レッドラインシールドとその他の籠手系の腕装備には、数値以外での防御性能(フレーバー的な成功率)は どちらが効果的と言う物はあるのでしょうか。
ありません。

(7-17):マスターシナリオでウルフアヴァターラ・ソードやアーマーを狼形態(ペット扱い)で運用したいのですが、 この場合防具はどうすれば良いのでしょうか?
ウルフアヴァターラ・アーマーを動物形態として使っているあいだは鎧を使うことはできません。鎧を着用したい場合には、動物形態から鎧形態に戻して下さい。武器なども同様です。

(7-18):定員が明記されていない『乗り物』の定員は何名となるでしょうか?
人数が明記されていないものは、基本的には2人乗りのアイテムとして扱われます。

ページ上部へ戻る